ラストエグザイル-銀翼のファム- TBS(12/06)#11
グランレースが開催されるので父を応援に来た
ファムとジゼル。
エグザイルの生き残りのくせにとケンカが始まる。
それをなだめる父のアタモラ。
アウグスタ・ファラフナーズ、アデス連邦皇帝が
世界に根回ししてグランレースを開催した。
リリアーナとミリアも観戦に来ていた。
ファラフナーズの護衛はルスキニアとアラウダ。
ミリアはルスキニアと目が合っても怖くて何も
言えない。
ミリアは一人護衛を振り払って街を彷徨っていた。
ファムが見つけるも、隠れるのに手を貸す。
ファムは自身の家族を探していた。
ミリアは無事に見つかり姉に怒られていた。
リリアーナがつまずいたのをルスキニアが
手を貸して起こす。
アデス連邦の各将軍の若い頃が描かれる。
ヴァサントはケイオス人なので差別されていた。
空族のチーム、アタモラがグランレースを優勝する。
それを見てファムも飛びたいと思う。
観客席の笑顔を見て自身も他人を笑顔にしたいと思う。
表彰式は皇帝ファラフナーズ自らがトロフィーと賞状を
授与する。
この場所に暗殺者が現われる。
ルスキニアとアラウダが皇帝を守る。
優勝したアタモラの相棒が身を挺して皇帝を
護るが刺されてしまう。
暗殺者は一人ではなく次々と現れる。
娘のサーラをあやしていたサドリはヴァンシップからの
銃撃で足を負傷する。
花束を渡すために表彰台に居たヴァサントがサーラを
身を挺して守るために駆け寄る。
花束贈呈のリリアーナがどうしてこんなことにと
表彰台上に居るのを身を挺して庇うファラフナーズ。
暗殺者の銃弾に倒れる皇帝。
怒りで敵を倒すルスキニア。
しかし左目を負傷してしまう。
世界平和を願い交渉だけでグランレースを開催した
アデス連邦皇帝が凶弾に倒れた日の事でした。
---次回 「Block」---
10年前の主要登場人物でした。
ルスキニアとリリアーナは知り合いだったのでした。
そして目の前で皇帝を守れなかったルスキニア。
世界平和を求めて?力づくで不穏分子を排除して
世界を統合する道を選んだのでしょうか?
それにしても将軍とは艦隊長程度の称号で、それ程
偉い位ではないのでしょうか?
10年前は、平と言うか官位を持っていない若者たちが
10年で辿り着けるのですから何人かの中で一番
成績の良かった者程度なのでしょうか?
それにしてもルスキニアとアラウダは何者なのでしょう。
ディーオも彼らと互角に戦えるのですから特別な
存在のようですね。
« 灼眼のシャナIIIFinal TokyoMX(1/06)#13 | トップページ | バクマン。2 NHK(1/07)#14 »
「ラストエグザイル-銀翼のファム-」カテゴリの記事
- ラストエグザイル-銀翼のファム- TBS(3/23)#21終(2012.03.24)
- ラストエグザイル-銀翼のファム- TBS(3/16)#20(2012.03.17)
- ラストエグザイル-銀翼のファム- TBS(3/09)#19(2012.03.10)
- ラストエグザイル-銀翼のファム- TBS(3/02)#18(2012.03.03)
- ラストエグザイル-銀翼のファム- TBS(2/24)#17(2012.02.25)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ラストエグザイル-銀翼のファム- TBS(12/06)#11:
» 「ラストエグザイル 銀翼のファム」第11話 [日々“是”精進! ver.A]
10年前のこと…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201201070000/
ラストエグザイル‐銀翼のファム‐2 (角川スニーカー文庫)
岩佐 まもる 堀内 修
角川書店(角川グループパブリッシング) 2011-12-28
売り... [続きを読む]
» ラストエグザイル−銀翼のファム− 第11話「Backward Pawn」 [のらりんすけっち]
10年前はつかの間の平和が訪れていたと。
その象徴がグランレースだったわけか。
実はメインキャラ10年前にみんな会ってましたの過去編。
ロリファムたちがヤバすぎるほど可愛いですね。
特にミリア。
サ...... [続きを読む]
» ラストエグザイル―銀翼のファム第11話感想 [うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳]
#11「Backward pawn」 過去編です。 10年前のグランレース。凶事 [続きを読む]
» ラストエグザイル-銀翼のファム-#11 [桃色のラボラトリー]
#11 Backward Pawn
主要キャラ勢揃い。10年前に行われたグランレースのお話。
ルスキニア・ハーフェズには、何か裏に別の目的があるのではとも想像するのですが、
今回のお話を見るかぎり、個人的な野望と言ったものではなく、芯からファラフナーズの意志を継ぐ事を目指してい... [続きを読む]
» ラストエグザイル―銀翼のファム― 第11話 『Backward pawn』 [こいさんの放送中アニメの感想]
今回は過去話。劇中で散々語られてきた10年前のグラン・レースの状況が明らかとなります。当時存命だったアデス連邦皇帝・ファラフナーズ。各国と交渉の末に平和を勝ち取り、空賊までも含めあらゆる勢力を取り込んだグラン・レースを開催した傑物でした。美化されている訳ではなく本当に偉人だったんですね。更に自身の手で多くの敵味方の命を奪ってきた結果に罪の意識を感じている良心的な人物です。 全ての国の人々が集結、ということで主人公ファムもこの現場に居合わせていた。それどころかアデス連邦のルスキニア(当時は... [続きを読む]
« 灼眼のシャナIIIFinal TokyoMX(1/06)#13 | トップページ | バクマン。2 NHK(1/07)#14 »
コメント