ダンタリアンの書架 テレ東(8/05)#04
第4回目 第5話 換魂の書
公式サイトから
ダリアンが夢中で読んでいる本の作者が、最終巻を書く前に暴漢に襲われて亡くなったという。嘆くダリアンだったが、ヒューイの亡き祖父宛にその作者本人か
ら手紙が届く。助けを求めるその内容に、急いで現地へと向かう二人。その屋敷で出迎えたのは作者であるレンツの妻だという女性。執筆中のレンツは誰にも会
わないが、著作のファンであるダリアンに免じて翌日面会できるようにとりはからうという。だが、レンツの妻もまた既に亡くなっているはずだった...。
タイプで執筆している青年。
女性が鍵を開けて、その部屋に入る。
約束は果たしたぞ、僕たちを自由にしてくれ。
まだ足りないわ、でも良いわと青年を刺す女性。
ダリアンの悲鳴、どうもこうもないのです。
どうしてこんな本を私の前に置いておくのですか?
私宛の本を勝手に開けて読んだのだろう。
全3巻の2巻までしか取り寄せないとは愚かなのです。
その作者は既に路上で暴漢に襲われて死んでいるんだ。
祖父宛に原作者から手紙が届いている。
何をしているのです、早く出かけるのです。
ダリアンはその本の恋愛の結果が気になる様子。
名前からは男性同士の恋愛のように思えるのだが。
屋敷を訪れると妻と名乗るポーラ・レンツが対応する。
レニーは執筆中で忙しい。
明日訪れてくれれば作者のレニー・レンツに
会わせると言う。
桶に入った血の付いたなたを思い出し夜に屋敷に
忍び込む二人。
レニーが血まみれで死んでいた。
そしてラティーシャと名乗る恋人が監禁されていた。
助けようとすると明日訪れてレニーを助けて欲しいと言う。
妻も無くなっているはず。
手紙には不思議な本から助けて欲しいと書いてあった。
幻書だったらどうするのです?
翌日屋敷を訪れるて妻と名乗るポーラが執筆中の本の
話をする。
レニーの書斎に案内されて対面する二人。
昨夜殺されていたレニーが生きていた。
タイプライターでヒューイに話しかける。
夜に恋人を助けて欲しい。
そうすれば第3巻を譲ります。
ダリアンの本にサインを求め本人と確認する。
夜に忍び込むと恋人のラティーシャが死んでいた。
そしてポーラがレニーに銃を突き付けて入って来た。
ヒューイに銃を放り投げさせて二人を監禁する。
レニーの足を撃つポーラ。
タイプライターでの会話は跡を擦って知られていた。
妻と名乗るポーラはレニーの熱狂的なファンだった。
彼女がレニーを殺したとも思われている。
目の前でレニーを殺すとナターシャが蘇る。
彼女の持つ幻書は換魂の書。
肉体に命を入れ替える。
死者の肉体は1日しか保てない。
レニーとナターシャが1日毎に入れ替わっていた。
3巻の結果が気に入らなくて何度も書き直させていた。
ポーラの望む話を聞いて脇役なのに名前が
付いていることさえもおかしい人物がと言う。
しかし何度も二人を銃で撃って殺すポーラ。
耐性です。
何度も入れ替わるうちに進化するのです。
二人の体が一つになりポーラを襲う。
銃でも効かなくて命を落とすポーラ。
人間、お前に鍵守の権利を与えるのです。
もう必要ないよ。
レニーとナターシャは抱き合って消滅する。
3巻目が届いていた。
読んだダリアンは駄作なのです。
私たちで3巻目を書くのです。
念のため尋ねるけれど僕に拒否権は?
そんなものあるわけ無いのです。
次回 魔術師の娘
今回も幻書を詠唱するシーンは無かったです。
でもまとまっていて良かったです。
アバンで少年ヒューイ(花澤さん)と書架の少女が
登場しないと幻書を取り出さないのかな?
ダリアンは部屋中にある本は何であれ
許可も得ず読むのでしょうか?
今回送られてきた本を勝手に読んでいたようですね。
会話は面白かったのですが、お茶のシーンが無くて
お菓子に釣られるダリアンは見られなかったです。
« BLOOD-C TBS(8/05)#05 | トップページ | 神様のメモ帳 TokyoMX(8/05)#05 »
「ダンタリアンの書架」カテゴリの記事
- ダンタリアンの書架 テレ東(9/30)#12End(2011.10.01)
- ダンタリアンの書架 テレ東(9/23)#11(2011.09.24)
- ダンタリアンの書架 テレ東(9/16)#10(2011.09.17)
- ダンタリアンの書架 テレ東(9/09)#09(2011.09.10)
- ダンタリアンの書架 テレ東(9/02)#08(2011.09.03)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ダンタリアンの書架 テレ東(8/05)#04:
» ダンタリアンの書架 #4 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【換魂の書】
【Amazon.co.jp限定ダリアン コルクコースター付】 ダンタリアンの書架-Blu-ray 第1巻 [Blu-ray]出演:沢城みゆき角川書店(2011-09-30)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
ボーケェ ... [続きを読む]
» ダンタリアンの書架 第4話 「換魂の書」 [★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★]
ダンタリアンの書架 第4話 「換魂の書」
ヒューイの元へ届いた2冊の本…ダリアンは続きが読みたくてヒューイに3巻は?
と聞くが、最終巻を書く前に作者のレニー・レンツは暴漢に襲われ亡くなっていた!
しかし、亡くなった筈のレニーから祖父宛に《奇怪な書物に囚われた我々を助けて
欲しい》と手紙が届き、早速レニーの別荘へ赴くが…そこにはレニーの妻でポーラ
と言う女がいて、レニーは執筆中なので『明..... [続きを読む]
» 「ダンタリアンの書架」第5話 [日々“是”精進! ver.A]
「ミザリー」を思い出した・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201108060002/
【Amazon.co.jp限定ダリアン コルクコースター付】 ダンタリアンの書架-Blu-ray 第1巻 [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.08.03... [続きを読む]
» ダンタリアンの書架 第4話「換魂の書」 [WONDER TIME]
「何故お前は こんな続きが読めない本を
私の前に置いておくのです! 」
死者を復活させる幻書――
亡くなったはずのレンツからヒューイの所へ届いた手紙…!
【第5話 あらすじ】
ダリアンが夢中で読...... [続きを読む]
» ダンタリアンの書架 第4話「換魂の書」 [WONDER TIME (ミラーブログ)]
※こちらは本家「WONDER TIME」のミラーブログです!!!
TBは本家の記事へお返し下さいませ!
また、FC2ブログからTBが飛ばない場合(アメブロさん ココログさん等)
ミラーブログよ ... [続きを読む]
» ダンタリアンの書架 第04話 『換魂の書』 [こいさんの放送中アニメの感想]
古い本が好きかと思いきや、最近の恋愛小説に目を輝かすのが何とも。ダリアンは本なら何でもいける口なんですね。 腐女子は永久に不滅なのです。登場人物がどっちも男じゃん。ホモ好きな女の子ってこの時代から居たんですね。しかし全三巻なのに二冊しか無いのでダリアンおかんむり。それもそもはず、原作者レニー・レンツは最終巻を書き上げる前に死んでいた。 その上この死人から救助を求める手紙が祖父宛に来ていた。死人から死人への手紙。何かこのアニメ、自然死にしろ殺人にしろ人死にが多いですね。今回も殺伐とした話の... [続きを読む]
» ダンタリアンの書架 第4話 感想「換魂の書」 [★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★]
おやすみなさい、私の愛しい人--------------------。
ヒューイ宛の本を勝手に開封し、勝手に読んだダリアン。
でもその本、全三巻らしく、2巻までしか入ってないと怒りのダリアン。
逆ギレじゃん(><)lt;emoji code=quot;h263quot; /gt;
...... [続きを読む]
» ダンタリアンの書架第4話感想「換魂の書」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
おやすみなさい、私の愛しい人--------------------。ヒューイ宛の本を勝手に開封し、勝手に読んだダリアン。でもその本、全三巻らしく、2巻までしか入ってないと怒りのダリアン。逆ギレじ... [続きを読む]
» ダンタリアンの書架 第5話 換魂の書 [ゲーム漬け]
プロローグで発生する殺人事件。
そして、ダリアンが夢中で読んでいる本である「狼たちの王都」の最終巻が書かれる前に暴漢に殺害されたという話と、ヒューイの祖父宛に届くその ... [続きを読む]
» ダンタリアンの書架第4話感想 [うたかたの日々別館]
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/08/post-5e7b.html [続きを読む]
» ダンタリアンの書架 第4話 「換魂の書」 感想 [アニメとゲームと情報局!]
今週のダリアン、冒頭から超ご機嫌ナナメ
なんと、今週も書架の力の解放はナシ。
2週続けてはチョット予想外だったです。
ダリアンの毒舌ぶりは、今週も健在。 というか、絶好調です!
「このボンクラ!」
... [続きを読む]
» ダンタリアンの書架 【5話】 「換魂の書」 [生徒会の放課後 こーひーたいむ]
ダンタリアンの書架、5話。
・・・視聴を終えて・・・
今回もダークファンタジーらしく、暗い話でしたね。
死と復活を繰り返す・・・=死なないというのもいいですが、やはり死ぬ側は痛みもあるでしょうから、やっぱり辛いんでしょう。
もちろん、2人はお互いに愛人?みたいな関係だと思うのでパートナーが死ぬ姿を見るのもほんと辛いんでしょうね。
見ていてかなりグロかったように思います。
まあ、まだ飯が食えなくなるほど・・・ではないですがなかなか見るのも辛くなるかな・・・ってレ... [続きを読む]
コメント