カテゴリー

ひと











« 君と僕。2 テレ東(6/25)#13終 | トップページ | 黒子のバスケ TokyoMX(6/26)#12 »

2012年6月27日 (水)

ヨルムンガンド TokyoMX(6/26)#12終

第12話 1期最終話 滅びの丘Phase 2
Yormungand
マフィアの事務所を狙撃して全滅させたココ。
交渉決裂だな。
しかしウゴは一人生き残った。
弟が麻薬で亡くなったので麻薬を見た時に
 一人顔を背けた。
それを見逃さなかったココ。
うちに来い、運転手を探している。

グレゴの攻撃から脱出したウゴ。
レームの拳銃弾は防弾チョッキで全て無効。
ウゴの反撃で個々の部屋に壁をぶち抜いて
 なだれ込む。
グレゴに2分経過と声を掛けるリリアーヌ。
ココが捕獲。

ココを連れて安全な場所に誘導するウゴ。
しかしドミニクは読んでいて車で追走。
ウゴが頑張ってエンジンを破壊。

ドミニクに衛星電話でリリアーヌとグレゴが無事を
 話させて尋ねる。
見逃してやるから雇い主を教えろ。

ヨナはバルメの睡眠薬入りの食事を食べた。
ヨナを置いて一人、大星海公司の陳に復讐する
 ため天然ガスのプラントに向かう。
ヨナは20分後に予想出来ていたからと目覚める。
バルメを追いかける。
一人プラント内の警備兵を処分していくバルメ。
このシーンはまるでロベルタのようですね。

遠距離射撃もかわすとはと考えるがヨナに撃たれていた。
ヨナが止めを刺して叫ぶ、背後は任せて走れ。
陳の下に辿り着いたバルメ。
バルメの事は殺害できなかったので覚えていた。
どうせ亡くなった部下の下に隠れていたのだろう。
想像以上にカスですね。

ナイフ術を極めれば極めるほどに陳の技に
 似通って来たと話すバルメ。
今日でナイフともお別れですと陳に向かうバルメ。

眠そうなヨナ、ココの下に帰ろう。
陳の死を知ったカレン。
車で追いかけて二人に拳銃を撃つ。
ヨナを守って被弾するバルメ。
ヨナがカレンを撃つ。

目覚めたバルメは病院に収容されていた。
ヨナの救急処置で2か所の貫通もあったが
 一命を取り留めたバルメ。
少佐の部下の魂はアフリカの砂漠から全員
 フィンランドに戻りました。
敬意を表します。
私の全てはココの物です。

隣で処置をされたカレンは消えていた。
バルメにナイフを置いて行く。
筋トレを始めるバルメ。
ドミニクは雇い主を喋ったらしい。

CIA課長ブラックはフライト。
ココの居るアレキサンドリアとの中間地点、
 パリの教会でアールと会う。

---第1期最終回---

バルメが復讐を果たした回でした。
リリアーヌは無事で良かったです。
グレゴが防弾チョッキを着ているのは想像できましたが
 衝撃は吸収できないので、肋骨が折れていても
 おかしくないと思います。

この作品は武器商人ココ・ヘクマティアルが
 世界平和のために武器を売る。
その理由が分かって初めて意味を持つのでしょう。
今までは銃撃戦で自分たちは誰も死なない作品です。
2クールで一気に見せてくれれば良いのに、3か月の
 待ちになります。
作画も良いのですが、今のところは意味不明な
 作品です。

ここで評価するのは無理でしょうね・・・

« 君と僕。2 テレ東(6/25)#13終 | トップページ | 黒子のバスケ TokyoMX(6/26)#12 »

ヨルムンガンド」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヨルムンガンド TokyoMX(6/26)#12終:

» ヨルムンガンド 第12話・最終回 感想「滅びの丘 phase.2」 [一言居士!スペードのAの放埓手記]
ヨルムンガンドですが、ココ・ヘクマティアルはマフィアの中で一瞬だけ目を逸らした者だけを助けたりもしています。バルメは銃弾飛び交う中をナイフだけで相手を倒していきますが、後ろからヨナが援護してくれます。(以下に続きます)... [続きを読む]

» ヨルムンガンド 第12話(最終回) あら... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
過去との決着-------------!!分割2クールの今作、1期の最終回。ココの私兵を狙ったドミニクたち殺し屋。まず最初のターゲットは、ウゴ。彼はマフィアのボスのお抱え運転手をしていたよ... [続きを読む]

» ヨルムンガンド 第12話「滅びの丘 phase.2」 [空 と 夏 の 間 ...]
バルメさんは ヨナくんに一服持って眠らせ。 一人で陳との決着をつけに向かう! この流れは 死亡フラグじゃないですか? 第1期最終話、あちこち死亡フラグだらけ (´▽`*) 大丈夫なんでしょうか?(不安) ... [続きを読む]

» 「ヨルムンガルド」(1~12話) [破滅の闇日記]
ヨルムンガンド オリジナルサウンドトラック(2012/06/27)(オリジナルサウンドトラック)商品詳細を見る  アメリカ人のオッサンが登場して最終回(?)と思えば、ちゃんと2期があるようです。このまま終って...... [続きを読む]

» ヨルムンガンド第12話(最終回)「滅びの丘ph... [SOLILOQUY]
ヨルムンガンド第12話(最終回)「滅びの丘phase.2」「ココ達の所に帰ろう」今期、いろんな意味で一番カッコイイ作品だと感じたこの作品も最終回しかし、公式から2期が10月から放送... [続きを読む]

» ヨルムンガンド 第12話(最終回)「滅びの丘 phase.2」 [SOLILOQUY 2]
ヨルムンガンド 第12話(最終回)「滅びの丘 phase.2」 「ココ達の所に帰ろう」 今期、いろんな意味で一番カッコイイ作品だと感じたこの作品も最終回 しかし、公式から2期が10月から放送開始決定と発表があったので。 3ヶ月待ちたいと思います(^^) それにしても、こちらもFate1期同様「ここで終わらせるの?」という場面で最終回で(>_... [続きを読む]

» ヨルムンガンド 第12話(最終回)「滅びの丘 phase.2」 [SOLILOQUY別館]
ヨルムンガンド 第12話(最終回)「滅びの丘 phase.2」 [続きを読む]

» ヨルムンガンド第12話(最終話)感想 [うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳]
#12「滅びの丘 Phase.2」 ココ組は、盤石でした。グレゴもリリアーヌも、 [続きを読む]

» ヨルムンガンド 第12話(終) 『滅びの丘 Phase.2』 バルメの肉のカーテンは厚かった。 [こいさんの放送中アニメの感想]
筋肉ガード最強。ヨナを庇ってカレンに撃たれまくりのバルメ。因みにカレンが使っているのはSIG GSRでM1911のコピーです。つまり45口径。それを食らって平気なバルメって、男塾でもやっていけそう。 因みに何発食らったのかと思ったら実はたったの2発。カレンの射撃能力低すぎね?少将(シャオジャン)こと陳国明(チェン・グオミン)の死に動揺していたのかもしれません。またM1911コピーで9発も撃っている点についてですが、通常のM1911の装弾数は7発、チェンバー(薬室)内に一発入れたコンバットロード状態... [続きを読む]

« 君と僕。2 テレ東(6/25)#13終 | トップページ | 黒子のバスケ TokyoMX(6/26)#12 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ