Fate/Zero TokyoMX(12/03)#10
第10話 凛の冒険
公式サイトから
冬木市で起きた連続殺人事件の犯人はいまだ見つからず、
毎日のように子供がさらわれつづけていた。
そんな中、時臣の娘・凛は、連絡が取れなくなった友人・コトネを捜しに
ひとりで夜の街へ出かける。
商店街で子供を連れた不審な男を見つけた凛は、男の後をつけるが……。
魔術を使うが上手くいかない凛。
凛に魔術の使い方を見せる父の時臣。
魔力を制御するために平常心を維持
しなければならない。
常に余裕を持って優雅たれ、遠坂家の家訓だ。
隣の席の琴音を苛める男子に詰め寄る凛。
クラスの友達が凛に勉強を教わる。
声をかけられない琴音を見つけて声を掛ける。
聖杯戦争のために母、葵と凛を別場所に移動を
命じる時臣。
冬木市に残って手伝いたい凛。
蔵書を独学で勉強しようとする凛、しかし一冊の本の
魔力で中に取り込まれそうになる。
時臣が助け魔力針をプレゼントされる。
魔力に対してだけ反応する魔力針。
琴音が学校を休んでいた。
自習が増える。
誘拐事件の発生で職員会議が増えた。
男子の葬式が執り行われていたが遺体は無いらしい。
琴音の家に電話するが留守番電話だった。
夜の冬木で琴音を探す凛。
魔力心が反応する、魔力の痕跡が多数あるってこと?
魔力針のさす方向に走る燐、子供を連れて歩く
雨生に遭遇する。
尾行する凛、パトカーから隠れると二人の子供の手を
引いて歩く雨流を発見。
隠れていても仕方ないと街を歩く凛。
魔力針の反応の大きい場所に入る。
そこで琴音を発見するが動かない。
雨生に見つかり、パーティをするから手伝ってと
言われるが逃げる。
ブレスレットが魔力を持っていると考える凛。
逃げながらブレスレットを掴んで魔力を注ぎ込む。
一気に注ぐと壊れると教えられたので、渾身の
魔力を込める凛。
ブレスレットが壊れる、子供たちの意識が戻ったので
逃げるように指示する凛。
旦那に怒られるなと雨生。
警察がやって来て、子供たちは無事に保護される。
帰ろうとしたが路地にキャスタが召喚した魔物が
現れる。
恐ろしくて動けない凛。
雁夜が魔物を退治する。
凛を探す母の葵が公園で凛を見つける。
大丈夫、寝ているだけだと話す雁夜。
これが間桐の魔術だと顔を晒す。
あの子の代わりに祈ってくれ、俺の勝利を。
あの子のために。
いつかまた3人で暮らせるようになる。
雁夜君死ぬ気なの?時臣を殺して・・・
雁夜をアサシンに監視させる綺礼。
学校に戻って普段通りに暮らす凛。
小さな事でも私にも出来ることがあった。
私にはたくさんの時間がある。
いつか遠坂家の魔術師として戦うときがくる。
それまで努力を怠らず全力で優雅にやれば良い。
---次回 「聖杯問答」
遠坂家長女の凛の冒険でした。
まだ小さくて魔力も上手く制御できないようでしたが
友達をキャスターと雨流の手から助けました。
そして母の葵が登場するので雁夜も登場でした。
小さくても魔術師として生きる使命を理解して
魔術の勉強に励む凛が可愛いです。
そして思わずキャスターと雨生の行動を邪魔することに
なっていた凛。
遠坂家の家訓、常に余裕を持って優雅に、が今の時臣の
状況を物語っているのかな。
負けそうな不安要素は事前に全て潰しておく。
しかし、この考えは臨機応変さに欠ける方法です。
不慮の事態にパニックを起こして負けそうな気も
します。
まあ名門の魔術の家系ですから、家訓も
仕方ないのかな。
雁夜は桜の奪還だけしか考えて無いような口ぶりでした。
そして葵は雁夜の決死の覚悟を理解したようですね。
あの姿の代わり様を見たら理解できるでしょうか。
時臣を殺すことに関する感想を知りたいですね。
凛が父親を慕っているので、複雑な想いでしょう。
しかし時臣のストーリーが凛に持って行かれた感じですね。
あまり特徴のない時臣?
確かに凛の冒険は可愛くて良かったですね。
« WORKING'!! TokyoMX(12/03)#10 | トップページ | ガンダムAGE TBS(12/04)#09 »
「Fate/Zero Stay Night」カテゴリの記事
- Fate/Apocrypha BS11(11/04)#18(2017.11.05)
- Fate/Apocrypha BS11(10/28)#17(2017.10.29)
- Fate/Apocrypha BS11(10/21)#16(2017.10.22)
- Fate/Apocrypha BS11(10/14)#15(2017.10.15)
- Fate/Apocrypha BS11(10/07)#14(2017.10.08)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Fate/Zero TokyoMX(12/03)#10:
» Fate/Zero 10話 [すとぅるるるのアニメ日和]
龍之介さん油断しすぎ…w というわけで今回はアニメオリジナルだそうですね。
ひたすらに凛ちゃんにスポットを当てた回になったわけですが、
終始緊迫感があって面白かったですね。
まず、今回の話ではキャスターたちの被害者に当たる子供たちについても描かれました。
こ... [続きを読む]
» 「Fate/Zero」第10話 [日々“是”精進! ver.A]
親友を、救出…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201112040001/
Fate/Zero ミニクリアポスター/B セイバー陣営
ムービック
売り上げランキング :
Amazonで詳しく見る
by G-Tools
『Fate/Z... [続きを読む]
» Fate/Zero 第10話 『凛の冒険』 [こいさんの放送中アニメの感想]
正義の味方・遠坂凛。10年前の彼女はまっすぐな女の子だったんですね。それがなんであんな「あかいあくま」に。その一端が見られるか期待の回です。 才能もあるけどいささか自信を持ち過ぎな所がありますね。流石に父の聖杯戦争の手伝いをしたいというのは無謀。陰惨な殺し合いなんですよ。お手伝い=掃除や皿洗い程度のイメージしか無いのかな。 他にも理由がある。彼女が冬木に居たがったのには別の理由もありました。仲良くなった友達がある日から学校に来なくなる。自然巷を騒がせている連続誘拐事件が頭をよぎる訳です。更に同じ学... [続きを読む]
» Fate/Zero第10話「凛の冒険」 [アニメフレッシュエクスプレス]
第4次聖杯戦争から10年後に勃発した第5次聖杯戦争に参加する遠坂凛は、小学校2年生ながら既に自ら魔術の練習に励んでいた。魔術陣の中心に水晶を置き、深呼吸をして魔力を注入し始めるのだが、魔力が暴走して水晶は割れてしまった。失敗して悔し涙を目に浮かべる凛... [続きを読む]
» Fate/Zero 第10話 「凛の冒険」 感想 [ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記]
サブタイ通り、まさに「凛の冒険」な話でした。良い子はマネしないようにw
そして凛の「父親としての顔」を見せた遠坂時臣。いい感じだったです。
Fate/Zeroは誰の視点でも見れる、歴史もの風の良さを持った作品ですね。... [続きを読む]
» アニメ・fate/zero 10話 凛の冒険 感想 [あにかん!]
10話を見たので感想を書きます。 今回の話は、 小さいながらに何か出来る事はないかな?と思っていた凛ちゃんは、 冬木市に行って龍之介が誘拐していた まだ生きている子供たちの救出に成功するのでした。 という話でした。 原作を知らないのですが今回はオリジナ…... [続きを読む]
» ■Fate/Zero【第十話】凛の冒険 -104:16:06 [此方彼方貴方-コナタカナタアナタ-]
Fate/Zero #10の視聴感想です。 余裕たる凛。 努力する凛。 出撃する凛。 体現する凛。 気絶した凛 常に余裕を持って優雅たれ―― ↑さぁポチッとな [続きを読む]
» アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第10話「凛の冒険」 感想 [くまっこの部屋]
赤いスカートにツインテールをたなびかせ、凛ちゃん出動!聖杯戦争は一休み?失踪した [続きを読む]
» Fate/Zero #10 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【聖杯問答】
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box 出演:小山力也アニプレックス(2012-03-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
凛ちゃんキター(゚∀゚)ー! [続きを読む]
» Fate/Zero 10話 「凛の冒険」(アニメ感想) [アルベロの雑木林]
【あらすじ】
冬木市で起きた連続殺人事件の犯人はいまだ見つからず、
毎日のように子供がさらわれつづけていた。
そんな中、時臣の娘・凛は、連絡が取れなくなった友人・コトネを捜しに
ひとりで夜の街へ...... [続きを読む]
» Fate/Zero第10話感想 [うたかたの日々別館]
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/12/fatezero-41a4.html [続きを読む]
» Fate/Zero 第10話 「凛の冒険」 [ゆらゆら気ままに]
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る
今回はお休み回。
サブタイ通りの凛の冒険でした。
冒険とかすごい甘い響きだけど、それとは裏腹にすっごいドキドキハラハラさせられましたけどね(^ω^;)
略してドキハラ。
... [続きを読む]
» Fate/Zero#10 [桃色のラボラトリー]
第十話「凛の冒険」
今回は小休止といったところでしょうか。
遠坂凛のお話。
遠坂時臣は、こうして見ていると本当に良い父親なのだけどなぁ‥。
桜の事はどう思っているのか。
一方、間桐雁夜はただただ桜の事を案じているように見えるのだけど‥。
あれから桜は描かれて... [続きを読む]
» Fate/Zero 10話 [アニメ徒然草]
まったく、小学生は最高だぜ!
というわけで、
「Fate/Zero」10話
夜を駆けるの巻。
よよよよよ幼女うおおおお!!!!!
幼女!ツインテ!!大勝利!!!
凛ちゃん、かわいいなぁ!ものっそい、...... [続きを読む]
» Fate/Zero その10 [燃え萌えアニメブログ]
今回は、遠坂凛のお話。
学校でも魔術でも、かなり充実している凛。
いわゆる、リア充っていうやつ。
ただ、父親の時臣の聖杯戦争のサポートをするには、まだまだ不十分。
そこのところが、凛のは...... [続きを読む]
» Fate/Zero 第10話「凛の冒険」 レビュー・感想 [ヲタブロ]
小さな『赤い悪魔』の大胆な冒険 まだまだ魔力の制御が拙い凛、それを見守る時臣の優しい瞳。親子であると同時に師弟でもある二人ですが彼が凜を見つめる目はやっぱりお父さんの ... [続きを読む]
» Fate/Zero 10話「凛の冒険」 [フレイグ]
/: : : : : : : : : :.ヽ: :>、
/: : : : : : : : : : : : ヽ: : :\
小 /: : : : : : : [続きを読む]
» Fate/Zero 第9話 [ブログリブログ]
つか、うわ、やられそう、、けどやられない的なホラーとして見てると、最高の出来だなぁ。30分アニメ的には、これ以上ないんじゃないかと。 [続きを読む]
» Fate/Zero 第10話 凛の冒険 レビュー [ゴマーズ GOMARZ]
遠坂家の地下で一人魔術の訓練に励む凛 凛の魔術によって形をかえていく宝石…! 凛のスカートがぁあああ ヒラヒラしてるぅうう! このシーンで凛のパンチラを期待した私… でもパンチラはなかった… ガックリ それにしても凛がかわいい。結局魔術に失敗して、涙ぐんでいると 時臣パパ参上。パパは「魔力を一度に注入しすぎたんだ。平常心を 保つ事…魔力を制御するには自分の精神をコントロールし続けなければ ならない。その制御を誤ると魔力は自分の身体にはねかえってきてしまう。 加えすぎた力、誤った形は自... [続きを読む]
« WORKING'!! TokyoMX(12/03)#10 | トップページ | ガンダムAGE TBS(12/04)#09 »
コメント