カテゴリー

ひと











« マケン姫っ! TokyoMX(10/19)#03 | トップページ | 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/015) »

2011年10月20日 (木)

探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/08)

顧問 山田五郎

 ・デブたちの叫びを聞け!    探偵 松村邦洋
  本当にデブは暑苦しい?

  130Kgの依頼者からの名指しで松村探偵が
   担当する。
  体温を測ると37度と36度7分と既に高め。
  牛の乳を直接飲んだ清田徹も呼ぶ。
  納得いかないことを話す。
   -何でもたくさん食べると思われている。
   -KFCファミリーパックを頼んだらこちらで、
    お召し上がりですかと聞かれた。
   -自転車を年に3回壊すこと。
   -四季を感じない。
   -呼ばれても振りかえれない。
   -トイレで大が流れない。
   -風呂上りに背中を拭けない。
    床にタオルを置いて寝転がる。
   -ゴムボートに乗れない?
     実験で無理だと判明。
   実際にガリガリ3人とデブ3人で室温の変化を
    測定すると3分半で1度上昇。
   15分で2度上昇した。

   やはりデブは暑苦しい。

  ・祖母が食べた幻の       探偵 石田靖
   ペペラポーポー?

   依頼者の嫁の祖母が90歳で亡くなった。
   最後に食べたかったペペラポーポー。
   鹿児島県与論島に住んでいた祖母。
   実際に尋ねてみるが、誰も知らない。
   与論民俗村で尋ねても言葉は無いと言われる。
   方言辞典にも掲載されていない。
   小麦粉、サトウキビを混ぜて具を入れて焼いたら
    ポーポーと沖縄の人は言うらしい。
   平たい事をピャッタレーと言うのが訛ったのでは
    ないかと想像する。
   ポーポーは甘いチヂミのようなものだった。
   おやつでもおかずでも食べられるもので
    該当する。
   実際に祖母は沖縄から移動して結婚して与論島に
    移住したらしいのでポーポーと言うのも一致する。

  ・夫が豪語する     探偵 カンニング竹山
   ムツゴロウ釣りは簡単?

  夫はTVを見ていて簡単だと言うことが多い。
  ウェイクボードも出来ると言ったらしいが、
   ムツゴロウ釣りはカエル釣りに似ているので
   出来ると言う。
  有明海に実際に行ってトライする。
  名人に実際の釣りを見せてもらう。
  ガタスキーに乗って夫が挑戦するも難しい。
  芸能人では2人しか釣れなかったらしい。
  名人にコツを教えてもらうと、釣り針を標的に
   当てる練習が必要と言われる。
  ピンポン玉を付けて空き缶に当てる練習をする。
  再度挑戦するも、少しの音で逃げられてしまう。
  閉場時間となり釣れなかった。
  素人には難しいと納得して妻に土下座する。

  練習を見て名人は素質が有るので、続ければ
   上手くなると言ったらしい。
  この後、夫は二度とTVに文句を言わなくなったらしい。

« マケン姫っ! TokyoMX(10/19)#03 | トップページ | 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/015) »

探偵ナイトスクープ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/08):

« マケン姫っ! TokyoMX(10/19)#03 | トップページ | 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/015) »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ