黒子のバスケ TokyoMX(5/15)#06
第6Q 2つ言っておくぜ
公式サイトから
インターハイ予選が間近に迫っている。
同地区での最大の敵は、昨年全国ベスト8にして、『キセキの世代』緑間を擁する秀徳。
トーナメント決勝で秀徳を撃破し、決勝リーグ進出を遂げるため、これまで以上に激しい練習に臨む誠凛。
特に、昨年、新設校ながら健闘するも、あと一歩でインターハイ出場を逃した、日向をはじめとする2年生たちは気合十分だ。
そして迎えた1回戦。
相手は身長2mのセネガル人留学生・パパの加入で、一気に強豪クラスにのしあがってきた新協学園だ。
海常との試合で疲れている、体力UPが
必要と感じるリコ。
毎月27日に販売される幻のパンがある。
必勝が約束されると人気のイベリコ豚カツサンド、
3大珍味乗せ。
2800円のパンで失敗したら筋トレとフットワークが
3倍になると1年生に指令が下る。
購買は既に混雑している、各部の猛者がブロック。
火神でも全員でも駄目。
しかし黒子が人知れず買っていた。
人混みに紛れただけらしいが・・・
食べられれば何でも良いとスーパーロングBLT、
100㎝、1000円を食べる火神。
インターハイが近づく、300校を勝ち抜くと東京代表。
緑間の居る秀徳とは決勝で当たる組み合わせ。
リコが帰って来たが1回戦の相手、新協には2mの
セネガルからの留学生が居た。
火神と黒子は別メニュー。
子供扱いされて何気に怒っている黒子。
新渡戸先生からマンツーマンでのディフェンスを
教わった火神。
相手に絶対に有利なポジション、体制からシュートを
打たせない。
2mの留学生パパのシュート確率が下がる。
2つ言っとくぜ。
この試合でお前のシュートを叩き落とす。
子供も結構やばいかもよ。
---次回 「すごいもん見れるかもよ」---
インターハイ1回戦の相手に2mの巨人。
3ポイントも叩き落とす手も長い選手。
分かりやすい相手で、海常に勝ったの?
キセキの世代も大したことないなと挑発してきます。
でも個人に頼り切ったチームの様で噛ませ犬的な
発言でした。
最後には負けて誠凛の強さを際立たせるための
チームのようです。
東京大会では緑間とだけ戦うと言うことは他の
キセキの世代は埼玉、千葉、神奈川に分散
したようですね。
もう一人は何処にいるのかな?
何処かに2人いるのかな?
« ヨルムンガンド TokyoMX(5/15)#06 | トップページ | これはゾンビですか?OTD TokyoMX(5/16)#07 »
「黒子のバスケ」カテゴリの記事
- 黒子のバスケ BS11(6/30)#75終(2015.07.01)
- 黒子のバスケ BS11(6/23)#74(2015.06.24)
- 黒子のバスケ BS11(6/16)#73(2015.06.17)
- 黒子のバスケ BS11(6/09)#72(2015.06.10)
- 黒子のバスケ BS11(6/02)#71(2015.06.03)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 黒子のバスケ TokyoMX(5/15)#06:
» 黒子のバスケ #6「2つ言っておくぜ」感想 [おぼろ二次元日記]
始まるインターハイ予選。まずは一回戦!「2つ言っておくぜ」あらすじは公式からです。インターハイ予選が間近に迫っている。同地区での最大の敵は、昨年全国ベスト8にして、『キ... [続きを読む]
» 黒子のバスケ 第6Q 2つ言っておくぜ レビュー [ゴマーズ GOMARZ]
練習試合で黄瀬のいる海常に勝利した誠凛、試合での 疲労はけっこう凄いもので、お疲れモードの選手を見て リコは課題として「体力アップ」を考える。 火神…授業中居眠りして寝ぼけた上に先生の頭をバスケの ボールと勘違いして掴んじゃダメだろ…w 火神の背後で 居眠りしている黒子はスルーされ見つからない。 こんな所でも影が薄い事が役に立つ…。 あ、そーいえば、アレ今日ね… リコは何か思い出したようで1年生全員が昼休みに招集される! 後は続きからどうぞ ... [続きを読む]
« ヨルムンガンド TokyoMX(5/15)#06 | トップページ | これはゾンビですか?OTD TokyoMX(5/16)#07 »
コメント