相棒SEASON9 テレ朝(11/10)
第3話 最後のアトリエ
銀座の高級テーラーでスーツを注文する初老の男性。
画家の先生ですか? いいえ画家ではありません。
有吉比登治が10代で受賞した作品の展示をたまきさんと
鑑賞しに来た右京さん。22歳で夭逝した天才らしく
小説が出版され映画も作成されるらしい。
男が撲殺される。
OPイベント運営会社の社長の三木が撲殺された。
鑑識の米沢が右京さんに連絡して、不審な証拠の件を話す。
凶器だけではなく電話も指紋が拭き取られていた。
しかし電話の発信記録は無かったらしい。
殺された三木は比登治のイベントも手掛けていた。
殺害現場に落ちていた新刊案内。
それは犯人が当日発売された本を持ち込んで、落ちた
可能性が高い。
比登治の友人榊が手紙を確認しにやって来る。
初めてオフィスに来たと言うが、手紙が入った箱を
躊躇わずに開けることを不審に思う右京と神戸。
榊は塾でを教える先生で、画家ではないと発言する。
比登治の手紙を50年も持っていたのに比登治のことは
良く覚えていないと言う。
その手紙を下に小説が刊行されたようだ。
榊は今も画廊に自分の絵を持ち込んで販売の依頼を
していたらしい。しかし画家とは個展が開催できる人であって
絵を書くから画家ではないと言う榊。
殺された三木は生前、贋作者と揉めていた。
彼は比登治の未発表作品を25点発掘した。
このうち24作は大学教授が鑑定して本物と発表された。
しかし遺作となった晩鐘は修復中とかで誰も見ていない。
比登治の手紙では切り裂いた作品らしい。
贋作者の借りていた倉庫から晩鐘が発見された。
贋作ではなく本物だった。しかし切り裂かれてはいなかった。
比登治が嘘をついたのだった。
切り裂いたと言えば友人の榊が飛んでくると思ったらしい。
尊大で我儘な比登治は来て欲しいと言えなかった。
それを命をかけて描いた作品を筆を絶つために切り裂いたと
すればイベントが盛り上がると考えた三木が小説でも
手紙通り切り裂く予定だった。
それを知った榊が三木に切り裂くことを止めるよう頼んだが
止められず殺した。贋作者に描かせて切り裂く予定だった?
その場で電話で自首しようとした榊だったが二十歳の頃の
約束を思い出し思いとどまった。それで電話の指紋を
ふき取ったのだった。
オフィスの近くの教会の鐘が鳴った。それで比登治の居た
別荘でも近所の教会の鐘が鳴っていた。
晩鐘が無事に戻って来て皆に公開されるまで見届けるつもりだった。
個展で無事に戻ってきた晩鐘を前に右京さんに自首する榊。
二人は仲のいい友人だったのだ。
警察に三木が贋作者と揉めていたことを匿名で連絡したのも
榊だった。
個展にたくさんの観覧者がやって来て満足そうな榊。
榊は三木が贋作者と揉めていたのをどうして知ったのだろう?
三木のオフィスの近所に教会があるシーンがあったが、
最後に上手く繋がっていました。芸が細かい。
« 神のみぞ知る世界 テレ東(11/11) | トップページ | アマガミSS TBS(11/12) »
「相棒」カテゴリの記事
- 相棒16 テレ朝(11/08)#04(2017.11.09)
- 相棒16 テレ朝(11/01)#03(2017.11.01)
- 相棒16 テレ朝(10/25)#02(2017.10.26)
- 相棒16 テレ朝(10/18)#01新(2017.10.19)
- 相棒15 テレ朝(3/22)#18終(2017.03.23)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 相棒SEASON9 テレ朝(11/10):
» 相棒 season9 第3話 [猫爪の三日月。]
暇課長ナイスw [続きを読む]
» 「相棒 season9」第3話 [またり、すばるくん。]
第3話「最後のアトリエ」 視聴率18.4% [続きを読む]
» 「相棒season9」第3話 [日々“是”精進!]
第3話「最後のアトリエ」イベント運営会社の三木の遺体がオフィスで発見される。米沢から報告を受けた右京は現場に落ちていた新刊案内に目を留め、案内が挟まれていた本が早世の天... [続きを読む]
» 相棒9-3 右京さんのスペックはスペックよりスペック過ぎる? [ぱるぷんて海の家]
男の作法 (新潮文庫)
う〜ん
何なんでしょうね
どうもシーズン9になってから
今までのとは違和感あるなあ。
今回は
前半退屈
後半まあまあ・・・
とにかく地味すぎたのでは?
初期の相棒って
こんなだったのかも知れないけど
イイ話すぎ
最近多い
...... [続きを読む]
» 相棒seazon9 (第3話 11/10) 感想 [ディレクターの目線blog]
10/20からテレ朝で始まった『相棒season9 (公式)』の第3話 『最後のアトリエ』の感想。
今週は“相棒”らしい“相棒”
第2話の感想の通り、先週はちょっと残念だったが、今週は“相棒”らしい“相棒”になっていたように思う。どうも“新相棒”の品質にバラつきを感じるが、逆に言えば、こちらも模索している部分があるから、今後制作サイドと視聴者サイドがいつ歩み寄るのかが、今度の映画版も含めて、ヒットにつながるのかもしれない。
設定のスケール感よりも・・・
友... [続きを読む]
» 相棒シーズン9 第3話「最後のアトリエ」 [ぷち丸くんの日常日記]
イベント運営会社社長・三木(貴山侑哉)の遺体が、オフィスで発見された。
右京(水谷豊)は現場に落ちていた新刊案内に目を留める。
出版社の新刊リストを調べた右京は、その新刊案内が挟まれていた本は、
若くしてこの世を去った天才画家・有吉比登治の生涯を描いた小説では... [続きを読む]
» 相棒season9第3話最後のアトリエ [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
第3話「最後のアトリエ」公式HPよりあらすじイベント運営会社社長・三木の他殺体がオフィスで発見された。現場に落ちていた書籍の新刊案内に目を留めた右京(水谷豊)は、夭折した天... [続きを読む]
» 【相棒season9】第3話と視聴率「最後のアトリ... [ショコラの日記帳]
第3話の視聴率は、前回の19.6%より下がって、18.4%でした。下がったものの、依然として高視聴率で、秋ドラマでトップです♪(^^)まず、映画関係の情報です。『相棒-劇場版2... [続きを読む]
» 相棒season9 第3話 最後のアトリエ [レベル999のマニアな講義]
『最後のアトリエ』内容イベント運営会社“三木プランニング”社長・三木昌弘(貴山侑哉)の遺体が、そのオフィスで発見された。物色された形跡もなく灰皿による撲殺と思われた。現... [続きを読む]
» 相棒 Season9 第3話 [ドラマハンティングP2G]
第3話「最後のアトリエ」 イベント運営会社社長・三木の他殺体がオフィスで発見された。現場に落ちていた書籍の新刊案内に目を留めた右京(水谷豊)は、夭折した天才画家・有吉比登治の生涯を描いた小説本から落ちたのではないか、と推測。調べると、三木の会社は有吉の回…... [続きを読む]
» 相棒Season9 第3話「最後のアトリエ」 [○雪愛のやねうら部屋○]
ゲスト:米倉斉加年
脚本:太田愛
監督:近藤俊明
榊のおじいちゃんは有吉比登治の遺作、晩鐘を守りたかったんだね。。。
うーん、相棒って時たまこういう画家やなんかのアーティストネタもってくるけど
そういう時のストーリーは個人的に毎回好きだったりする。。。
右京さんのラストの一言、
絵の価値はみる人が決めるものです
だったけか、
がなんとなくこう、感慨深かった。。。
神戸くん、電話機の拭き取られた指紋に対しての疑問に
不自然な手の付き方で米沢さんにつ... [続きを読む]
» 相棒9 「最後のアトリエ」 [のほほん便り]
「(タイトルでもある)晩鐘が、どこにも描かれてない」と着目する右京さんの推理力、あいかわらず鋭いですね。じつは、それが物語の決め手でもあったとは!
半世紀以上、前の約束を果たそうとした、友情物語。
米倉斉加年の存在感が光ってました
「55年経った今でも嫉妬する」って台詞には、思わずジーーン
夭折したけれど、あふれる才能にあふれてた友人。長生きしたけれど、個展を開くことさえ、できず、さりとて絵を諦めることはできない生涯
最初は、とても意地の悪い、と思われた挨拶文が友情にあふれ... [続きを読む]
コメント