カテゴリー

ひと











« C3-シーキューブ- TokyoMX(10/08)#02 | トップページ | Fate/Zero TokyoMX(10/08)#02 »

2011年10月 9日 (日)

2011年夏アニメ(9月終了アニメ) 評価

2011年9月終了アニメをピッコロさんのフォーマットで
 評価する。
全話視聴したアニメは下記23作品となる。

  1. 日常
  2. 異国迷路のクロワーゼ
  3. ロウきゅーぶ!
  4. 花咲くいろは      
  5. 青の祓魔師
  6. 神様のメモ帳
  7. いつか天魔の黒ウサギ
  8. BLOOD-C
  9. ダンタリアンの書架
  10. セイクリッドセブン
  11. うさぎドロップ
  12. バカとテストと召喚獣にっ!
  13. まよチキ!
  14. No.6
  15. 神様ドォルズ
  16. Steins;Gate
  17. 猫神やおよろず
  18. 快盗天使ツインエンジェル キュンパラ
  19. Tiger&Bunny
  20. 魔乳秘剣帖
  21. R-15
  22. ゆるゆり
  23. 夏目友人帳 参

 評価項目は下記
  ストーリー
  キャラクター性
  画
  演出
  音楽
  総合的な評価 <評価項目は各5点満点>
 それぞれの評価項目は各5点満点となります。
 6項目ありますから、それらを全て加算した総合点は
    30点満点となります。
 一応評価の指標として、
 5点:とても良い 4:良い 3:普通(及第点)2:惜しい。
           何かが足りないレベル1:悪い 0:かなり悪い

===============================================

日常
  ストーリー     3
  キャラクター性  4
  画         3
  演出        4
  音楽        3
  総合的な評価  3

  シュール系のギャグをアニメ化したことに敬意を
   表したい。 
  ただしネタには個人差が有り、評価は難しいと思う。

異国迷路のクロワーゼ
  ストーリー     3
  キャラクター性  4
  画         4
  演出        4
  音楽        4
  総合的な評価  4

  古いパリの街並みを丁寧に作画したのは良かった。
  風習の違い、考え方の違いなどが丁寧に描かれていた。
  日本贔屓のお嬢様アリスとの絡みが面白かった。
  もっとアリスとの日常を観たかった。

ロウきゅーぶ!
  ストーリー     3
  キャラクター性  4
  画         3
  演出        3
  音楽        4
  総合的な評価  4

  H系かと思ったらスポ根でした。
  ただしスポーツは作画が大変らしく、バスケ
   描写が少なめなのは残念。
  すっとん共和国、小学生は最高だぜ
   の名言を残す。

花咲くいろは
  ストーリー     4
  キャラクター性  4
  画         5
  演出        5
  音楽        4
  総合的な評価  5

  背景も動きも素晴らしい。
  此処まで描きこむと自分の首を絞めるのじゃないかと
   思う程、綺麗な作画とCG合成。
  旅館、喜翠荘と、そこで働く人々を、主人公の目を
   通して2クールじっくりと描いた作品。
  PAWorks10周年初オリジナル作品は大成功だと思う。

青の祓魔師
  ストーリー     3
  キャラクター性  3
  画         3
  演出        3
  音楽        3
  総合的な評価  3

  原作が少ないせいか?丁寧な作り、悪く言えば
   ゆっくりとした展開。
  後半のオリジナル展開は急に駆け足な描写に
   なり戸惑った。
  全体的にもっとバトルが有るのかと思った。
  部屋での座学より屋外で実践と思っていた。
  実際の十字教の嫌なところ、他宗教の神を
   悪魔扱いするのが同じなのは感心した。


神様のメモ帳
  ストーリー     1
  キャラクター性  3
  画         2
  演出        2
  音楽        3
  総合的な評価  1

  原作に問題がある。 10代後半で別れた父親と5,6回も
   会っても思い出せない描写は疑問。
  野球の素人が甲子園経験者のフォークボールを
   打てるとは思えない。
  やくざ関係の事件ばかりで、警察は関与していないかの
   ようなストーリー。
  原作改変よりも、原作自体に疑問点を多く感じた。
  CGで動かした車や電車の動作もおかしい。

いつか天魔の黒ウサギ
  ストーリー     2
  キャラクター性  4
  画         4
  演出        2
  音楽        3
  総合的な評価  2

  2話の謎の回収を7話で行ったりと原作を知らないと
   分からないことが多い。
  制作者サイドでも分かっていて敢えて行ったらしい。
  原作既読者のためのファンアニメ、未読者は楽しめない。
  作画は素晴らしかった。

BLOOD-C
  ストーリー     2
  キャラクター性  3
  画         2
  演出        1
  音楽        3
  総合的な評価  0

  グロいシーンばかりが目立つ。
  謎を最後まで隠して、全ては解明せず、
   しかも語りで説明と何のためのアニメ
   なのだろうと思う。
  5話で十分な内容。
  来年6月の劇場映画のための宣伝作品?
  CLAMPの20頭身の人間は気色悪い。

ダンタリアンの書架
  ストーリー     3
  キャラクター性  3
  画         3
  演出        3
  音楽        3
  総合的な評価  3

  会話をもっと増やしてダリアンがヒューイに
   もっとデレれば面白くなったのかも。
  幻書の力に頼る人間の愚かさ、弱さは
   伝わった。
  他にも興味深いキャラが登場したが、1クール故に
   あまり活躍せずに終わったのが残念。
  OP曲の歌詞に翻訳の字幕が付いた初めて?の
   作品かもしれない。
  EDは実写の演出、GAINXは実写好きの様な気もする。


セイクリッドセブン
  ストーリー     3
  キャラクター性  3
  画         4
  演出        4
  音楽        4
  総合的な評価  3

  1クールでは勿体ない、2クール放送する
   べき作品だと思う。
  作画も綺麗で、2クールだと色々なストーリー
   展開が可能で楽しめたと思う。
  もっと評価されるべき作品。
  来年、別視点からの再編集バージョンが
   作成されるらしい。
  1クール作品で途中でOP,EDが入れ替わり映像も
   新しく変わった珍しい作品。


うさぎドロップ
  ストーリー     5
  キャラクター性  5
  画         4
  演出        5
  音楽        4
  総合的な評価  5

  りんの可愛さにダイキチと呼ぶ声に
   癒されまくりだった。
  ストーリーとマッチした柔らかい画で
   描かれた良作だった。
  5点以上を与えたいと思った作品。
  個人的には今期の最高傑作作品。

バカとテストと召喚獣にっ!
  ストーリー     3
  キャラクター性  3
  画         4
  演出        4
  音楽        4
  総合的な評価  3

  安定の2期ですね。
  パステルカラーの背景や文字を使った演出と
   色々楽しめた。
  特に各自の初期エピソードが目に付いた2期。
  ストーリー作成に余裕を感じた。

まよチキ!
  ストーリー     3
  キャラクター性  4
  画         3
  演出        3
  音楽        3
  総合的な評価  3

  設定自体に新鮮味はない。
  キャラ萌え作品。
  シリアスストーリーはあまり面白くない。

No.6
  ストーリー     2
  キャラクター性  3
  画         3
  演出        2
  音楽        3
  総合的な評価  2

  1クールだと世界設定の説明さえも難しい。
  全てが説明不足で結局良く分からない
   作品だった。
  BL系の作品なだけなイメージだった。

神様ドォルズ
  ストーリー     3
  キャラクター性  4
  画         4
  演出        4
  音楽        4
  総合的な評価  3

  内容的には殺人が結構多い、鬱作品。
  それを緩衝するために女子のギャグ成分を
   多めに描いた感じ。
  村が嫌で逃げだした主人公が再び村と対峙する
   までの言わばプレリュードを描いたので
   これからが本番で気になる作品。
  2期を描きたい願望のエンド?は気になりました。
  明治?大正?な感じで、とても現代にあるとは
   思えない村の設定は無理がある。

Steins;Gate
  ストーリー     4
  キャラクター性  4
  画         4
  演出        5
  音楽        4
  総合的な評価  5

  今更な感じのタイムマシン作品。
  しかし2クールで見事に話をまとめた感じ。
  中盤からの惹かれる演出は見事。
  世界設定、用語の説明が少し足りないと思う。


猫神やおよろず
  ストーリー     2
  キャラクター性  3
  画         3
  演出        2
  音楽        3
  総合的な評価  2

  各キャラは可愛いのに、ギャグが面白くない。
  シリアスな話は良く出来ている。
  とても勿体なくて残念な作品。
  もっと暴れるキャラが居れば面白くなったのに。

快盗天使ツインエンジェル キュンパラ
  ストーリー     3
  キャラクター性  3
  画         3
  演出        3
  音楽        3
  総合的な評価  3

  もっと自由に、もっと無茶苦茶に展開すればもっと
   面白くなったと思う。
  既にメディア展開を行っているので、各キャラにそれなりの
   設定が有ったのが逆に足枷になったのかも?
  全てお気楽でご都合主義のトンデモ展開が
   楽しめた作品。

Tiger&Bunny
  ストーリー     5
  キャラクター性  4
  画         3
  演出        4
  音楽        3
  総合的な評価  5

  ヒーロー物かと思えば、各キャラクタ設定がしっかり
   描けていたストーリーが良かった。
  作画は良く崩れていたと思う。
  ヒーロースーツはCGなので崩れなかったですが。

魔乳秘剣帖
  ストーリー     4
  キャラクター性  4
  画         3
  演出        3
  音楽        3
  総合的な評価  3

  おバカなおっぱいアニメかと思うと、それだけでは
   なく、しっかりとドラマを描いていた。
  側使えの楓との会話も楽しめた。
  おっぱいを忘れて見て欲しい作品。

R-15
  ストーリー     1
  キャラクター性  2
  画         3
  演出        2
  音楽        3
  総合的な評価  1

  謎なストーリー展開と落ち。
  高尚過ぎるのか、駄作なのか?
  売れていない原作を何故アニメ化したのか不明。
  パンチラも光渡しと無駄な演出。
  光渡しを入れればDVD,BDが売れると製作者たちは
   思っている?
  声優養成所支援アニメ?
  EDのデフォルメ女子キャラが踊ってるのが
   可愛かっただけ。

ゆるゆり
  ストーリー     3
  キャラクター性  4
  画         3
  演出        4
  音楽        4
  総合的な評価  4

  化けた作品だと思う。
  主役が影が薄くてキャラが弱いと弄られる。
  アバンのタイトルコールは楽しみでした。
  ギャグ的には今一歩だがゆるくて楽しめた。
  アッカリーン が全てな作品。
  OP,ED好きです。

夏目友人帳 参
  ストーリー     4
  キャラクター性  4
  画         4
  演出        4
  音楽        3
  総合的な評価  4

  もう安心の3期ですね。
  夏目と妖との関わり、人との関係がまだ
   ぎこちないが着実に前進していた。
  切なくて、でも懐かしい、癒され、優しい気持ちに
   なれる作品。
  今回はレイコ成分少な目でした。

=========================================================

 ベスト・キャラクター賞  りん(うさぎドロップ)
           次点 あかり、麻衣、アリス、しゃも、楓、
             ダリアン、まゆしぃ
 OP賞   BLOOD-C
             赤を基調にした映像が綺麗で格好良い。
           次点 ゆるゆり、神様ドォルズ、
              いつか天魔の黒ウサギ、魔乳秘剣帖
 ED賞   快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆パラダイス
          曲とデフォルメキャラのふんわりした感じが良かった。    
           次点 ゆるゆり、神様ドォルズ
 女性声優   豊崎愛生(楓;魔乳秘剣帖、しゃも;猫神やおよろず)
 男性声優   大川透(三重鳩宗;魔乳秘剣帖)

=========================================================
2クールだとキャラ説明や世界設定など細部まで描けるからか
 面白い作品が多かった。
花咲くいろは、Tiger&Bunny、Steins;Gateは、素晴らしかった。
今も継続中の2クール作品も面白い。
1クール作品の有り方、アニメ化は今一度、考えるべき
 かもしれない。
1クール作品は無駄に原作を消費しているだけかもしれない。

また今期は個人的に低評価を付けざるを得ない作品も多いと
 感じた。総合的な評価が1と2の作品。

視聴者が少ない?不憫な作品かなと思ったのが
 魔乳秘剣帖とセイクリッドセブン。
どちらも、もっと評価されるべき作品だと思う。
セイクリッドセブンは1クールなのに途中でOP曲ED曲を
 入れ替えて映像も変えた珍しい作品だった。

ゆるゆりは題名通り、男性が一人も登場しない。
 原作者は男性が描ければメジャー誌進出しそう。

GOSICKの後継枠を競った3作品、異国迷路のクロワーゼ、
 ダンタリアンの書架、神様のメモ帳 だと勝手に推測。
結果は三者三様だった。
これは2クール枠との差なんだろうか?

OP賞は、ゆるゆり と悩みましたが、アニメは曲よりも
 映像を重視すべきだと考えて選びました。
 ゆるゆりは楽しい映像でした、選んだ作品は格好良さからです。
 最近のOP曲は良くて、結構迷うところです。

日常のヒャダインは、にゃんぱいあのEDも担当しており、
 どれも楽しい曲だった。

« C3-シーキューブ- TokyoMX(10/08)#02 | トップページ | Fate/Zero TokyoMX(10/08)#02 »

アニメ個人評価」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の管理人のピッコロでございます。お世話になっております。

この度はお忙しい中、当ブログの評価企画に参加して頂きありがとうございました。集計に加えさせて頂きました。


なお、今回の企画の最終集計結果の発表は本日12月30日(金)夜11時から放送のネットラジオで行う予定でございますので、聴いて頂けるとうれしいです。

聴き方等詳しくはこちらをご覧下さいませ→http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5541.html

近いうちにまた次の企画を発動する予定です。どうかその時もよろしくお願いいたします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年夏アニメ(9月終了アニメ) 評価:

» 今期(9月終了)アニメ評価in星屑の流星群 [星屑の流星群]
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さんのところで 今期(9月終了アニメ評価企画)があるので参加します。 今回は朝・夕方・深夜とそれぞれあります。 では評価開始!!!!!!... [続きを読む]

» 今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?14 Part3 [ゲーム漬け]
STEINS;GATE ストーリー:5 キャラクター性:5 画:5 演出:5 音楽:4 総合的な評価:5 元々神ゲーと評価も高いゲームが原作。 毎回先が気になる2クールの長さを感じさせない展開、キ ... [続きを読む]

» 今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?14 [ニコパクブログ7号館]
ぼちぼち10月スタートのアニメが折り返しにかかろうとする時期ですが、前クールのアニメのまとめ記事を書きたいと思います。評価形式はいつものように、ゲームやアニメについて ... [続きを読む]

» 「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?14」 [藍麦のああなんだかなぁ]
いつもお世話になっている「ゲームやアニメについてぼ そぼそと語る人」さんの人気企 [続きを読む]

» 「今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?14」 [ひびレビ]
ピッコロさんのブログ「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」で開催されている「今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?14」に参加させていただきました。いつもお疲れ様です。 一部、自分の感想の文章を引用しています。 ・TIGER&BUNNY ストーリー:3 キャ...... [続きを読む]

» 「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?14」に参加させて頂きます。 [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
ブログやツイッターでいつもお世話になっている『ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』様(管理人ピッコロ様)の「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?14」の企画に参加させて頂こうと思います。 参加の仕方など、詳しい内容につきましては、元記...... [続きを読む]

» 今期終了アニメ(9月終了作品)を評価してみないかい?14(1/2) [★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★]
今期終了アニメ(9月終了作品)を 評価してみないかい?14(1/2) この記事は【ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人】の ピッコロ様の 「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?14」 の イベントに、参加させて頂きます、記事です♪  9月終了アニ..... [続きを読む]

» 今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?14 [本隆侍照久の館 別館]
『ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』様の「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?14」企画に参加させていただきます ^^ [続きを読む]

» ピッコロさんの今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?14 遅れましたが参加っ! [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
さて、かなり遅れましたが、今回もピッコロさんの評価の方にも参加させてもらいます。 今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?14 続き以降簡単ですが評価。 [続きを読む]

» 今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?14 [SERA@らくblog]
9月終了アニメについての評価企画。 …今期というか もう前期ですね(^^;  今回も参加させていただきます。 各作品ごとの評価と、部門別のベスト賞を選んでいきます。  ← 押していただけると、次も更新やる気でます♪ にほんブログ村 ... [続きを読む]

» 今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?14 [アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)]
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんより「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?14」のお誘いを頂いたので、今回もまた参加したいと思い ... [続きを読む]

» 今期終了アニメ(9月終了アニメ)を評価してみないかい?14 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
前回に引き続きまして・・・ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人のピッコロさんの企画第14弾!に参加させて頂きました! 今回もブログで感想を書いた作品(20作品)を評価します ... [続きを読む]

» 「今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?14」  [ヲタブロ]
ピッコロ様のブログ『ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』の企画、「今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?14」 に初参加。 このブログを始めてまだ一年ちょっとし ... [続きを読む]

» 2011年 夏アニメ レビュー [かめラスカルのアニメ&趣味の戯言]
ピッコロさんの企画 に乗っかって、今更ですが、 自分が最終回まで視た2011年夏アニメをピッコロさん のフォーマットでレビューしてみました。 ------------------ <評価項目について>... [続きを読む]

« C3-シーキューブ- TokyoMX(10/08)#02 | トップページ | Fate/Zero TokyoMX(10/08)#02 »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ