ましろ色シンフォニー テレ玉(12/20)#12終
第12話 最終回 はじまり色の季節
教室の前の雪かきをしていた新吾。
年上の私が我慢しなきゃいけないのに。
俺も我慢しっぱなしですと手を取り
見つめ合う二人。
窓から二人の様子を覗いている4人。
ぱんにゃを見つけるアンジェ、アイリ、桜乃。
最近ぱんにゃが出かけた様子はなく、見かけた
サイズが大きかったようなと話す。
紗凪がぱんにゃのママ、ママニャを見つけたと
部室に入って来る。
一回り大きかったからママだと言う。
発見場所に全員で向かう、発見当初は何度か訪れて
探したが人間を警戒して見つからなかった。
ぱんにゃに付けていた飾りを置いて見守ると
ママにゃがやって来て悲しそうに鳴く。
ぬこ部のシンボルで寂しいけれど返さないと
いけないと話す。
ぱんにゃちゃんにも帰る場所が必要。
卒業したら面倒を見れないからと次の日曜日に
返すことに決定する。
みうは強いと話す愛梨と紗凪。
学園統合に反対する理事たちも居るらしいことを
聞く愛理。
別れる前にたくさん可愛がるみう。
でも無理していて泣いてしまう。
学園統合に反対していた愛理だが、みうを見て
強くならないといけないと変わることを求めて
賛成の立場に替わる愛理。
署名を集めることになる。
私は愛理に言われるような強い子じゃない。
ずっと一緒に居たいよ、別れたくないと泣くみう。
俺がずっと側に居ますから。
お母さんは猫を飼っていて怖くないの?
先に死んじゃうんだよ。
この子達との良い思い出は残してあげたい。
悲しい想い出として残したくない。
母の蘭華に署名を手渡す謝る愛理。
統合は正解だったと話す。
ぱんにゃを母親に戻す、ママニャが現われる。
走り寄るが、みうの元に戻るぱんにゃ。
今までの想いでは宝物だと母親の元に
戻るように押しやるみう。
新制服に着替えた桜乃、4月からでしょう。
新部長紗凪のもとにタヌキの保護を求めて
入って来る結月。
卒業式、ぱんにゃちゃんとの様に新吾君と
思い出を作っていきたい。
たくさんの思い出を二人で作っていきましょう。
想い出の色はどんな色?
それはキラキラ宝物の色。
未来の色はどんな色?
どんな色にも染まる真っ白な色、ましろ色。
新吾とみうがあの場所に行くとぱんにゃの尻尾が見える。
ぬこ部の看板は、ぱんにゃがトレードマーク。
---終わり---
学園統合も完了して、ぱんにゃを母親の元へ
返すストーリーでした。
新吾とみうもラブラブでイチャイチャしてます。
愛理が一緒にお風呂に入らなければ、
理解できたのです。
でも、その後デレタのに急に感情も押し隠して
何もイベントも会話も発生しない展開が
ちょっと不思議です。
うーーん、良く分からない作品になったように
思えます。
6,7話までは全員とのストーリーを展開して最後に
愛理ルートに戻ると素晴らしい作品になるのではと
思っていました。
そのようにならなくて残念でした。
全体的にはゆっくりと丁寧なストーリー展開でした。
紗凪がメインの作品でした。
« たまゆら~hitotose~ アニメワン(12/21)#12終 | トップページ | マケン姫っ! テレ玉(12/20)#12終 »
「ましろ色シンフォニー」カテゴリの記事
- ましろ色シンフォニー テレ玉(12/20)#12終(2011.12.21)
- ましろ色シンフォニー テレ玉(12/13)#11(2011.12.14)
- ましろ色シンフォニー テレ玉(12/06)#10(2011.12.07)
- ましろ色シンフォニー テレ玉(11/29)#09(2011.11.30)
- ましろ色シンフォニー テレ玉(11/22)#08(2011.11.23)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ましろ色シンフォニー テレ玉(12/20)#12終:
» ましろ色シンフォニー 第12話(最終回) 「はじまり色の季節」 感想 [超進化アンチテーゼ]
強い人だと思っていたあなたがこぼした涙。
いやはやここまで完璧にやられると言葉も出ないッス。
気が付けば殆どのキャラが均等に成長してるじゃないか。
愛理がここに来てストーリー的に活躍してるのも流石だなあ、と思ったし
彼女は恋愛って言うよりも人間...... [続きを読む]
» ましろ色シンフォニー The color of lovers その12 [燃え萌えアニメブログ]
雪が降って、雪かきをして。
みう先輩がかわいすぎてヤバいというより
みう先輩がかわいすぎて生きているのがつらい
という感じだったw
ものすご〜く、あまあまなお二人。
そんな二人だけの空...... [続きを読む]
» ましろ色シンフォニー第12話(最終回)『はじまり色の季節』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
『さよなら君の声』BGM演出(゚∀゚)キタコレ!!というわけで、ぱんにゃ、森へ帰る回でした。
ラストは統合話がメインかと思っていましたが、最後までみう先輩がメインのまましめたのは良かったかも知れませんね。
ラブコメ的なイベントは前回がピークだったわけで、その意味では少...... [続きを読む]
» ましろ色シンフォニー 第12話 はじまり色の季節 [ゲーム漬け]
みうルートという事で、最後に持ち上がるのは、ぱんにゃの問題。
ぱんにゃの母親と弟か妹らしき生き物の目撃情報が出始め、ぬこ部の活動は野生動物の保護と自然に帰す事で、飼う ... [続きを読む]
» ましろ色シンフォニー #12 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【はじまり色の季節】
ましろ色シンフォニー Vol.1 [Blu-ray]出演:水島大宙メディアファクトリー(2012-01-25)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
その子達と過ごした時間は貴方にとって ... [続きを読む]
» ましろ色シンフォニー -The color of lovers- 第12話 12/21 あらすじと感想 #mashiro_tv [ζ[ZETA] Specium blog]
そして、ぱんにゃは旅立つ。
部室で、ラブラブな様子を見られてしまった新吾くんとみうさん。紗凪ちゃんの方は落ち着いたらしい。紗凪ちゃん、愛理ちゃん、桜乃ちゃん、アンジェちゃんは、ぱんにゃによ...... [続きを読む]
» ましろ色シンフォニー 第12話 [HARIKYU の日記]
ましろ色シンフォニー 第12話 最終回の「ばんにゃとの別れ」、よいお話なことはよいお話だったんですがねぇ・・・・・。 ここに至るまでの構成と展開が、途中からは滅裂になっちゃってました。 本作ほど折り返し地点の前後で評価の異なる作品も珍しいですな ...... [続きを読む]
» ましろ色シンフォニー 12話(最終回) [アニメ徒然草]
今まで、ありがとう。
というわけで、
「ましろ色シンフォニー」12話(最終回)
笑顔でさよならの巻。
受け入れて、乗り越えて、前へ進む。
時が過ぎても、思い出だけは、残るから。
その思い出を...... [続きを読む]
» ましろ色シンフォニー 第12話 「はじまり色の季節」 [SERA@らくblog]
▼ ましろ色シンフォニー 第12話 「はじまり色の季節」
そうか、ぱんにゃさんが主役の話だったんだ!(ぉ)
ぱんにゃの話を締めにもってくるなら みう先輩がヒロインになるのが自然ですねw
ママに...... [続きを読む]
» 『ましろ色シンフォニー』最終回『はじまり色の季節』レビュー♪(とうとう最終回でしたが最後は『ぱんにゃとの別れ』を通じて『新しい世界への旅立ち』を綺麗にまとめてきました!) [私的UrawaReds&SubCul]
今回は 2011年10月放送開始アニメ 『 ましろ色シンフォニー』 最終回 『はじまり色の季節』 についてお話を♪
前回 『みう先輩√』完結 だったので、今回の最終回はどんな話になるかと思ったら 『ぱんにゃとの別れ』を通して『新しい世界への旅立ち』 の話でした!
最後まで作画も良かったですしスタッフの本気 が見れました!
&nb..... [続きを読む]
» アニメ・ましろ色シンフォニー 12話(最終回) はじまり色の季節 感想 [あにかん!]
12話を見たので感想を書きます。 今回の話は、 ママにゃがぱんにゃを探しているのを知ったので、 みう先輩は名残惜しいけれどぱんにゃを野に帰す事にします。 それを知った愛理は、 先輩の強さを見習って無くなるかもしれなかった統合の話を 署名を集める事によって成…... [続きを読む]
» ましろ色シンフォニー 第12話(終) 『はじまり色の季節』 [こいさんの放送中アニメの感想]
ぱんにゃとの別れ。前回で恋愛描写はひと段落。公然の仲になった新吾とみうですが、ぬこ部にとって節目を迎えます。ぱんにゃの母親が見つかった。これは是非会わせねばという流れになる訳です。 しかしそれはイコールお別れ。元々ぬこ部は怪我をしたり自立できない動物の一時預かり所。でもぱんにゃの滞在は長過ぎた。別れる辛さにみう先輩は涙ぐんでしまう。情が移ってしまった訳ですが、視聴者も序盤からぱんにゃを見ているだけに気持ちは分かります。 ましろ色シンフォニー Vol.1 [Blu-ray] バイバイ、ぱんにゃ。俺が... [続きを読む]
» ましろ色シンフォニー 最終回「はじまり色の季節」 [明善的な見方]
ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana (初回限定)ついに最終回ですか!
つばす先生のアニメで見はじめた作品でしたが、
思っていた以上に楽しめました。 [続きを読む]
» 『ましろ色シンフォニー』 最終回 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
この最終回を見ていてアニメシナリオでみう先輩が新吾くんを勝ち取ってしまった理由を考えてみました。
このましろ色シンフォニーの登場人物で一年上のヒロインで卒業してしまうヒロインが彼女だけだったということと、このお話でマスコット的存在のぱんにゃちゃんを一番...... [続きを読む]
» ましろ色シンフォニー 第12話 「はじまり色の季節」 感想 [くろハネのアニログ]
ましろ色シンフォニー 第12話 「はじまり色の季節」 感想
ぱんにゃがメインヒロイン!?みう先輩はイスです!
[続きを読む]
» ましろ色シンフォニー 第12話(最終話) 「はじまり色の季節」 [ゆらゆら気ままに]
水彩キャンディー(2011/11/09)marble商品詳細を見る
ついに最後か・・・
というわけで感想!
[続きを読む]
» ましろ色シンフォニー -The color of lovers- 第12話(最終回)迄 感想 [かめラスカルのアニメ&趣味の戯言]
わかった!!
瀬名愛理はじつは双子だったんですよ!!
・・・・まずいわね。
私達が6話迄と6話以降ですり替わっていて、
瀬名愛理が実は二人だったことに感づいているの... [続きを読む]
» ましろ色シンフォニー 第12話 【はじまり色の季節】 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
恋人同士が結ばれるまでが話としてはメインならば、新吾とみうが結ばれた後にやる話ってなんですかね?
みう先輩と新吾は部室でイチャイチャしていると、新吾は我慢できず自分のソレ(冷たい手)をみう先輩の...... [続きを読む]
» ましろ色シンフォニー [バカとヲタクと妄想獣]
大門ダヨ
「PCゲームからのアニメ化」の枠でしたね
原作はやってないですが・・・
アニメはそこそこ楽しめたと思います
まあ好きなキャラが見つかれば大体楽しめるよねww
一番ぐっときたシーンが「ぱんにゃ」とのお別れのシーンですね
大門「俺・・・動物ドキュメントとかに弱いんすよ・・・」... [続きを読む]
» ましろ色シンフォニー 第12話(最終話)「はじまり色の季節」 [しるばにあの日誌]
<感想>
雪かきをしていた瓜生くん。みうとの距離はより近くなった。そして、見ていたのは、ぬこ部だった。「みう先輩を泣かせたらゆるさないからな」紗凪はそういってやきもちを焼いていた。ぬこ部では、この二人を公認の仲として認めてくれたようだ。
アンジェ・愛理はぱんにゃを外で見たようだ。ぬこ部で、そのことが話題になった。紗凪はそれはお母さんだということではないかとみんなに言う。
みうは、あのぱんにゃに会ったことを思い出した。そして、ぱんにゃのいた場所へ行った。そこでおいていった...... [続きを読む]
» ましろ色シンフォニー 第12話「はじまり色の季節」最終回 レビュー・感想 [ヲタブロ]
思い出の色はなんの色?それはキラキラ、宝物の色未来の色はなんの色?どんな色にも染まっていける真っ白な色、ましろいろ 新吾色に染められたみう先輩、二人きりでいる時はすっか ... [続きを読む]
» ましろ色シンフォニー -The color of lovers- 第12話「はじまり色の季節」 [ボヘミアンな京都住まい]
今回が最終話・・・ということでか、エンドカードは和泉つばす[http://hisuitei.com/]さんのイラストで。 最終話とはいうものの正妻戦争物語のピークは過ぎていますし、学園統合問題という半ば忘れられてた伏線の回収とぱんにゃのお別れエピソードの2つを無理に詰め込んでかなり端折ってやっていたので、ちょっと出がらしみたいな感じでしたね。学園統合だけでよかったと思いますけど、そうすると「さよなら君の声」の出番が無くなるのか・・・良曲だけに外すのは問題がありますし難しいですね。個人的には愛理の素敵... [続きを読む]
« たまゆら~hitotose~ アニメワン(12/21)#12終 | トップページ | マケン姫っ! テレ玉(12/20)#12終 »
本当に残念な作品でしたね。
6話迄と7話からで別作品になってしまいました。
ぬる~くまったりとさんおっしゃるとおり、最後愛理に戻って、
合併解消問題→署名活動とやればちゃんとしたラブストーリーで終わったと思いますが、最終回はぱんにゃですからね。
これってぱんにゃの話でしたっけ?とも思ってしまいました(苦笑)。
これほど最初の印象がイマイチで途中で一気におもしろい!!と盛り上がり、その後一気に醒めてしまった作品も初めてで、個人的にはそれだけでも記憶にの頃作品になりました。
投稿: かめラスカル | 2011年12月22日 (木) 13時17分
そうですよね、最初は何時切ろうか?と考える作品でした。
それが、なんか面白いかもと思うようになり、エンドを期待して
全員のルートをなぞるのかと思ったら、紗凪のための作品になり、
みうハッピーエンドです。
えーーーーーな作品でした。
紗凪を描きたかった、主役の作品なのでしょう。
投稿: 管理人 | 2011年12月22日 (木) 13時23分