カテゴリー

ひと











« セイクリッドセブン TokyoMX(8/19)#07 | トップページ | いつか天魔の黒ウサギ テレ玉(8/19)#07 »

2011年8月20日 (土)

ダンタリアンの書架 テレ東(8/12)#06

第6放送日 第7話 焚書官

公式サイトから
 ある湖畔の町に、人捜しにやってきたという二人組が現れた。ベルトと鎖で全身の動きを制約する、白の拘束衣に身を包む少女・フラン。そして、フランと大き な杖をサイドカーに載せ旅をする"焚書官"ハル。明らかに怪しい二人を見とがめ、声をかけた警察官のメイベルは、二人を自宅に招くことに。どこにでもある ただの田舎町だと話すメイベルに、ハルは、この付近で発生しているという大量の失踪者について尋ねるのだが...?
Da_n_t_al_ia_na
道に迷ったのか?
黙れガラクタ。
八つ当たりはみっともないな。
黙れと言ってる。
Story_06
女性警官がサイドカーに女性を乗せたバイクを運転する
 男性を呼び止める。
少女を連れた男性を探していると言う。
その少女は本を持っている。
大きな杖を積んでいるので僧侶ですか?
焚書官のハルと女性はフランベルジェ、拘束衣を着ている。
この衣装はこいつの趣味だ。
燃料は数日後に行商が来れば買えると聞き宿を探す。
この町には宿は無いので警官、メイベルの家に
 泊めてもらうことになる。

街では人気のある警官メイベル。
この町では80人あまりが消息不明になっている。
それも行きずりの外部から来た人間ばかり。

メイベルの家には祖父母がと妹パトリシアが居た。
パトリシアは早く出て行って。
幼女嗜好の変態だと分かったんじゃないか?
幼女嗜好でも変態でもない。
彼女には私に居て欲しくない感情があるらしい。

町外れを調べるハル。
そこには焼けただれた旧市街があった。
そこに娼婦がやって来る。
お前に命じたのは誰だ?
女の様子がおかしい、ハルを攻撃する。
日本の格闘技バリツを習得してるハル。
倒すと女性は人形だった。

ハルにお帰りメイベルと声を掛ける祖父母。
帰って来たの?パトリシアが言う。
同じようなこと、外の人を止めたら帰って来なかった?
うなづくパトリシア。
行くぞフラン。

兵器工場を歩く二人。
今は人形を作っている工場だった。
東洋には式神を使役する術が有る。
人形が人形を作っている。
人形で人間を置き換えている。

メイベル・ナッシュが幻書を読み姫からもらった。
道教の経典。
戦争で3000人居た住民が400人弱にまで減少した。
焼けた旧市街を隠し、地図にない新しい街に
 道を付け替えた。
見知らぬ人に会ったとき、予期せぬ問いに反応して
 人形が外部の人を殺害した。
私はこの町を守る。

ハルは鍵守でフランは書架だった。
フランから取り出した幻書を杖にセットすれば詠唱の
 必要なく能力を使役できるハル。

街の人形は止まってしまった。
メイベルの幻書の記憶は消去された。
パトリシアがありがとうと礼を言う。
永い夢を見ていた。

今笑っただろう?
黙れガラクタ。

次回  調香師

焚書官ハルとフランベルジェのストーリーでダリアンも
 ヒューイも登場しません。
OPの眼帯の少女が幻書を人間に与えているようです。
その幻書を回収?燃やすのが焚書官のようです。

しかしフランベルジェの外見は良いのですが鎖に拘束着
 なのは逃げるからなのかな?
この衣装は残念です。
そして口の悪い書架ですねぇ。
鍵を外すまでは良いのですが、幻書を取り出すところで
 お腹が裂ける映像は美しくないですね。

ダリアンの能力は珍しくも無いと言うことでしょうか。
焚書官は他にも居るのかな?
ハルはバリツを習得していると言いました。
これってシャーロック・ホームズの生みの親、
 コナン・ドイルが日本の武術?柔術?を勘違い?して
 Baritsuと書いたのですよね。
ミルキィ・ホームズで使っていて調べました。
他にも式神とか日本情緒いっぱいでした。
道教の経典なので幻書も巻物でした。

« セイクリッドセブン TokyoMX(8/19)#07 | トップページ | いつか天魔の黒ウサギ テレ玉(8/19)#07 »

ダンタリアンの書架」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダンタリアンの書架 テレ東(8/12)#06:

» ダンタリアンの書架 #6 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【焚書官】 【Amazon.co.jp限定ダリアン コルクコースター付】 ダンタリアンの書架-Blu-ray 第1巻 [Blu-ray]出演:沢城みゆき角川書店(2011-09-30)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 今回はダン ... [続きを読む]

» 「ダンタリアンの書架」#6 [日々“是”精進! ver.A]
焚書官と読姫・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201108200002/ TVアニメ「ダンタリアンの書架」主題歌「yes, prisoner」/「Cras numquam scire」 posted with amazlet at 11.08.18 maRIONnetTe Yucca feat.... [続きを読む]

» ダンタリアンの書架 #6 第7話 「焚書官」 [WONDER TIME]
「幻書と幻書に関わった者全てを滅ぼすのが 私の役目だ」 焚書官ハルと 読姫フラン  大量に失踪者が出ている町の真実――    【第7話 あらすじ】 ある湖畔の町に、人捜しにやってきたという二人組が...... [続きを読む]

» ダンタリアンの書架 #6 第7話 「焚書官」 [WONDER TIME (ミラーブログ)]
※こちらは本家「WONDER TIME」のミラーブログです!!! TBは本家の記事へお返し下さいませ! また、FC2ブログからTBが飛ばない場合(アメブロさん ココログさん等) ミラーブログよ ... [続きを読む]

» ダンタリアンの書架第6話感想 [うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳]
#6「焚書官」 ハルフランは、焚書官と読姫。田舎町での、失踪者の謎を解くためにや [続きを読む]

» 【ダンタリアンの書架】7話 個人的にダリアンよりフランの方が好み [にわか屋]
ダンタリアンの書架 #06 第7話「焚書官」 933 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/08/20(土) 01:51:22.00 ID:zlj0kPQx0 おい、俺のダリアンちゃんが出てこなかった...... [続きを読む]

» ダンタリアンの書架 第06話 『焚書官』 [こいさんの放送中アニメの感想]
わりと丁寧に作られるんだな。そう感じたのは、今回ヒューイとダリアンが全く出てこなかったからです。原作は読んでいないけれど、このアニメかなり忠実に作られているんじゃないですかね。サブキャラだけで構成される話というのはアニメだと改変されがち。無理やり主人公やヒロインに出番を作って押しこむ。或いはヒロインを前倒ししようとして序盤のストーリーを駆け足で無駄に消化する。そういう残念な傾向がままあります。 焚書官ハルとフラン。幻書を乱用する人物に対処する役みたいです。そしてフランの胸には鍵穴。ダリアンの同類な... [続きを読む]

» ダンタリアンの書架  第6話 「焚書官」 [★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★]
ダンタリアンの書架  第6話 「焚書官」 『俺はハル・カムホート。コイツはフラン。フランベルジュだ』怪しい よそ者男女に 職質した、この街の警官のメイベル・ナッシュ…男は焚書官で、失踪した知人を 探しにこの街へ来たと言う『戦争が終わってからの2年で、この街では80人が 消息不明になっているそうだな?』『この数年、町では一人の失踪者も死人も出て ないわ!』『姿を消しているのは旅行者と..... [続きを読む]

» ダンタリアンの書架#6「焚書官」感想 [おぼろ二次元日記]
「オジサンではない、焚書官だ。」「焚書官」あらすじは公式からです。ある湖畔の町に、人捜しにやってきたという二人組が現れた。ベルトと鎖で全身の動きを制約する、白の拘束衣に... [続きを読む]

» ダンタリアンの書架第6話感想「焚書官」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
焚書官ハル登場------------!!人探しをしていると、ハルと、この時代には珍しく、肩を露出した服を着て、男勝りな言葉遣いをする白い髪をしたフランベルジュという女の子が街へやって... [続きを読む]

» ダンタリアンの書架 第6話 感想「焚書官」 [★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★]
焚書官ハル登場------------!! 人探しをしていると、ハルと、この時代には珍しく、肩を露出した服を着て、男勝りな言葉遣いをする白い髪をしたフランベルジュという女の子が街へやってくる。 でも、フランは何やら全身を鎖で覆われ、動きを制限されているよう。 ...... [続きを読む]

» ダンタリアンの書架 第6話 「焚書官」 感想 [アニメとゲームと情報局!]
「ダンタリアンの書架」  ダンタリアンの書架 第6話 「焚書官」 の感想記事です。   今週から新展開! ダリアン・ヒュー、共に出番ナシでした。   新キャラクター、銀の読姫 「フラン」、焚書官 「ハル」 彼らがメインです。 ... [続きを読む]

» ダンタリアンの書架 第7話 焚書官 [ゲーム漬け]
とある街に人捜しにやって来たと言う、ハル・カムホートとフランベルジュの2人組。 そんないかにも怪しい2人組に声をかけるメイベル・ナッシュという若い女性警察官。 ハルが捜し ... [続きを読む]

» ダンタリアンの書架 【7話】 「焚書官」 [生徒会の放課後 こーひーたいむ]
ダンタリアンの書架、6話。 また、まったくの新しいキャラクターに新しい話か。 ・・・全体を通して・・・ よくある、お人よしの女性のお話・・・か。 ・・・視聴を終えて・・・ 今回は、まったく本線とは別路線で話が展開していました。 実は、かなり見入ってました。 なぜなら、乗りが良かったからです。 この2人の対話から、スムーズな乗りといいますか聞いていて楽しいといいますか・・・そんな感じの 乗りでした。 これで物語展開でしたら、なんか普... [続きを読む]

« セイクリッドセブン TokyoMX(8/19)#07 | トップページ | いつか天魔の黒ウサギ テレ玉(8/19)#07 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ