MAG・ネット NHK(3/02)
ワンダーフェスティバルの様子をレポート。
入場者は4万7千人。
アニメミライ・プロジェクト
アニメの世界も分業化が進んだ。
若手アニメーターが現場を知らなくなってきた。
そこで国から2億円の予算で30分
アニメーションを制作する。
その間は副業禁止だが、オフィスで一緒に
作業する等の色んな条件があるらしい。
1本3,800万円で4本が制作された。
分業が悪いわけでもないと思う。
恐らくはネットの発展がオフィスを
失くしたのだと思う。
それで動画やカットを描くだけで監督から
教わることが無くなったのが原因らしい。
中国や韓国に下請けに出すのは
昔から行われている。
妖怪人間ベムは全て韓国で作成されて
いたらしい。
未だに制作会社が一部謎らしい。
38年ぶりの宇宙戦艦ヤマト2199の発表会。
アニメ紅白の様子をレポート
16人が歌って5000人が鑑賞。
紅組の画伯、小林ゆうはエンドも
持って行った。
流石ですね。
男性が多く、赤組が優勝したらしい。
« 灼眼のシャナIIIFinal TokyoMX(3/02)#21 | トップページ | バクマン。2 NHK(3/03)#22 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 名探偵コナン 漆黒の悪夢 日テレ(4/14)(2017.06.28)
- 涼宮ハルヒの憂鬱 NHK-BSプレミア(6/23)#12(2017.06.28)
- アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 BS11(6/27)#13終(2017.06.28)
- 風夏 TokyoMX(1/14)#02(2017.01.16)
- ハンドシェイカー TokyoMX(1/09)#01新(2017.01.12)
« 灼眼のシャナIIIFinal TokyoMX(3/02)#21 | トップページ | バクマン。2 NHK(3/03)#22 »
コメント