カテゴリー

ひと











« BLOOD-C 総集編 前編 TokyoMX(5/27) | トップページ | 黒子のバスケ TokyoMX(5/29)#08 »

2012年5月30日 (水)

ヨルムンガンド TokyoMX(5/29)#08

第8話 モンド・グロッソ
Yormungand
スナイパー、ルツは元警官。
先日の戦闘でただ一人被弾した。
バルメがお怒りでヨナとの山岳でのフラグ獲り
 ペイント弾バトルを申しつける。
嫌がるヨナにココが被弾させれば15点、相手のフラグを
 獲れば30点、合計50点で豪華料理の報償を提案。

ルツは女、子供は撃てない、それでいざという時に
 ココを守れるのかと自問する。
オーケストラの時もチナツを撃てなかった。
隙だらけだ。
トラップに誘い込んで撃ちたい放題のヨナ。

ロンドンB国大使館で顔合わせパーティに参加するココ。
元女優の兵器ブローカー、アマーリアと出会う。
元舞台女優は手回しが早い。

無人航空機、Unmanned Aerial Vehicle、UAVを
 売り込みたいココ。
アメリカは中東A国にUAV,プレデターを販売した。
それで欧州B国がアメリカに対して抗議しているので
 B国の商売には乗り気じゃないとショコラーデが
 現状を報告。
米国が撤退しない様に見張らせる。
ココはショコラーデにダイヤを与えて、これからも
 利用する考え。

B国将軍と一緒のアマーリア。
大佐、中将はココとの面談拒否と後手に回る。
次も会ってもらえず、もう一件良く知る陸軍中将に会う。
決定は保留しているがと情報を貰う。

珍しく悩み考えるココ。
後は裏をかくのが私の戦い方だ。
自室で大量のメールを送信するココ。
ショコラーデにはギブアップ宣言を伝えるが命令指示は
 メールで届く。
全ては相手に誤報を伝えるための芝居だったココ。
ココの3日間の様子を全て演技だと考えるアマーリア。
再度、各自に念押しを考える。

イタリア経由でB国にUAVを販売するつもりだったココ。
しかし、1部のマスコミにリークされB国でのビジネスが
 危うくなっていた。
ドイツ空軍が米国からプレデターを20機購入した。
ショコラーデがココの指示でドイツの知り合いに
 契約書を配っていた。
これじゃあダイヤ1個では安いかなとも思う。
スペインも購入し、EAE社の株がTOBされる。
急遽、帰国するEAE社員。

ココに会うアマーリア。
あなたは戦場を歩いたことの無い商人だと思った。
ボスは常に笑っておくべきだと教わった。
顔には鉄仮面を心には鎧をと父から教わった。
昨日の敵は今日の友がユーロ圏のやり方。
UAVビジネスから手を引くから、EAE社のTOBは
 止めてあげてと話すアマーリア。

ルツが相手の銃を撃つ。
あなたになら売って良いわ、5%上乗せでどうかしら?
また何処かで逢いそうなんだよね。


---次回 「Dragon shooter, phase1」---

ココのビジネスに対立するアマーリア未亡人。
アマーリアがユーロ側の武器商人。
ココは米国プレデターを販売したい。
ショコラーデはいつの間にか、ココの手下の様に
 使われてました。

最初はルツが、散々でしたが最後は270mの射撃では
 存在感を見せました。
オーケストラ戦では900m級の射撃を成功させて
 いますからね。

そう言えばEAE社って何?
ユーロの国営兵器産業会社かな?

うーーん面白いんだけど説明が足りない感じで
 分かり難い。

« BLOOD-C 総集編 前編 TokyoMX(5/27) | トップページ | 黒子のバスケ TokyoMX(5/29)#08 »

ヨルムンガンド」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヨルムンガンド TokyoMX(5/29)#08:

» ヨルムンガンド 第8話 感想「モンド・グロッソ」 [一言居士!スペードのAの放埓手記]
ヨルムンガンドですが、前回の戦いで一番被弾したということで、元警官のルツは少年兵士ヨナ坊とペイント弾で戦わされます。ヨナはルツと撃ちあうのは嫌ですが、ココ・ヘクマティアルは食事券で釣ります。ヨナは両手の指をつかって計算します。(以下に続きます)... [続きを読む]

» ヨルムンガンド 第8話「モンド・グロッソ」 [空 と 夏 の 間 ...]
女優登場...!   女優あがりの兵器ディーラー、アマーリアさん登場。 ココは 無人偵察機のビジネスで彼女と対決することになります... 女優だけにアマーリアには ココの演技も見てとれますが  戦場も経験してきたココは 荒っぽいやり方も心得ておりますよ。... [続きを読む]

» ヨルムンガンド第8話「モンド・グロッソ」 [SOLILOQUY]
ヨルムンガンド第8話「モンド・グロッソ」今回のココの相手は、元女優ディーラー・アマーリア・トロホブスキーそして今日(5/30)はOP曲「Borderland」の発売日ですね! 「ヨル... [続きを読む]

» ヨルムンガンド 第8話「モンド・グロッソ」 [SOLILOQUY 2]
ヨルムンガンド 第8話「モンド・グロッソ」 今回のココの相手は、元女優ディーラー・アマーリア・トロホブスキー そして今日(5/30)はOP曲「Borderland」の発売日ですね!  「ヨルムンガンド」OPテーマ: Borderland [DVD付初回限定盤] フル&PV見ましたが、ホントカッケーですねっ! ... [続きを読む]

» ヨルムンガンド 第8話「モンド・グロッソ」 [SOLILOQUY別館]
ヨルムンガンド 第8話「モンド・グロッソ」 [続きを読む]

» ヨルムンガンド 第8話 『モンド・グロッソ』 [こいさんの放送中アニメの感想]
ルツの憂鬱。彼は他のメンバーと違い警官出身なので野戦が苦手。また紳士なので女子供を撃つのにためらいがあります。バルメからも前回の戦闘で弾を頂戴したのはルツだけと散々な言われよう。確か姐さんは頭から血を流していえ何でもありません。銃撃戦とナイフ格闘という違いもありますし。 そんな訳で野戦の訓練に励むルツですが、相手がヨナ。よりにもよって山岳兵相手というのが鬼ですね。頭で上手だと分かってても、子供に翻弄されるのはさぞ悔しいでしょうね。 女優の兵器ディーラー登場。今... [続きを読む]

» アニメ感想 ヨルムンガンド 第8話「モンド・グロッソ」 [往く先は風に訊け]
ココ全力の化かし合い [続きを読む]

» ヨルムンガンド 第8話 あらすじ感想「モ... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
交渉の先手---------!!ルツとフラグ戦になってしまうヨナ。打ち合いはイヤだというヨナに、ココは食事券をかけての勝負へ♪未だにチナツの件を引っ張っているルツ。彼は昔刑事だった... [続きを読む]

» ヨルムンガンド第8話感想 [うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳]
#8「モンド・グロッソ」  帝王・覇王もさることながら、武器商人こそ、マキアヴェ [続きを読む]

« BLOOD-C 総集編 前編 TokyoMX(5/27) | トップページ | 黒子のバスケ TokyoMX(5/29)#08 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ