とある魔術の禁書目録Ⅱ TokyoMX(10/30)
第4話 魔滅の声 シェオールフィア
これで分かっただろう、十字教内最大宗派ローマ正教の裏のやり方よ。
OP
天草式十字凄教の建宮の言うことが正しいと判断した当麻。
ステイル、インデックスと戻る4人。
ローマ正教もオルソラは直ぐには殺されないだろう。
神の教えを信じる者は殺めてはならない。
協会を追い出されたものは、神の教えを信じない者。
つまり処分されることになる。
これはローマ正教で起きた事件を彼らのルールで裁いているに
すぎない。
天草式は捕えられた仲間を救出する際にオルソラ嬢も
助けてやんよ。
一つだけ聞きたいことがある、前に渡した十字架は持っていない
ようだが?オルソラに預けたよ。
これは魔術師の問題だから当麻が無理に関わらなくても
良いんだよ。
今までがおかしかったんだよとインデックス。
目の前に起きた事件を何でも解決できる人間はいないよ。
コンビニを探すために駆けだす当麻。
場所は分かっているのかいとステイル。
オルソラの元に行くのが分かっている様な口ぶり。
オルソラ教会が建設されていることを思い出す当麻。
アニェーゼに殴られる蹴られるオルソラ。
当麻達は騙されたことを知って嬉しく思うオルソラ。
なんとなくローマ正教の本質を知ってしまった。
当麻達は信じることで行動できる、ローマ正教は
疑うことから始まる。
何を怨めば良いのでしょうか?
結界を壊して当麻登場。ヒーロー登場ですね。
もう誤魔化す必要は無いのだな?
何をすべきかって?助けるに決まってるだろう。
ステイル登場
勝手に始めないで欲しいね。
内政干渉と思われても良いのですか?
オルソラの胸にはイギリス星教の十字架が架かっている。
もうローマ正教だけの問題ではない。
あの子に刃を向けてくれたな、それを見過ごすほど
優しい人格ではない。
建宮登場
イギリス星教と話を付けてお前さんが登場する前に
けりをつけようと思ったんですが。
インデックス登場
決着は私がつけるから当麻は気にしなくて良いよって
言ったつもりなんだけど。
助けようオルソラを私たちの手で、当麻。
なんか時代劇の主役登場のシーンのようです。
行方不明の神裂と土御門の会話。
天草式を案じていた神裂、法の書の横取りを企んでいた
土御門。ローマ正教は法の書を盗まれていない、バチカン
図書館にある。天草式は冤罪と判明。
インデックスがシェオールフィアを発動する。
あの子に不用意に近づくんじゃない。
近づけば、あの子の力が弱まる。
教義の矛盾を徹底的に糾弾する声。
集団心理で効果を発揮する、人格を一時的に
パズルのごとくいじる技。
魔術を知らなくても発動できるインデックスの適正。
アニェーゼの護衛部隊も戦列に加わる。
攻撃を重視、防御を軽視と言い両手に万年筆を持つ
シスター部隊達。その万年筆で耳を突く。
シェオールフィアからの防御のための行為だった。
今回はインデックスが働くね~
できれば超電磁砲も参加すると嬉しいのですが・・・
« そらのおとしものfフォルテ テレ玉(10/30) | トップページ | Fortune Arterial 赤い約束 テレ東(10/30) »
「とある魔術の禁書目録Ⅱ」カテゴリの記事
- とある科学の超電磁砲S TokyoMX(5/17)#06(2013.05.18)
- とある魔術の禁書目録Ⅱ TokyoMX(4/02)(2011.04.02)
- とある魔術の禁書目録Ⅱ TokyoMX(3/26)(2011.03.26)
- とある魔術の禁書目録Ⅱ TokyoMX(3/19)(2011.03.19)
- とある魔術の禁書目録Ⅱ TokyoMX(3/05)(2011.03.05)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: とある魔術の禁書目録Ⅱ TokyoMX(10/30):
» とある魔術の禁書目録II 第4話 [ニコパクブログ7号館]
第4話『魔滅の声(シェオールフィア)』とある魔術の禁書目録II 第1巻〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・オルソラを助けに行く話。 [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録II #04『魔滅の声(シェオールフィア)』 [本隆侍照久の館]
建宮を解放した上条さんはステイルと合流する。 [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録II #4 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【魔滅の声】
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈19〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬アスキーメディアワークス(2009-11-10)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
決着は私が決めるから当麻は良いよ? ... [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録II 第四話 [ぶろーくん・こんぱす]
オルソラが処刑されることに納得がいかない上条さん。しかし、ステイルはもうこれはローマ正教内部の問題。もはや出来ることは何もないのだと語る。それでも何かする気なら戦争になると。... [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録II 「魔滅の声」 [説得能力はない]
盛り上がってきました
[続きを読む]
» とある魔術の禁書目録Ⅱ第4話感想 [うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳]
#4「魔滅の声(シェオールフィア)」 これはいい物語だ!凄烈そのものだ!ふるえた [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録Ⅱ #4「魔滅の声(シェオールフィア)」感想 [翠の匣]
No buts! 〈初回限定盤〉川田まみ ジェネオン・ユニバーサル 2010-11-03売り上げランキング : 140Amazonで詳しく見る by G-Tools
主人公サイドの反撃開始回……しかもその理由が一人の女の子を助けるためなのだから、これが盛り上がらないはずがない、とい....... [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録Ⅱ 第4話「魔滅の声(シェオールフィア)」 [妄想詩人の手記]
この直感的な作劇が、じつに気持ちいい。 [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録Ⅱ 第4話「魔滅の声(シェオールフィア)」 [のらりんクロッキー]
インデックスたん、だいかつやく!!
1期は守られキャラのイメージが強かったけど、2期は凛々しさが目立ちますね。
とてもベランダでじたばたしてた子とは思えん(^_^;)
キャラ変わりすぎだろのくぎゅシスター。
もはやシスターでも何でもありませんなヽ(;´ω`)ノ
オ... [続きを読む]
» 2010秋アニメ感想9 [星の輝き]
こんにちは、壱拾12です。
今回もまとめてアニメ感想です。
・FORTUNE ARTERIAL-赤い約束-
ちょ、肝心のブルマはどうしたんだよ!!
・とある魔... [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録? 第4話「魔滅の声(シェオールフィア)」 [ひびレビ]
とある魔術の禁書目録? 第4話「魔滅の声(シェオールフィア)」
神を信じるものは殺されない。だが逆に神を信じない者は殺しても良い。オルソラが殺されるまでいささか時間はあるが、これ以上は踏み込めない領域。下手をすると戦争を起こしてしまうかもしれない。建宮は仲間たちの救出に向かい、当麻たち3人は帰るしかなかった。「何か出来ないのか」と悩む当麻に「目の前で起きた問題を、何でも自分で解決できる人間なんていない」と慰めるインデックス。と、途中でコンビニに向かう当麻。「皆で行けば〜」・・・インデックス、それは... [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録II第4話の感想 [PiichanのBlog]
斎字が剣をもって住宅街をあるいているのはすごい光景だとおもいました。この世界の警察は一体なにをしているのでしょうか(^_^;)
オルソラはアニェーゼたちによって教会に監禁されていて、アニェーゼはオルソラに暴行をくわえていました。しかし、アニェーゼがあつぞこサン....... [続きを読む]
« そらのおとしものfフォルテ テレ玉(10/30) | トップページ | Fortune Arterial 赤い約束 テレ東(10/30) »
コメント