おとめ妖怪ざくろ テレ東(12/14)
第11話 ふれて、殻々と
屋敷を逃げ回る西王母桃。
胸が痛い、ペンダントが光る。
光ペンダントに導かれて壁を反転すると、そこに母が居た。
母の手を取ると、母の記憶が西王母桃に流れ込む。
OP 沢鷹が追加されてる。
神懸かりの里とは居綱を使役し神に近い者の住む場所。
櫛松は居綱だった。
西王母桃の母、突羽根は村一番の妖力を持つがゆえに
里長に嫁ぎ力の強い子供を産む宿命。
既に沢鷹を生んでいたが隔離されて幽閉状態の突羽根。
里長は毎日通い子供をなそうとするが中々出来ない。
突羽根は沢鷹を想って里長の屋敷が見える高い木の上にいた。
ある日、その樹を切り倒す人間と出会う。
恵永だった。自由の無い突羽根にとって彼と会うたびに新しい
ことを知る新鮮な毎日。
神懸かりの里は力を誇示するために妊婦を拉致して居綱降ろしの
儀式を行う。それにより半妖が生まれる。
それを阻止しようと里長の屋敷に行く突羽根、しかし沢鷹にさえも
会えない。
人間はとても素敵、楽しそうに笑う。忌むべきは私たちと突羽根。
恵永は突羽根を愛おしく思い全てを受け入れる。
恵永の子供が西王母桃だった。
櫛松と二人、里を捨てる決意をした突羽根。
恵永に災いが及ぶことを恐れた突羽根。
そこに恵永が里を捨て沢鷹と3人で暮らそうと言う。
しかし沢鷹は突羽根と恵永のことを密告し里長に殺される恵永。
突羽根のお腹の子のことを恵永に告げる。
沢鷹は突羽根に、お前のような穢れた女、母親でもなんでもない。
突羽根は居綱降ろしでお腹の子を半妖にされる。
その子、西王母桃の妖力の凄まじさを知り、逃げる突羽根と櫛松。
それから何人もの妖力の強い半妖を作ろうとするが失敗する里長。
西王母桃のペンダントは妖力を封印するためのもの。
しかし西王母桃の妖力は日に日に強くなる。
突羽根は西王母桃を見逃すことを条件に里長の屋敷に戻る。
櫛松は西王母桃を連れて居場所を転々とする。
罪滅ぼしの意味も兼ねて各地で半妖を引き取りながら。
その時に雨竜寿が力に自信を持って過ごせるように妖人省を
作った。
神懸かりの里に行くには札が必要。
利剣が乱杭と百録と戦った際に見つけた札を利用する。
あ・うん様の力で神懸かりの里に行く妖人省の皆。
櫛松は居綱なので居綱使いの里には行くなと雨竜寿。
沢鷹は里長となり突羽根を殺していた。
しかし生前のままの姿で存在していた突羽根。
西王母桃を気絶させ婚姻の儀を行おうとする。
百録に巫女を要請する。
乱杭は橙橙を利用しようと近づく。
次回 きき、焦々と
遂に明らかになった西王母桃の出生の秘密。
なぜ西王母桃の妖力が強いかは不明ですが。
突羽根の妖力が強かったゆえの悲劇。
そして里長の執拗なまでに力を求める、権力に縋る
性格が災いしたのでしょうか。
つまり里長は妖人で突羽根も妖人の巫女。
妖人の沢鷹に妖人省は勝てるのか?
« えむえむっ! チバTV(12/13) | トップページ | 侵略!イカ娘 TokyoMX(12/14) »
「おとめ妖怪ざくろ」カテゴリの記事
- おとめ妖怪ざくろ (テレ東12/28)(2010.12.28)
- おとめ妖怪ざくろ テレ東(12/21)(2010.12.21)
- おとめ妖怪ざくろ テレ東(12/14)(2010.12.14)
- おとめ妖怪ざくろ テレ東(12/07)(2010.12.07)
- おとめ妖怪ざくろ テレ東(11/30)(2010.11.30)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: おとめ妖怪ざくろ テレ東(12/14):
» 「おとめ妖怪ざくろ」第11話 [日々“是”精進!]
第十一話「ふれて、殻々と」捕らわれた西王母桃が、見知らぬ屋敷で見つけたのは、母・突羽根だった。その手に触れた瞬間、西王母桃も知らなかった母・突羽根の記憶が前に広がる... [続きを読む]
» ■おとめ妖怪 ざくろ 第11話「ふれて、殻々と」 [ゆかねカムパニー2]
母桃とお母さん、ようやく再会出来たと思ったのに。 お母さんは、既にもう亡くなっているそうで…。 てゆーか、息子の沢鷹が、自ら殺したって言ってた。 また酷 [続きを読む]
» おとめ妖怪ざくろ 第11話「ふれて、殻々... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
どうして・・・分からない。なのにどうしてこんなに胸が苦しくなるの-----------!!半妖と妖人の違い。自分の力。涙を流し、闇雲に走った屋敷の中。その時、ざくろの胸にあった、母の... [続きを読む]
» おとめ妖怪 ざくろ 第11話「ふれて、殻々と」 [妄想詩人の手記]
お母さん、可愛いなぁ。 [続きを読む]
» おとめ妖怪ざくろ#11「ふれて、殻々と」感想 [おぼろ二次元日記]
まさかこんな所に母様が!!!「神がかりの里」とは一体!?「ふれて、殻々と」あらすじは公式からです。捕らわれた西王母桃が、見知らぬ屋敷で見つけたのは、母・突羽根(つくはね... [続きを読む]
» おとめ妖怪 ざくろ 第11話「ふれて、殻々と」 [破滅の闇日記]
初戀幻灯機(2010/11/24)総角景(櫻井孝宏),薄蛍(花澤香菜),芳野葛利劔(日野聡),雪洞(豊崎愛生),鬼灯(堀江由衣),花桐丸竜(梶裕貴) 西王母桃(中原麻衣)、西王母桃(中原麻衣) 他商品詳細を見る
最終決戦の前に...... [続きを読む]
» おとめ妖怪 ざくろ 11話 [アニメ徒然草]
なるほど、イケメンに弱いのは母親譲りか。というわけで、「おとめ妖怪 ざくろ」11話穢れた巫女の巻。閉鎖的な里の掟に従うだけの人生。自分には、子をなすことしか望まれていな ... [続きを読む]
» 「おとめ妖怪 ざくろ」第11話「ふれて、殻々と」 短感 [雑然倉庫~ふくのブログ]
神がかりの里に囚われているざくろ。 母親との邂逅。そして、明らかにされる、母親の [続きを読む]
» おとめ妖怪ざくろ第十一話 [義風捫虱堂]
第十一話「ふれて、殻々と」 Σ(゚д゚lll)オイオイオイ ! 血生臭くなってきたぞ。。。 [続きを読む]
» おとめ妖怪ざくろ 第十一話「ふれて、殻々... [SOLILOQUY]
おとめ妖怪ざくろ 第十一話「ふれて、殻々と」母・突羽根の悲しい記憶公式HPより捕らわれた西王母桃が、見知らぬ屋敷で見つけたのは、母・突羽根(つくはね)だった。その手に触... [続きを読む]
» おとめ妖怪 ざくろ 第11話「ふれて、殻々と」 [SERA@らくblog]
僕たちが必ず ざくろくんを助けます――!
櫛松から、ざくろと母の過去を訊いた景たち。
神がかりの里から、ざくろを助けようと決意しますが…。
▼ おとめ妖怪 ざくろ 第11話「ふれて、殻々と」
ざくろの母・突羽根って、ざくろに似たところがありますね(^^;
神がかりの里で一番の巫女だった故に、里長のものにならなかった運命。
子であった沢鷹と会うこともできないなんて…。 ... [続きを読む]
» おとめ妖怪 ざくろ 第11話 [ACAデラックス]
神懸りの里マジ外道。いざクライマックスへ。ゲストキャラにも(声優的に)力入ってま [続きを読む]
» おとめ妖怪 ざくろ 第11話 「ふれて、殻々と」 [★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★]
おとめ妖怪 ざくろ 第11話 「ふれて、殻々と」
この鬱展開に泣けた…何もかも たまらんよ もう… 最後まで (ノД`)シクシク
囚われた半妖の子供達と百緑から逃げ出したざくろは母から貰った翡翠の
ネックレスが導くまま部屋に入ると…『母様?母様…会いたかったの…私、ずっと
ずっと…』母の手を触ると《これは…流れ込んで来る…母様の記憶が…》
..... [続きを読む]
» おとめ妖怪ざくろ(第11話) [アニメ・マジメ]
突羽根[ CV:大原さやか ]と恵永[ CV:森川智之 ]の恋の物語。西王母桃[ CV:中原麻衣 ]が感じ取ったその悲しくて切なくて、そして突羽根の愛に満ちたエピソードに、気がつけば完全におとめ妖怪ざくろの世界観に包み込まれていた。 シンプルで分かりやすいラブストーリーではあるけれど、その単純さ故の... [続きを読む]
» おとめ妖怪 ざくろ 第11話『ふれて、殻々と』 [こいさんの放送中アニメの感想]
不倫は良くありません。でもこれは同情の余地ありますね。 基本小屋に監禁されてダンナは子作りに訪れるだけ。生んだ息子にも会わせて貰えない。まさに生む機械な扱いです。妖力が目的で、更に言えば妖力の強い子供を作る為の結婚。妖怪にしては奔放な?性格の突羽根には耐えられるべくもありませんでした。 小屋を抜け出した先で出会ったのが人間の男・恵永(えなが)。チョンマゲじゃない髪型に物凄い違和感を感じますが、大正時代っぽいのでセーフでしょうか。初対面は突羽根が登ってた木を恵永が切り倒すという最悪なものでしたが、徐... [続きを読む]
» おとめ妖怪 ざくろ 第11話『ふれて、殻々と』 [こいさんの放送中アニメの感想]
不倫は良くありません。でもこれは同情の余地ありますね。強い妖力を持った里の巫女だったざくろの母・突羽根(つくはね)。彼女は自分の意思に関わらず、里の長と結婚する事になります。しかしこれは彼女にとって不幸でした。 基本小屋に監禁されてダンナは子作りに訪れるだけ。生んだ息子にも会わせて貰えない。まさに生む機械な扱いです。妖力が目的で、更に言えば妖力の強い子供を作る為の結婚。妖怪にしては奔放な?性格の突羽根には耐えられるべくもありませんでした。 小屋を抜け出した先で出会ったのが人間の男・恵永... [続きを読む]
コメント