映画プリキュアオールスターズDX2 TokyoMX(3/14)
希望の光☆レインボージュエルを守れ
昨日はDX1を放送、スカパーE2でも放送。
丁度無料放送期間に視聴。
DX1はフレッシュプリキュアの3名が参加。
春休みの作品なのだろうか。
Max Heartから3名
Splash Starから2名
Yes,プリキュア5Go Goから6名
これにフレッシュの3名が参加したのがDX1
今回のDX2は全員が既に知り合いでお友達な
状態からの始まり。
でもフレッシュの最後のメンバーせつなは・・・
ハートキャッチの二人がシフレとコフレを
探してフェアリーランドを訪れる。
そこでレインボージュエルを狙う敵と出会い
他のプリキュアと共に戦う構成。
フレッシュ、ハートキャッチがメインの構成。
変身バンクもフレッシュ、ハートキャッチは
フルで他は最後だけと扱いに差がある。
それに各自の必殺技もキメも見せ場も
少なめ。
DX1では同格で各自の見せ場が有ったのですが、
今回はハートキャッチとフレッシュが中心です。
何故これを書きたいと思ったかと言うと、流石に
業界最大手の東映アニメーション。
早過ぎるくらいにプリキュアが動く、動きまくる。
しかもハートキャッチに至ってはエンディングの
ダンスバージョンCGプリキュアが戦闘シーンでも
動きます。
とんでもない動きを見せるハートキャッチ。
セル画では表現できない戦闘シーン。
そしてDX1には無かった、各シリーズの
ダンスエンディング。
フレッシュ、ハートキャッチからはお馴染みの
CGでのダンスエンディング。
それを各シリーズのプリキュアにも新規作成。
しかも各シリーズの曲に合わせて踊るなんて、
凄すぎる、素晴らしすぎる。
そして最後には全員で踊る。
モーションキャプチャーによる動き。
他のアニメ制作会社では出来ないんじゃないかと
思えるくらいの作品。
お子様用とし見るだけでは勿体ない作品。
総勢17名のプリキュア、明日のDX3では19+2名?
« Another TokyoMX(3/13)#10 | トップページ | ハイスクールDxD チバテレ(3/14)#10 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 名探偵コナン 漆黒の悪夢 日テレ(4/14)(2017.06.28)
- 涼宮ハルヒの憂鬱 NHK-BSプレミア(6/23)#12(2017.06.28)
- アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 BS11(6/27)#13終(2017.06.28)
- 風夏 TokyoMX(1/14)#02(2017.01.16)
- ハンドシェイカー TokyoMX(1/09)#01新(2017.01.12)
« Another TokyoMX(3/13)#10 | トップページ | ハイスクールDxD チバテレ(3/14)#10 »
コメント