うさぎドロップ フジ(8/11)#06
第6話 わたしの木
公式サイトから

小学校の記念写真を撮る大吉。
まだ携帯電話。
コウキママが一眼レフで撮ってくれる。
大吉とりんも撮るが表情硬いとコウキママ。
りんが手を繋いでくれて優しい顔になる。
早くデジカメくらい買おうよ大吉。
スーパーで買い物、急に居なくなるりん。
お姉さんだろう?
もうお姉さんの効果も切れていた。
これおやつに買って良い?
りんはシリアル食べたこと無いのか?
私には大き過ぎるかな?
ご飯の代わりに食べる奴だぞ。
ご飯にお菓子食べても良いの?
買い物袋が引っ付いていて開けない。
りんが開けてくれる不器用だね。
だまらっしゃい。
水戸黄門とりん。
帰り道、遠回りすると桜の木が満開。
記念樹を思いつく大吉。
大吉が金木犀で和美は銀木犀を植えた。
りんの小学校入学記念の植樹を考えると
琵琶が良いとりん。
琵琶のタネを持っていた。
琵琶が食べ放題。
どれくらいで食べられるかな?
桃栗三年
柿八年と言えるお爺ちゃんっ子のりん。
ランドセルに入れた時間割の確認をする大吉。
笛をランドセルに取り付ける。
朝はシリアルを食べるりん。
ペットの犬はこんなの食べるのかな?
あれはドッグフード、食べちゃダメ。
美味しいけれど1位はおにぎりだよ。
コウキママから電話、ちょっと嬉しい大吉。
コウキが迎えに出て行ったらしい。
電話中にやって来たコウキ。
引っ付き虫が付いていて髪もボサボサ。
髪をといて引っ付き虫を取ってやる大吉。
大吉も小さい時はこんなだった?
琵琶の上を飛んで笛を吹いてるコウキ。
いざというとき誰も助けてくれなくなるから吹くなと
叱る大吉。
登校中に近道するコウキ。
植木鉢を倒して割ってしまう、と逃げてしまう。
りんもついて行くが大通りで一人先に向かう。
もう大変だったんだよとコウキの話をするりん。
男の子ってそんなもんだよ。
大吉はりんにジト目で見られて言い訳する。
琵琶は小学校入学した時の木で、
大吉みたいな生まれた時の木は無いのかな?
お前、頭良いなぁ。
祖父さんなら植えてるかも?
知らないの?
居なくなったから分からないね。
正子に会って木の事を尋ねる大吉。
もう二度と会うことも無いと思ってました。
そっくりそのまま返します。
有ったと思い出して地図を書く正子。
漫画家なんじゃ?
地図は私の仕事じゃない。
北はどっち?
日が昇るのが西だから・・・
逆、あの歌は逆。
バカボンのOP有名ですね。
正子は連載してるのでアシスタント居るんですね。
地図に上手いも下手もないと思うけれど・・・
分かり易いかどうか、しかないように思う。
実家に寄って、りんの木を植え変えるために訪れる。
横の大木は銀木犀だった。
それは母の生まれた時の木だった。
りんの木は金木犀、大吉と同じだった。
半年前は知らなかったりんと大吉、母の3代が繋がった。
記念樹で家族が繋がった瞬間でした。
コウキが笛を吹いて大吉と叫んで家にりんと入って来る。
二人とも言うこと聞いて。
隣の松井さんを変な祖父さんとか言っちゃダメ。
謝る大吉とコウキ。
りんの手を引いてくれてありがとう。
コウキが居るとちょっと安心だ。
遅刻するよ。
次回 ないしょで家出
小学校に通うりんとコウキ。
ランドセルに笛が必要な時代なんですね。
記念植樹の話、爺さんが3世代を繋ぎました。
5年?育てられたので、すっかり爺ちゃんっ子のりん。
琵琶のタネは発芽するのかな?
祖父さんの家には母の大きな銀木犀。
母の家には大吉の30年の金木犀。
大吉の家にはりんの6年の金木犀。
各家に誕生記念の木が有ります。
代々引き継がれていく習慣です。
桐の木を植えて箪笥を作って嫁入り道具に持たせるのが
起源の習慣ですね。
桐の木は成長が早くて高級素材ですからの習慣です。
りんは面倒見が良いからこれからはコウキの面倒も
見ることになるのでしょうか?
今回も食事中に肘をついてると怒られた大吉。
りんに育てられてます。
« Steins;Gate テレ玉(8/09)#19 | トップページ | No.6 フジ(8/11)#06 »
「うさぎドロップ」カテゴリの記事
- うさぎドロップ フジ(9/15)#11End(2011.09.16)
- うさぎドロップ フジ(9/08)#10(2011.09.09)
- うさぎドロップ フジ(9/01)#09(2011.09.02)
- うさぎドロップ フジ(8/25)#08(2011.08.26)
- うさぎドロップ フジ(8/18)#07(2011.08.19)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: うさぎドロップ フジ(8/11)#06:
» うさぎドロップ第6話感想「わたしの木」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
りん、小学校入学------------------!!コウキママに写真を撮ってもらうことになり、ガチガチの大吉。りんと一緒にといわれて、最初は遠慮する大吉ですが、すぐに子供は大きくなるからと... [続きを読む]
» うさぎドロップ 第6話 感想「わたしの木」 [★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★]
りん、小学校入学------------------!!
コウキママに写真を撮ってもらうことになり、ガチガチの大吉。
りんと一緒にといわれて、最初は遠慮する大吉ですが、すぐに子供は大きくなるからと、ちゃんと残しておかないとと譲らない。
そんな大吉の手を掴むりん。
ふた...... [続きを読む]
» うさぎドロップ 第6話「わたしの木」 [MAGI☆の日記]
うさぎドロップの第6話を見ました。
【送料無料】【アニメDVD ポイント3倍対象0810】うさぎドロップ 第1巻【Blu-ray】価格:3,730円(税込、送料別)
第6話 わたしの木
大吉はりんが小学生となった...... [続きを読む]
» うさぎドロップ 第06話 『わたしの木』 [こいさんの放送中アニメの感想]
記念樹ってわりとメジャーなんでしょうか。鹿賀家でも河地家でもやってるんですね。もしかするとお母さんが河地家に持ち込んだ風習かもしれません。 自分の田舎でこういう話は聞いたことありませんね。何故なら記念樹は「持ち家があること前提」です。社宅や団地の多い地域だったので、やってる話は皆無でした。 因みに河地ママと大吉とりん(祖父が植えたほう)はキンモクセイ、大吉の妹はギンモクセイ。そしてりんが自分で選んだのはすももびわ。※「びわ」と「すもも」間違えました、ご指摘を受けて修正します。特にこれという決まりは無... [続きを読む]
» うさぎドロップ 第6話 わたしの木 [つれづれ]
ぎんもくせいってあんなに大きくなるのですね。
[続きを読む]
» うさぎドロップ #6 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【わたしの木】
うさぎドロップ 【初回限定生産版】 Blu-ray 第2巻出演:土田大東宝(2011-11-25)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
大吉も大きくなりましたね・・・ [続きを読む]
» うさぎドロップ 6話 わたしの木 [KAZUの暮らし]
小学校に入学したりん。 校門の前で定番の写真撮影だけど、りんの方から自然に手を繋いで来てくれるのって本当に信頼されているからこそでしょうね。
ダイキチの方が困惑して表情が固いってのがなんともw
...... [続きを読む]
» [アニメ]うさぎドロップ 第6話「わたしの木」 [所詮、すべては戯言なんだよ]
わたしだけの「木」。わたしの身代わりにはならないけれど、わたしがいた証としての「木」。色々なわたしをこの世の中で残して、わたしの存在をわたしが確認できる。それだけで、 ... [続きを読む]
» うさぎドロップ #6「わたしの木」感想 [サブカルなんて言わせない!]
りんがついに小学校に入学!記念に何かを植えようということでびわを植えることに楽しそうに飛び越える様とか見てると癒されるわぁ〜同学園の男がアホっぽく見えるわwでもこんなモンなんだろうな生意気そうに見えるけどまだかわいいもんよ話の都合からりんの生まれた時の木もあるんじゃないのかと言うことに会いたくもない正子さんに再び出会い問いただすとおじいちゃんが植えていた模様やっぱこの女からは何もでんわ・・・木と背比べするランドセル姿のりんもう何これ・・・ロリコンとかそんなの超越した父子愛みたいなのが芽生えてくるわり... [続きを読む]
» うさぎドロップ 第6話 [アニメノガゾウ]
第6話「わたしの木」です。
りんちゃん小学校入学です。
二人の何気ない会話がいいですね、幸せそう。
木のお話。生まれた記念、成長の記念
「いい思い出なんかないのに、なんで同じことしようとしてんだろう?」
成長の記録
二人の記録
シリアルが気になる
買ってもらいました
... [続きを読む]
» 【うさぎドロップ】6話 コウキママが艶かしすぎるぜ [にわか屋]
うさぎドロップ
#06 わたしの木
786 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 01:17:17.96 ID:CfpiQ+k/O
なぜかこのアニメ見てると目頭が熱くなる
749 名前... [続きを読む]
» うさぎドロップ第5,6話レビュー [どっかの大学生の読書&ロッテ日記]
大学生のガキがえらそうに言うのもまあ変な話ですが
育てる気ねーなら産むなよww
子供は親を選べないんだから…
貧乏でも子供の努力次第と言い
最終的に自己責任だと特に低所得者の親は言ってるようですが
学歴主義のこの世の中
頭の良さは親の年収に比例するわけです...... [続きを読む]
» うさぎドロップ 第6話 わたしの木 [ゲーム漬け]
りんが小学生になったき記念樹を植える事になり、枇杷の種を埋めますが、大吉にも産まれた時に植えられたキンモクセイの木がある事を知ったりんは、自分にも産まれた時に植えられ ... [続きを読む]
» うさぎドロップ #06 [あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w]
「わたしの木」
さすがじじいっ子だねぇ!
りんちゃんのする事なす事が古風でまた可愛さを増しますね(*´ω`*)
シリアルをおやつだと思っていたりんちゃん! ご飯しかしらない素朴なりんちゃん!ずっとこのままでいて欲しいものです^^
早いものでりんちゃん小学... [続きを読む]
» うさぎドロップ 第6話 「わたしの木」 [★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★]
うさぎドロップ 第6話 「わたしの木」
りんちゃん入学式♪二谷家ともすっかり仲良くなって…
満開の桜の下で、『小学生になった事だし、記念に何か植えようか?』『記念?』
『俺が生まれた時は金木犀で、カズミの時は銀木犀を植えたんだ』りんはビワの
種を持っていて、それが良いと言う…『ビワ食べ放題〜♪』
&nbs..... [続きを読む]
» うさぎドロップ第6話わたしの木 [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
第6話「わたしの木」公式HPよりあらすじ小学生になったりん。大吉は、記念樹を植えることを提案する。りんは持っていたびわの種を庭に植えるが、果たして芽が出るかどうかもわからな... [続きを読む]
» うさぎドロップ 第6話 [ぷち丸くんの日常日記]
小学生になったりん。
大吉は、記念樹を植えることを提案する。
りんは持っていたびわの種を庭に植えるが、果たして芽が出るかどうかもわからない。
もしかしたら、宗一もりんの誕生記念に何か植えているのではと、大吉が正子を訪ねた
ところ…。
記念樹を植えるなんて、... [続きを読む]
» うさぎドロップ 第5話『ダイキチはダイキチでいい』&第6話『わたしの木』 [シュージローのマイルーム2号店ミラー版アメブロ支店♪]
こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合
の代わりブログであります!!!
このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!!
できれば、ブ... [続きを読む]
コメント