異国迷路のクロワーゼ チバテレ(7/17)#03
第3話 日本迷宮
湯音はアイロンでシャツのしわ伸ばし。
日本にも同じようなものあります。
真っ赤に燃えた炭を柄杓に入れたアイロンですね。
クロードが日本ってどんな国なんだ?
えーと・・・
長崎は木と紙の迷宮みたいだったとオスカー。
窓や照明は紙でできている。
他は木でできている。
乾草の絨毯の上で眠るんだ。
クロードの想像では不憫な寝床。
畳の事なんですがね。
井戸は一家に一台有って水が無尽蔵に出る。
頭に団子を乗せた裸の男性が塩を撒いてぶつかり合う。
相撲の事ですね。
クロードには中々日本を伝えるのは無理のようです。
看板の仕事を引き受けたクロード。
出来が良ければ買ってくれるらしい。
以前は断っていた仕事。
こんな仕事も引き受けないといけない。
プレゼントの着物が綺麗と喜ぶアリス。
デパートの持ち主の一族です。
兄はマガザンをもらったがアリスにはギャルリドロワを
もらえるかもしれないらしい。
兄が羨ましいアリス。
ギャルリは余り嬉しくない様子。
一休みするクロードと湯音。
パリには湯音の希望でやって来た。
今は毎日の生活に馴染むので精いっぱいの湯音。
オスカーから新しいお菓子をもらう。
美味しくて顔がほころぶ。
包装紙をもらって鶴を折る。
手紙を書いている湯音。
クロードには日本語が文字に見えない。
湯音の名前の言葉の意味を説明する。
日本人は自然の音を楽しみます。
姉は汐音らしい。
手紙なら裏紙じゃなくて。ちゃんとした紙に書かないと
届かないぞ。
駄目です、紙は高いですと真剣な様子。
音の字を看板にしたクロード。
ちょっと自慢気?
出来上がった看板を届けに行く。
ギャルリ内には閉まっている店も多い。
冒頭のバイオリンもこの看板を作るための見本
だったのですね。
オスカーは鶴を折って女性を口説いていた。
看板が売れたので湯音のために便箋を買うと
オスカーに告げる。
湯音が一人で店番しているので早く帰って
交替してあげて欲しいと告げる。
急な雨にオスカーに店番を頼んで傘を持って
クロードを迎えに行く湯音。
パリの雨は直ぐ止むと思うオスカー。
偶然にもクロードが湯音を見つける。
蛇の目傘は音が楽しめるとクロードに説明。
街を案内するクロード。
いつの間にか雨が止んで、橋の上から夕景を
湯音に見せたかった。
鐘の音が聞こえるが日本とは違うと説明する。
アリスちゃん、今度ギャルリドロワに行ってみては?
最近日本人の少女が出没するらしいわよ。
今すぐ私のものにするわ、執事に見つけなさいと
告げるアリス。
待ってなさいジャポネーゼ。
次回 水明かり
今回は音に関しての話でした。
湯音の文字の説明、蛇の目傘に当たる雨の音、
時刻を告げる鐘の音を説明してました。
看板デザインに疲れて日本のことを聞くクロード。
オスカーの説明は正しいのですが、クロードには
上手く伝わらなかったようです。
そして遂に地元の富裕層のアリス登場です。
彼女と湯音の交わりが次回ありそうです。
アリスだと自分の屋敷に連れ帰って人形扱いしそうですね。
今回も湯音の着物は2度?変わってましたね。
無地だと良いですが柄ものだと作画が大変ですね。
しかし毎回、湯音のパリでの日常を描いている作品。
何かハプニングやイベントがあるわけでもないのに
楽しめる作品です。
« 日常 チバテレ(7/17)#16 | トップページ | 魔乳秘剣帳 TokyoMX(7/18)#02 »
「異国迷路のクロワーゼ」カテゴリの記事
- 異国迷路のクロワーゼ チバテレ(9/18)#12End(2011.09.19)
- 異国迷路のクロワーゼ チバテレ(9/11)#11(2011.09.12)
- 異国迷路のクロワーゼ チバテレ(9/04)#10(2011.09.05)
- 異国迷路のクロワーゼ チバテレ(8/28)#09(2011.08.29)
- 異国迷路のクロワーゼ チバテレ(8/21)#08(2011.08.22)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 異国迷路のクロワーゼ チバテレ(7/17)#03:
» 異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」 感想 [超進化アンチテーゼ]
風情交換。
昔からの原作読者からするとアニメ絵は結構違っていて
それに慣れるのに時間を要したりするんですが
3話目にしてようやく「アニメ湯音」に慣れてきた気がします。原作よりも更に幼めですからね(笑)。
でもこれはこれで普通に可愛いかなー、と。...... [続きを読む]
» 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第03話「日本迷宮 Labyrinthe du japon」 [藍麦のああなんだかなぁ]
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第03話「日本迷宮 Labyr [続きを読む]
» 異国迷路のクロワーゼ 第03話「日本迷宮 - Labyrinthe du japon」 感想 [日刊アニログ]
少しずつ築かれていく二人の信頼関係
まだまだ日本の独特の文化や風習に困惑を隠せないクロード。
しかし自分から積極的に学び理解しようという姿勢を見せる。
湯音の存在が彼に変化をもたらしたように湯音自身も少しずつ変わっていく。
互いに影響を与え合いながら一歩ずつ前へと進んでいく二人の関係。
湯音とクロードが二人でいるところを見ると和みますなぁ。... [続きを読む]
» ■異国迷路のクロワーゼ The Animation 第3話「日本迷宮」 [ゆかねカムパニー2]
湯音はいつも決まったお仕事をしているわけじゃ無くって、次々と色々なことにチャレンジしています。 頑張り屋さんですものね。 それに、好奇心も強いみたい。 [続きを読む]
» 「異国迷路のクロワーゼ The Animation」第3話 [日々“是”精進! ver.A]
夕景が綺麗でした
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107180000/
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.07.14
メディアファクトリー (2011-09-21)
売り上げラン... [続きを読む]
» 異国迷路のクロワーゼ #3 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【日本迷宮】
異国迷路のクロワーゼ(2) (角川コミックス ドラゴンJr. 111-3)著者:武田 日向富士見書房(2009-06-09)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
今日もオスカーさんは口説き中! [続きを読む]
» 異国迷路のクロワーゼ 第3話 日本迷宮 Labyrinthe du japon [ゲーム漬け]
湯音とオスカーに日本の事を聞くクロードですけど、そのイメージは…
まぁ、実際に見た事のない物を正確に想像する事は難しいですけどね。
クロードに仕事が入りますけど、気にい ... [続きを読む]
» 異国迷路のクロワーゼ 3話 日本迷宮 感想 [KAZUの暮らし]
日本迷宮、一体なんぞぞれは?
[続きを読む]
» 異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」 [White wing]
クロードは爺さんと湯音から日本の文化を教わっていたけど、頭の中では随分と違ったイメージでとらえているようで、そこがまた面白いところだな。 [続きを読む]
» 異国迷路のクロワーゼ 3話 [アニメ徒然草]
ゆねっち「アイデア料として売り上げの一割な」クロ「マジすか」
というわけで、
「異国迷路のクロワーゼ」3話
相合傘の巻。
木と紙の迷宮。
爺さん、上手いこと言うなー。詩人だな。
日本文化の...... [続きを読む]
» 異国迷路のクロワーゼ 第3話感想「日本迷... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
日本とは-------------?アイロンをちょっとこわごわあてる湯音の姿を見て、日本にもこれに似た着物のしわ伸ばしがあると聞いたクロードは、日本はどんなところだと興味を持ったよう。... [続きを読む]
» 異国迷路のクロワーゼ 第3話 感想「日本迷宮 Labyrinthe du japon」 [★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★]
日本とは-------------?
アイロンをちょっとこわごわあてる湯音の姿を見て、日本にもこれに似た着物のしわ伸ばしがあると聞いたクロードは、日本はどんなところだと興味を持ったよう。
そこでオスカーが説明をしてくれるのだが・・・。
続きを読む
第1...... [続きを読む]
» 【異国迷路のクロワーゼ】3話 次回からお嬢様キャラが登場するのか [にわか屋]
異国迷路のクロワーゼ The Animation
#03 日本迷宮 Labyrinthe du japon
778 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 00:56:00.04 ID:q40rpPYHP
湯音可愛いす... [続きを読む]
» ■異国迷路のクロワーゼ 【第03話】日本迷宮 [此方彼方貴方-コナタカナタアナタ-]
異国迷路のクロワーゼ Partie03:“ Labyrinthe du japon ” 第03話:「 日本迷宮 」の視聴感想です。 紙。 木。 音。 雨。 鐘。 夕景。 子供の頃からこの空だけはずっと変わらない。 ↑さぁポチッとな ... [続きを読む]
» 異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮 Labyrinthe du japon」 [あれは・・・いいものだ・・・]
爺さんのナンパテクニックっぱねぇなw
軟派のネタになるなら覚えが早い?!
折鶴を綺麗に折れてるしww
そして、クロードのロリにも磨きが…
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-09-21売り上げランキング :...... [続きを読む]
» 異国迷路のクロワーゼ第3話日本迷宮 [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
第3話「日本迷宮」湯音、アイロン、アイロン!押し付けたまま( ゚д゚)っ!オスカーおじいちゃん、日本では巨人(^o^)クロードの頭の中の日本が凄いw言葉だけで、異文化を説明するの... [続きを読む]
» 『異国迷路のクロワーゼ』 第3話 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
湯音ちゃんの衣装が毎日(作中の一日ごとに)変わっている事から、もしかして湯音ちゃんの実家ってそれなりの名家なんじゃと思っていたら、どうやらそんな感じだったようで…ってことは、彼女の渡航費用もオスカーが払ったのではなくて、湯音が実家のお金で払ってきている...... [続きを読む]
» 異国迷路のクロワーゼ第3話感想 [うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳]
#3「日本迷宮」 乾草の絨毯。なるほど畳だったwww紙と木の迷宮も、井戸も、ハダ [続きを読む]
» (アニメ感想) 異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray](2011/09/21)東山奈央、近藤隆 他商品詳細を見る
相変わらず日本の文化や湯音の考えていることが理解できずにいるクロード。湯音やオスカーは日本につ...... [続きを読む]
» 異国迷路のクロワーゼ 第03話 『日本迷宮』 [こいさんの放送中アニメの感想]
キーワードは「音」。新しい看板制作を請け負ったクロード。しかしそれは「出来上がって良かったら買う」というリスキーな物。ダメだったら全くの無駄。せめてデザイン画で決めて欲しい。従来のクロードならそんな仕事は突っ返していた。 それを受けなきゃならないのが店の現状みたいです。店を出るとギャルリ・ド・ロアはまるでシャッター街のごとく閉店ばかり。そりゃグラン・マガザン憎しにもなりますね。 湯音が手紙を書いている。取り上げたクロードには何が書いてあるか当然読めない。なのに「見ないでください!」と恥... [続きを読む]
» 異国迷路のクロワーゼ The Animation3話日本迷宮(Labyrinthe du japon [しるばにあの日誌]
<感想>
湯音の故郷である日本についてさらにクロードが知りたがっていた。まあ、日本の習慣は違いますからねえ。湯音の名前の由来はお湯の音・・すなわち注ぐ音だったんですね。 一方、アリスは、お人形が大好きだったようです。あの湯音と会うことになるのですがどうなることやら・・。原作はたった10ページ弱でしたが、まあ、世界観が優先されて書いていたようです。... [続きを読む]
» 異国迷路のクロワーゼ 第3話 【日本迷宮】 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
ちょっとフランス語をそろそろ勉強したいと思っている昨今。
皆さんフランス語は得意ですか?
「日本ってどんなとこか?」
湯音の住んでいるところは長崎……へー。
今回も湯音が可愛いですね(≧∇≦)b
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray](2011/09/21)東山奈央、近藤隆 他商品詳細を見る... [続きを読む]
» 始めて起こる摩擦 朝夕のあにめより [義風捫虱堂]
シュタインズ・ゲート 16話「不可逆のネクローシス」 花咲くいろは #16 異国迷路のクロワーゼ 3話 [続きを読む]
コメント