たまゆら~hitotose~ アニメワン(12/07)#10
第10話 明日のわたしはどんなわたし、なので
登校準備をして出かけるかおる。
ポプリの材料を作っていた。
今度の日曜日辺り皆を誘って新しい材料でも
仕入れようかな。
日曜日は皆忙しい。
麻音は、お散歩ピーちゃんの新刊でサイン会。
ぽっては志保美の撮影に随行。
のりえはたまゆらで新作スイーツ作り。
何か変だとのりえが思う。
部屋で新境地の開拓を考えるかおる。
オイル?わさび?唐辛子?
皆少しずつ前へ進んでると思う。
麻音は色々あり過ぎだけど。
ポプリ屋?アロマテラピー?微妙。
さゆみ姉がプチ秘境探検の相談に来る。
皆忙しいからと断ると下見に行こうと誘われるのも
断るかおる。
ぽって、麻音、のりえが翌日、日曜日にそれぞれ
かおるを自分の用事に誘う。
姉とプチ秘境探検の下見に行くと断るかおる。
何か引っかかるとのりえ。
先に帰るかおるを捕まえてプチ秘境探検は嘘だった
と気になると話すのりえ。
私にはわかると言い合う二人。
戦場カメラマンだと、こまちが二人の写真を撮る。
ぽって姉様に勝つんだとか。
自分だけ目標も無く、焦ってるかおる。
でも皆に気遣わせてと考える。
さゆみ姉がお風呂に入って来て気遣う。
日曜日は3人からメールが届く、私のやりたいことが
分かったかおる。
庭で草花の手入れをしていると竹酸液を入れた
噴霧器でかおるを脅すさゆみ姉。
そのままカフェたまゆらへ連行。
姉がメールして皆がかおるを心配して集まっていた。
かおるを元気づけたかったとスイーツをお茶を
出してくれる。
ごめん、自分のやりたい事が分からなくなって
中途半端な自分が皆の邪魔になると思ってた。
のりえが怒髪天モードに移行。
周りを気にし過ぎ、中途半端とか関係ない。
幼稚園の遠足で体調が悪くても無理して行って
吐いたのりえ。
優しく気遣って処理してくれたかおる。
ケーキを出しといて汚い話ですまん。
ぽっても一杯特別をもらったよ。
私もと麻音。
魔法美少女かおたんだから。
この皆で一つの事が出来たら良いなと思ってる。
分かったとさゆみ姉。
プチ秘境探検ではありません。
私たち展(仮)
今の自分のできること思うことを展示。
場所は既に決めてある。
12月30日は好きに使って良いらしい。
のりえのスイーツ、ぽっての写真、麻音の口笛ライブ。
かおるのぽぷりを展示する。
私たち展で皆に見てもらえると考えるとドキドキする。
どんなものになるか想像もつかないけれど。
でも皆で作り上げたら、きっとその日は特別な
日になると思うので。
何度でも道に迷ったり、立ち止まったりして夢の
行先はいつか変わるかもしれないけれど。
私たちの今はここにあるんだ。
私たち展、ちょっと不安で、楽しみで、不思議な
気持ちなので。
早速インパクト重視で試作ケーキを作ったのりえ。
何か、
怖い、
不合格。
---次回 「聖夜の物語♪ なので」
今度の休みに皆でお出かけしようとしたら各自の
用事で集合できなかった。
皆自分の夢を追いかけて進歩してると考えてしまう。
自分はポプリを作ってるけれど、専門家になりたい
わけでもない。
夢を見つけられずに取り残された感じのかおるが
焦る感じで皆に心配されてしまった。
でも皆も今の時点で将来を決めたわけではなかった。
今好きな物。
でも職業になるわけでもない。
好きなものも職業、仕事になると辛くなりますからね・・・
夢は夢、趣味は趣味が良いのですよね。
皆悩んでる、探してる、求めてるけれど、それで
良い、中途半端でも良い。
そんな青春の1ページでした。
是非ともプチ秘境探検にも行って欲しい。
« ちはやふる 日テレ(12/06)#10 | トップページ | ましろ色シンフォニー テレ玉(12/06)#10 »
「たまゆら」カテゴリの記事
- たまゆら 劇場公開記念 TokyoMX(3/12)#8.5(2015.03.16)
- たまゆら~もあぐれっしぶ~ TokyoMX(9/18)#12終(2013.09.19)
- たまゆら~もあぐれっしぶ~ TokyoMX(9/11)#11(2013.09.12)
- たまゆら~もあぐれっしぶ~ TokyoMX(9/04)#10(2013.09.05)
- たまゆら~もあぐれっしぶ~ TokyoMX(8/28)#09(2013.08.29)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: たまゆら~hitotose~ アニメワン(12/07)#10:
» たまゆら〜hitotose〜 第10話 明日のわたしはどんなわたし、なので [ゲーム漬け]
朝、登校前に身支度するかおるのシーンから物語はスタート。
普段のポニーテールのかおるも可愛いのですが、髪を下ろしたかおるも可愛いですね。
むしろ髪を下ろした方が可愛い ... [続きを読む]
» たまゆら~hitotose~ 第7話 [あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w]
「明日のわたしはどんなわたし、なので」
みんなにやりたい事が出来て一人取り残された感がしていたかおたんw
ポプラは趣味だけど、それが将来の夢なのかと言われると漠然とする
楓や麻音、のりえは自分がやりたい事に向っているような気がしてたんでしょう
自分の漠然... [続きを読む]
» たまゆら〜hitotose〜 10話 [アニメ徒然草]
女子が嘔吐するアニメは名作。
というわけで、
「たまゆら〜hitotose〜」10話
優しさという魔法の巻。
あー、分かる、分かるよ、アスミス。
ナルト並みに分かるってばよ。
こういうとき、あせっち...... [続きを読む]
» たまゆら~hitotose~第10話「明日のわたしはどんなわたし、なので」 [藍麦のああなんだかなぁ]
たまゆら~hitotose~第10話「明日のわたしはどんなわたし、なので」です。 [続きを読む]
» たまゆら〜hitotose〜 第10話「明日のわたしはどんなわたし、なので」 [SERA@らくblog]
街の戦場カメラマン! それって戦場を作り出して写すのですね?(違)
楓たちはそれぞれ夢に向かって忙しくなったり。
かおるは何になりたいかまだ決まってない自分に焦りをおぼえる…。
さよみ姉さんは ...... [続きを読む]
» たまゆら〜hitotose〜 #10 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【明日のわたしはどんなわたし、なので】
たまゆら〜hitotose〜第2巻【Amazon初回限定全巻購入特典 「たまゆら~hitotose~」イベント(仮)チケット優先購入券(抽選)付き】 [Blu-ray]出演 ... [続きを読む]
» 仮面ライダーシリーズを見習え(未来日記とかガンダムAGEとか) [アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)]
【WORKING'!! 第10話】伊波さん、いろいろあって寝込むの巻。いや〜。久しぶりの小鳥遊くんと伊波さんのメイン回でしたね〜。この二人がイチャイチャ(?)しているのをニヤニヤで見 ... [続きを読む]
» たまゆら〜hitotose〜10話感想〜 [ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。]
「明日のわたしはどんなわたし、なので」
今週の日曜日の予定を聞くかおる。
しかし、皆予定があった。
部屋で考え事をしていると、
さゆみ姉さんがプチ秘境探検の相談にきた。
話、きいてないしw
次の日、かおるの様子がいつもと違うとのりえは思い、
気になって話すも、言い合いに。
するとそこに、
カメラマンこまちちゃんが登場。
「ファイ!」
ぽってお姉様に勝つために撮影していたという(笑)
そして、さ..... [続きを読む]
» たまゆら~hitotose~ 第10話「明日のわたしはどんなわたし、なので」 [ボヘミアンな京都住まい]
10話にしてようやく、かおる回。 キマシタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆ それぞれに己の好きなことに打ちこんでいる楓やのりえ・麻音と自分とを見比べて焦燥感を抱きはじめたかおるですが、そんな彼女が見つけたやりたいこととは、アロマ系とかじゃなくて 「このみんなで、なにか一つのことがやれたらいいのにな、って考えてた」 ということで 「今の私たちにできること、思ってること、感じてることを素直に出す展覧会」 の企画・プロデュースでしたと。早速場所まで抑えるなんて、自... [続きを読む]
» たまゆら ~hitotose~ 第10話「明日のわたしはどんなわたし、なので」 [無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-]
朝の準備を終えて登校しようとする塙かおるは、アロマのためにみんなと集めた花びらが良い感じになってきているのに満足しつつも、またみんなで新しく集めに行こうと思ってました。かおるが髪の毛を下しているシーンって初めてみたかも? お泊りの時は髪の毛下してたかな。そんな... [続きを読む]
» たまゆら ~hitotose~ 第10話「明日のわたしはどんなわたし、なので」 [無限回廊幻想記譚 別宅]
朝の準備を終えて登校しようとする塙かおるは、アロマのためにみんなと集めた花びらが [続きを読む]
» たまゆら〜hitotose〜 第10話 【明日のわたしはどんなわたし、なので】 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
髪下ろしたかおるちゃん可愛いですね〜
今度の休み、みんなで出かけない〜
かおちゃんの材料の買い物のために皆を誘いますが全員撃沈。
一体何を作ろうとしているんですかね? と思っていました。
そうい...... [続きを読む]
» たまゆら~hitotose~ 第10話 [ブログリブログ]
たまゆら、、かおたんの当番回。いっそ、この四人、軽音楽部でバンドを組めばいいのに、的な感じ。 [続きを読む]
コメント