探偵ナイトスクープ TokyoMX(2/26)
顧問 山田五郎
・ちくわ恐怖症を治して 探偵 田村裕
ちくわの穴が怖い女子学生。
色んな穴を試す。
レンコン × うまい棒 × ホース ○ ドーナッツ ○
ミニドーナッツ × 浮き輪 ○ 脱いだスカート ×
穴から先が見えると駄目らしいが・・・
母親に電話して聞いてみると、1歳半の頃電車の暖房の
通風孔に指を入れて取れなくなったことが原因だと
思われるらしい。
今日中にちくわを食べられるようになると決心する依頼者。
ちくわの生産工場に行く、駄目だった。
ちくわを笛にしてふける人を呼ぶ。
笛だと思うと触れるらしい。でも吹くのは無理だった。
叩いて被ってじゃんけんポンでハンマーの柄にちくわを
括り付けて持てるようにする。失敗だった。
カレーを食べて辛いのでコップの水にストロー代わりに
ちくわを入れて出す。駄目だった。
ちくわに一人で指を入れる実験をする。
何とか入れてみる依頼者。
遂に怖くなくなり、ゼミの皆前で食べられることを
報告する。
・1mのお箸を使ってうどんは食べられるか? 探偵 カンニング竹山
地獄では自分で食べようとして食べられない。
天国では相手に食べさせるので食べられる。
しかも相手が今度は自分に食べさせてくれる。
割り箸を繋いで箸を造るが撓んでモノがつかめない。
近くの製材所で1mの箸を作ってもらう。
実験してみるが難しい。
相手に食べさせるのは簡単で美味しい。
再度3人の娘たちが頑張って食べられたが苦しいし
疲れて美味しくない。
・ビックリマンチョコのシールで結婚資金? 探偵 桂小枝
小さい時からつめたビックリマンチョコのシールが
1000枚持っている依頼者。高額になるのなら結婚資金と
してプロポーズしたい。
早速鑑定者に電話すると10万円、20万円のシールも
あるらしい。同じものが見つかる。
最近の最高は178万円らしい。
結婚式のプランを聞きに行く。
ハワイでの挙式は最低でも50万円必要なことが分かった。
鑑定士とマニア3人で1000枚を鑑定してもらう。
トータルで124600円だった。
個人で10万円を超える事は珍しいらしい。
彼女にプロポーズしてOKをもらう依頼者。
彼女にとっても124600円は意外だったらしい。
« バクマン NHK(2/26) | トップページ | Star Driver 輝きのタクト TBS(2/27) »
「探偵ナイトスクープ」カテゴリの記事
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/29)(2017.11.03)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/22)(2017.11.02)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/15)(2017.11.02)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/08)(2017.10.26)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/01)(2017.10.25)
コメント