黒子のバスケ TokyoMX(6/19)#11
第11Q そんなもんじゃねぇだろう
公式サイトから
先取点を取られた誠凛だが、直後、黒子のエンドラインからの回転式超長距離パスを火神が受け、取り返す。これにより、緑間の超高弾道スリーポイントシュー
トを間接的に封じた誠凛。すると秀徳は黒子のマークを高尾にチェンジ。高尾は、これまで誰も止められなかった黒子と火神のコンビプレイの阻止に成功する。
実は高尾は、誠凛・伊月のイーグルアイより更に広い視野でコート全体を見ることができる、ホークアイの持ち主であり、黒子のミスディレクションが通用しな
い相手だったのだ・・・!
おいおい、イチローのレーザービームかよ。
緑間はシュートを打たずにパスをした。
黒子がゴール下に走ってパスの準備を
していたからだった。
滞空時間が長いパスは火神を走らせてカウンターが
可能となる。
こんな、緑間封じも有るのかと修徳監督。
高尾を黒子のマークに交代させる。
高尾も全体を見渡すイーグルアイを持つ選手。
同じ人種だと思ってた、同族嫌悪ってやつ?
黒子のパスをカットできる高尾。
視野が広くイーグルを凌ぐホークアイの
持ち主だった高尾
コート全体を見るので黒子のミスディレクションは
有効に働かない。
8-11でタイムアウトを取るリコ監督。
俺が何故あいつのことを気に食わないか知ってるか?
それは認めているからなのだよ。
俺たちとは異質の強さなのだよ。
普段からプレッシャーに慣れれば良いとシュートを
外すと趣味の戦国武将フィギュアを壊されてきた
日向。
なので大事な時のシュートは絶対外さない。
ただちょっとだけ性格が歪んだけれど・・・
俺のシュートレンジはそんな前ではないのだよ。
ハーフコート全てがシュートレンジの緑間。
これなら黒子のパスで後ろも取られない。
火神は考えていた武器3ポイントシュートから
一人アーリーウープ。
遂に自陣のゴールポスト前からシュートする緑間。
俺のシュートレンジはコート全てだ。
13-19で第1Q終了。
監督第2Qは俺に全部ボール下さいと緑間。
どんな手でこようが全て俺が叩き潰す。
今日の我儘3回で手を討とう。
黒子の背後からのバックチップを高尾が止める。
そのまま高速移動でシュートの緑間。
3ポイントだけではない緑間。
緑間にマークが無いとどこからでも決められる。
火神とのパス交換も止める高尾。
そしてゴールポスト下からのシュート、火神の
ディフェンスも届かない。
3連続でシュートを決める緑間。
このままでは点差以上に心が折られる。
強い、これが緑間と笑う火神。
---次回 「「勝利」ってなんですか」---
中学時代により遠くから決めるシュートが格好良いと
話していた緑間。
3点も、もらえるのだよ。
シンプルだから真理なのだよ。
奇跡の世代のナンバーワン・シューター緑間の本領発揮です。
ハーフコート内からのシュートならまだしも、自陣からも
シュートを決める緑間、流石ですね。
火神の3ポイントからの一人アーリーウープは
ちょっとねぇ・・・
有り得ないと言うか、無理というか。
そして何気にスペックの高い高尾。
彼が居るだけでも強い修徳。
黒子が仕事できないと火神も輝かないですね。
« ヨルムンガンド TokyoMX(6/19)#11 | トップページ | 探偵ナイトスクープ TokyoMX(6/16) »
「黒子のバスケ」カテゴリの記事
- 黒子のバスケ BS11(6/30)#75終(2015.07.01)
- 黒子のバスケ BS11(6/23)#74(2015.06.24)
- 黒子のバスケ BS11(6/16)#73(2015.06.17)
- 黒子のバスケ BS11(6/09)#72(2015.06.10)
- 黒子のバスケ BS11(6/02)#71(2015.06.03)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 黒子のバスケ TokyoMX(6/19)#11:
» 黒子のバスケ #11「そんなもんじゃねえ... [おぼろ二次元日記]
ミスディレクションが通用しない!誠凛のピンチ!「そんなもんじゃねえだろ」あらすじは公式からです。先取点を取られた誠凛だが、直後、黒子のエンドラインからの回転式超長距離パ... [続きを読む]
« ヨルムンガンド TokyoMX(6/19)#11 | トップページ | 探偵ナイトスクープ TokyoMX(6/16) »
コメント