カテゴリー

ひと











« エウレカセブンAO TBS(7/13)#13 | トップページ | カンピオーネ TokyoMX(7/13)#02 »

2012年7月14日 (土)

2012年春アニメ(6月終了)個人評価

2012年春アニメ、6月終了アニメをピッコロさんの
 フォーマットで評価する。

 今期、全話視聴アニメは下記。

  1.  モーレツ宇宙海賊
  2.  アクエリオンEVOL
  3.  坂道のアポロン
  4.  Fate/Zero 2期
  5.  這いよれ!ニャル子さん
  6.  咲-SAKI-阿知賀編
  7.  これはゾンビですか?OTD
  8.  めだかボックス(分割2クール)
  9.  黄昏乙女Xアムネジア
  10.  あっちこっち
  11.  謎の彼女X
  12.  ZETMAN
  13.  さんかれあ
  14.  夏色キセキ
  15.  クイーンズブレイド リベリオン(分割2クール)
  16.  君と僕。2
  17.  つり球
  18.  ヨルムンガンド(分割2クール)
  19.  LUPIN the Third~峰不二子と言う女~
  20.  シャイニングハーツ
  21.  緋色の欠片(分割2クール)
  22.  AKB0048(分割2クール)

注)分割2クールの、めだかボックス、クイーンズブレイド リベリオン、
 ヨルムンガンド、緋色の欠片 に関しては2期終了後の
 評価が正しいとは思う。
 6月終了ではないが、AKB0048も追加。

評価項目は下記
  ストーリー
  キャラクター性
  画
  演出
  音楽
  総合的な評価 <評価項目は各5点満点>
 それぞれの評価項目は各5点満点となります。
 6項目ありますから、それらを全て加算した総合点は
    30点満点となります。
 一応評価の指標として、
 5点:とても良い 4:良い 3:普通(及第点)
 2:惜しい、何かが足りない 1:悪い 0:かなり悪い

===============================================

 モーレツ宇宙海賊

  ストーリー     5
  キャラクター性  4
  画         4
  演出        5
  音楽        4
  総合的な評価  5

  最近では珍しいスペースオペラで真面目に作った脚本。
  女子高生がいきなり海賊になってビームを
   撃ちまくるのかと思われそうな危険性がある。
  2クール全てのエピソードが平均以上の内容だった。
  欲を言えば緊迫感のあるエピソードが欲しかった。

 アクエリオンEVOL

  ストーリー     3
  キャラクター性  3
  画         4
  演出        3
  音楽        4
  総合的な評価  3

  最後で脚本が失速した感じがする。
  前作も巻き込んでの以外性が功を奏さなかった感じ。
  主役が一番影が薄く、活躍は最後だけと悲しい二人だった。
  EVOLはLOVEの反対だと言いたかっただけにも
   思える悲しいストーリーだった。
  それまでの真面目なギャグは楽しめたのに残念な作品。


 坂道のアポロン

  ストーリー     5
  キャラクター性  4
  画         4
  演出        5
  音楽        4
  総合的な評価  5

  若干、駆け足の展開だったので、フルで見たい、
   全エピソードをじっくり見たいと思った作品。
  良く12話でまとめたとは思うが、2クールで見たかった。
  実写をアニメ化した演奏シーンは素晴らしかった。
  アニメ史上に残る最高の演奏シーンだと思う。
  恋愛とそれ以上の男同士の友情を描いた今時では
   珍しい作品でした。

 Fate/Zero

  ストーリー     4
  キャラクター性  4
  画         4
  演出        5
  音楽        5
  総合的な評価  4

  誰も報われないストーリー、予想通りの残酷な結果。
  欲望の願望器を求めるのは歪んだ人間とでも
   言いたいような設定。
  格好良いスカッと気分良い戦闘は殆ど見せず、人の哀れ
   無情さを是でもかと見せる演出。
  分かっていても鬼気迫るような苦しくなるストーリーでした。
  戦闘が夜のシーンばかりなのはCGのため?


 這いよれ!ニャル子さん

  ストーリー     3
  キャラクター性  4
  画         3
  演出        5
  音楽        4
  総合的な評価  4

  いきなり1話からのハイテンションとパロディの数々。
  それだけで呆気にとられました。
  良くも悪くも内容の無い酷い作品。
  でも、それが面白い。
  皆が必至でパロディの元ネタ探しに必死になった作品。
  ただそれだけに固執し過ぎた感じもある。
  このような作品も有りですね。


 咲-SAKI-阿知賀編

  ストーリー     4
  キャラクター性  5
  画         4
  演出        4
  音楽        4
  総合的な評価  4

  本編のサイドストーリーの作品。
  しかし中々活躍しない、麻雀の対戦が見られない前半。
  まあ本編じゃないので、あくまでもサブ。
  メインの清澄高校を盛り立てるためのもう一つの作品。
  それでも最後は共通のラスボス登場で燃える演出。
  ただ残念ながら尺が足りずに4話のネット配信?が
   嬉しいような残念なような・・・
  千里山女子の似非関西弁は酷過ぎる、不愉快だった。
  関西弁を喋れるキャストを使って欲しかった。

 これはゾンビですか?Of the Dead

  ストーリー     3
  キャラクター性  4
  画         4
  演出        4
  音楽        4
  総合的な評価  4

  結局ストーリーは進展せず、各サブキャラを掘り下げて
   出場機会が異様に増えたシリーズだった。
  それで大丈夫なのかと思いながらも面白ければ良いで
   突っ切った感じがする。
  これで次期シリーズが無いと詐欺かもしれない。


 めだかボックス

  ストーリー     3
  キャラクター性  3
  画         3
  演出        3
  音楽        4
  総合的な評価  3

  1期は風紀部とのバトルで終了。
  この先のバトルは2期となる。
  尺の関係で12話は原作者によるオリジナル。
  13話は声優による大喜利と分割の問題点が
   浮き彫りになった感じ。
  2クール連続で放送して欲しかった。
  めだかの声には違和感を覚えた。


 黄昏乙女Xアムネジア

  ストーリー     3
  キャラクター性  5
  画         4
  演出        5
  音楽        4
  総合的な評価  4

  原作が執筆中だがアニメオリジナルで終了。
  予想通りではあるが、違和感なく終了させたと思う。
  主役のキャラが可愛い。
  怖い演出や、過去のシーンの映像演出が面白かった。


 あっちこっち


  ストーリー     3
  キャラクター性  3
  画         3
  演出        3
  音楽        3
  総合的な評価  3

  ある意味安定のきらら作品。
  ツン猫のキャラが可愛かった。
  キャラの役割が決まっているので、安定していたが
   慣れてくるとマンネリ打破が問題となる思う。


 謎の彼女X

  ストーリー     4
  キャラクター性  4
  画         4
  演出        4
  音楽        4
  総合的な評価  4

  涎による意思表示が斬新だった。
  この部分を乗り越えると実は純愛作品。
  携帯電話も使わない古い設定と作画だったが
   それも上手く楽しめた。
  こんな作品だとは思わず意表を突かれた感じはある。


 ZETMAN


  ストーリー     3
  キャラクター性  3
  画         3
  演出        3
  音楽        3
  総合的な評価  2

  良く13話でまとめたとは思う。
  ただ作品のテーマを上手く表現できたとは思い難い。
  1クールでは難しいが2クールは見たくない作品。
  OVA向きの作品かもしれない。
  女性の目と目の間が作画は気になった。


 さんかれあ

  ストーリー     2
  キャラクター性  3
  画         4
  演出        4
  音楽        3
  総合的な評価  3

  何故かゾンビ萌の意外な設定。
  ただ結果ありきなので、ストーリー展開が受動的で、
   そこでドタバタが発生して楽しめる訳でもなかった。
  結局、壮大なプレリュードで終わった感じがする。
  サブキャラの掘り下げで終わってしまった。


 夏色キセキ

  ストーリー     3
  キャラクター性  3
  画         2
  演出        3
  音楽        4
  総合的な評価  3

  ある意味アイドルアニメかと思われたが、途中から
   面白くなってきた。
  誰かが思って生じるキセキでドタバタするストーリー。
  4人のキャラが上手く表現できていたと思う。
  ただ本当のアイドルアニメが同時期に放送されたのは
   不幸だったかもしれない。


 クイーンズブレイド リベリオン


  ストーリー     3
  キャラクター性  4
  画         3
  演出        4
  音楽        4
  総合的な評価  3

  結局は2期に繋がるキャラの紹介で終わって
   しまった。
  しかし、この作品は前回も同じ形態だったので、
   それ自体は大きな問題ではないと思う。
  此処で評価するのは難しいとは思う。


 君と僕。2


  ストーリー     3
  キャラクター性  4
  画         3
  演出        3
  音楽        4
  総合的な評価  3

  分割2期の2期目。
  作品的には分割は気にならない作風。
  男5人の緩いまったりしたストーリー。
  恋愛の話は良い感じ。


 つり球


  ストーリー     4
  キャラクター性  3
  画         4
  演出        3
  音楽        4
  総合的な評価  4

  釣りが地球を救う、面白い設定。
  ストーリーも良く出来ていて緊迫感の無い
   地球防衛軍?が登場するが楽しめる。
  視聴率競争の厳しい時間帯の作品で
   早期に切った人も居るだろうが勿体ないと思う作品。


 ヨルムンガンド

  ストーリー     2
  キャラクター性  4
  画         4
  演出        3
  音楽        4
  総合的な評価  3

  うーーん、良く分からない作品。
  2期目でしか評価できない作品だと思う。
  この時点では武器商人を襲う相手と撃ちあう
   私兵の活躍を描いた作品でしかない。
  世界平和のために武器を売る謎が判明する
   2期を見終わるとストーリーも評価できると思う。


 Lupin the third 峰不二子と言う女


  ストーリー     3
  キャラクター性  4
  画         4
  演出        4
  音楽        4
  総合的な評価  3

  お子ちゃま化したルパンを原作テイストで表した
   ルパンシリーズ。
  TV1期シリーズの前日譚を描いた作品。
  そしてシリーズでは最大の峰不二子の謎を
   明かすのかと思ったら、一大トリックでした。
  EDも含めての壮大なトリックでした。


 シャイニングハーツ しあわせのパン


  ストーリー     2
  キャラクター性  4
  画         2
  演出        2
  音楽        4
  総合的な評価  2

  何を見せたかったのかが分からない作品。
  原作ゲームのサイドストーリとしてのパン屋アニメだった。
  どうやら異世界から漂着した島で働く住民は記憶もなく
   新しい職に就いている。
  ただ兵器としての武力を求めて女性を奪いに来た
   相手と戦うが詳細は一切不明。
  カメラをパンニングして視点を動かすシーンを
   多用していた。
  企画立案者に問題がある作品。
  OP,EDのヒャダインの曲は素晴らしかった。
  しかし、この作品では勿体無く感じる。


 緋色の欠片


  ストーリー     2
  キャラクター性  3
  画         3
  演出        2
  音楽        3
  総合的な評価  2

  内容的には4,5話で十分だと思われる作品。
  1クールでの表現は難しかったのだろうか?
  2期で大きくストーリーが展開するのでしょう。
  分割せずに2クールで見せた方が良かった作品。


AKB0048

  ストーリー     3
  キャラクター性  4
  画         4
  演出        3
  音楽        5
  総合的な評価  3

  2クール作品なので全てが判明した訳では無いが、
   十分に楽しめた。
  作画も問題なく、メインキャラの声優が200名から選ばれた
   とはいえ素人なので聞き苦しいところはある。
  研究生がトップアイドルの襲名メンバーを目指して
   頑張る熱いストーリー。
  サテライトお得意の宇宙でのCGロボバトルも繰り広がれる。
  瞳や髪にハートを描いた最初の作品ではないだろうか。
  AKB48のヒット曲、オリジナル曲が使用できて素晴らしい。
  流石にアイドルのヒット曲、アニメ曲とは一線を画す素晴らしさ。
  CG多目の所為か暗い場面が多いのが気になる。
  監督がAKBにオファーして制作した新たなマーケット拡大作品。
  

----------------------------------------------------
ベスト・キャラクター賞  ニャルラトホテプ(ニャル子)
      次点 庚夕子

 OP賞   黄昏乙女Xアムネジア
         綺麗な映像だった、
 ED賞   シャイニングハーツ-しあわせのパン-
      ♪こねこねしよう♪が印象的で映像も可愛かった。
 女性声優  小倉唯 (アクエリオンEVOL ユノハ)
          途中からの登場での存在感スーパーサブ的な活躍
 男性声優  小山力也 (モーレツ宇宙海賊、Fate/Zero、)


今期は分割2クールの1期作品の中途半端さが目立った。
出来れば連続で制作して欲しい。
AKB48のアイドル業界にもマーケットを広げる試みは面白い。
アニメ業界を活気づける意味でも、マーケット拡張は素晴らしい。

« エウレカセブンAO TBS(7/13)#13 | トップページ | カンピオーネ TokyoMX(7/13)#02 »

アニメ個人評価」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の総責任者のピッコロでございます。

このたびはお忙しい中、当ブログの企画に参加して頂いて本当にありがとうございました。集計に加えさせていただきました。

なお、今回の企画の中間集計結果の発表については、本日・9月29日(金)夜11時から放送のネットラジオで行う予定でございますので、お時間がありましたら聞いて頂けると嬉しいです。

詳しくはこちら→http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6293.html

どうか次の企画も参加して下さいませ。それではこれからもよろしくお願いいたします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年春アニメ(6月終了)個人評価:

» 2012年 春アニメ レビュー [かめラスカルのアニメ&趣味の戯言]
 自分が最終回まで視た2012年春アニメを恒例のピッコロさん の「今期終了アニメ [続きを読む]

» 今期(2012年6月終了)アニメ評価in星屑の流星群 [星屑の流星群]
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さんのところで 6月終了アニメ評価企画がようやく開始されたので参加します。 ちなみに前期終了アニメで僕が評価するのは2つのみです。 というより僕の好みのアニ...... [続きを読む]

» 今期終了アニメ(6月終了作品)を評価してみないかい?17(2/2) [★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★]
今期終了アニメ(6月終了作品)を 評価してみないかい?17(2/2) 今期終了アニメ(6月終了作品)を評価してみないかい?17(1/2) の 続きです。 それでは、今期のMy Bestです〜 ●ベストキャラクター賞 ・・・・・・・ 『ニャル子 』..... [続きを読む]

« エウレカセブンAO TBS(7/13)#13 | トップページ | カンピオーネ TokyoMX(7/13)#02 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ