境界線上のホライゾン2 TokyoMX(7/08)#01新
第1話 朱の場の部員たち
当艦は3分後に重力航行に移行します。
何処へ行くんだよ?
お前も来い。
トレスエスパニアの襲撃、立花宗重の名の襲名解除に
対して自らの戦闘で夫の宗重は強い事を
証明すると妻の誾。
バルデス兄妹の消える魔球で燃える町を
浅間は貯水コンテナを破壊して消火する。
皆、道を作るよ。
輸送牽引帯を切ったのね。
陸上部退避、後は野球部に任せて、私も道往白虎で
出ますと陸上部部長の江良・房江。
野球部を撃退して、マルゴットの射撃が無効化される。
広中・隆包の聖譜顕装「身堅き節制・旧代」で
時間を倍に引き延ばす。
ディエゴ・べラスケスの聖譜顕装「身堅き節制・新代」は
相手の能力を使用回数分だけ分割する。
直正の地摺朱雀が出撃、速度と威力が減退している。
神格武装の道往白虎と組み合う。
能力は道、絶対の足場と回避が可能。
二代が地摺朱雀の術式を蜻蛉切で解除。
幽霊幼女を施設に預けると御広敷家の
施設になるらしい。
マルがとマルゴットの子供として届けても良かったと
話すがセックスを知らない東。
執拗にマルガに尋ねるので、嘘をついて誤魔化す。
喧嘩をした後で毎回すると。
道往白虎の攻撃に右足をパージして逃走する直正。
さようなら偽物の朱雀さん。
しまった、時間稼ぎ?
正純が休戦協定を宣言しようとするが
伸ばせとの指令。
神代の時代の面白い話、190X年地球は末世の
炎に包まれた・・・どうも歌丸です。
面白くないので本来の宣言を要求するホライゾン。
この戦闘の意義は・・・
道往白虎が立花誾を投げる。
正純を襲う誾、本多二代が助けに向かう。
ミトツダイラがコンテナで潰す。
しかし無事な誾、返して頂きます、私の全てを。
アルカブクルスを発射。
二代が蜻蛉切で割断する。
ホライゾンが大罪武装、悲嘆の怠惰を構える。
ファナの持つ大罪武装、嫌気の怠惰を発動、超過駆動。
各自の嫌な部分が重く痛む。
ミトツダイラと正純は胸が痛む。
ホライゾンは全身だった。
トーリがファナの横に全裸で立っていた。
構えトレスエスパニア野球部。
その大罪武装、俺にくれない?
野球部の指示に手を振るとトーリの股間を触ってしまう。
そいつは俺のリアル派だ。
驚いてトーリを殴り飛ばすが点蔵がキャッチ。
あの泥棒猫めと疑似嫉妬表現はいかがですか?
悲嘆の怠惰発射。
広中、ディエゴ、誾、白虎で何とか防ぐ。
重力航行に移行して武蔵は飛び去る、最後の
アルカブクルスも二代が割断する。
ホライゾンの様子がおかしいがミトツダイラの
鎖で移動させるのは難しい。
英国領海内に入る武蔵、惰性航行になる。
英国は武蔵の停止を求める、実力行使も厭わない。
オックスフォード教導院の女王の盾譜4人を
送り込む。
3分間、艦を止めなければ僕たちの勝ちだ。
マルガが4人に攻撃する。
ウイリアム・セシルは全重力を他人に分け与える
ことが出来る。
ロバート・ダッドリーは撃ち払いの術式でマルガの
攻撃を払う。
しかも聖譜顕装「巨きなる正義・旧代」で戦場の武器を
遠隔操作が出来る。
マルガを武蔵の武器で狙って人質にする。
浅間からの連絡に指示を会話に含めて伝える。
浅間の矢がマルガを移動させてダッドリーの攻撃から救う。
キヨナリとノリキの連携でマルガを回収して
ベン・ジョンソンと対戦。
ダッドリーは暴矢をセシルの力で地下に打ち込む。
地下4階まで撃ち抜かれる、次の矢はアデーレの
起動殻で防ぐ。
3本を放つがネシンバラの作家の術式で防ぐ。
シェイクスピアも攻撃するが同じ作家、彼女には
効かない。
---次回 「舞台上の宣告者」---
ようやく始まったホライゾン2期。
トレスエスパニアの襲撃はかなり詰め込んで端折った
感じですね。
前期のダイジェスト的な映像が本編でした。
トレスエスパニアの領海を通過した武蔵に夫の名前を
守るために戦う妻の誾。
まあ戦闘自体は5,6分なのでしょうからそれ程
長時間は描けないのでしょうけれど。
二代が大活躍な感じですね。
しかし原作未読者には辛い展開です。
回数を分割する聖譜顕装とか意味不明です。
それに江良と広中が夫婦で幽霊とか何だろうか?の
設定ですね。
そう言えば制空権を賭けたトレスエスパニアの武神との
戦闘でマルガはバイスフローレン壊したんですね。
それで寮内の警戒や、英国とも地上戦なんですね。
そして体育座りで落ち込んでた、早く直って2人の
飛行シーンを見たいですね。
立花誾は夫の襲名解除で離婚になるので、どうするのかと
思っていたらネタバレを見てしまいました・・・
英国も女王の盾符、トランプと呼ばれる術式持ちが
居るようですね。
アスリート詩人とかも良く分からないですね。
今回初めてネシンバラの術式が分かりました。
でも作家ならシェイクスピアが上のようですね。
それにトーリはどうして裸なんだろうか?
サイトが2期に対応していないので用語説明もなく
キャラクターを選択するとスクロールが上に戻る。
国別でキャラクター表示にして欲しい。
此処のサイトって最初はバグだらけでした。
今も使い勝手は考えられていないですね。
« 織田信奈の野望 テレ東(7/08)#01新 | トップページ | はぐれ勇者の鬼畜美学 チバテレ(7/08)#01新 »
「境界線上のホライゾン」カテゴリの記事
- 境界線上のホライゾン2 TokyoMX(9/30)#13終(2012.10.01)
- 境界線上のホライゾン2 TokyoMX(9/23)#12(2012.09.24)
- 境界線上のホライゾン2 TokyoMX(9/16)#11(2012.09.17)
- 境界線上のホライゾン2 TokyoMX(9/09)#10(2012.09.10)
- 境界線上のホライゾン2 TokyoMX(9/02)#09(2012.09.03)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 境界線上のホライゾン2 TokyoMX(7/08)#01新:
» 境界線上のホライゾンII 第1話 『朱の場の部員たち』 全編バトル展開で意味分からなくても楽しい。 [こいさんの放送中アニメの感想]
余とセックス(仲良く)しよう!マルガによって、セックス=仲良くすること。と微妙に違う解釈を与えられてしまった東。仲良きことは美しきかな。これが東の頭では、セックスすることは美しきかな。と脳内変換されるようになり、事ある毎にセックスを連発。ミリアムの怒りゲージがぐんぐん上がっていきますね。マルガも東も口は災いの元です。 普通に前期の続きから始まった。仕切りなおしとかこれまでのあらすじ一切なし。飛び立つ武蔵、走る正純、そしてトーリは全裸。 これを阻止せんと三征西班牙(トレス・エスパニア)の面々がまずは... [続きを読む]
» 境界線上のホライゾンII 第1話「朱の場の部員達」レビュー・感想 [ヲタブロ]
ニン♪ 最初から最後まで全裸で通した主人公・葵トーリ、さすがですね(笑)。ホライゾンの過去の罪を否定することに成功した彼でしたが、K.P.A.Italiaの栄光丸が追撃を開始する。果た ... [続きを読む]
» 境界線上のホライゾン?第1話『朱の場の部員達』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
いよいよ2期が始まったわ!素敵!!というわけで、半年間全裸待機していた甲斐があったぜ♪回でした。
いや〜、1話から完全にフルスロットルなハイスピード展開で、ツイッターの実況組も解説が人気の原作者川上先生をはじめ『良い空気吸ってる』感マジパネェッス♪でしたね...... [続きを読む]
» 境界線上のホライゾンⅡ 第1話「朱の場の部員達」 [無限回廊幻想記譚]
“武蔵”によって重力航行が告げられた武蔵。主人公が登場早々全裸というのはどうなん [続きを読む]
» 境界線上のホライゾンⅡ 第1話「朱の場の部員達」 [無限回廊幻想記譚 別館]
“武蔵”によって重力航行が告げられた武蔵。
主人公が登場早々全裸というのはどうなんだ。
2期開始だけど、全く前期を見てない人とか、話を忘れてる人への配慮は零で、完全に前回の続きからスタートしてる。...... [続きを読む]
» 境界線上のホライゾンⅡ第1話感想 [うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳]
#1「朱の場の部員達」 はやく、脳内速度をアニメの速度に同調させねば!主人公が、 [続きを読む]
» 境界線上のホライゾンII 第1話「朱の場の部員達」 [ボヘミアンな京都住まい]
ついに始まりました! しとらす的には今期大本命のホライゾン2期!! 1クールらしいので残念に思っていたことろでしたが、いざ1話を見てみると・・・OPで点蔵とメアリがしっかり主人公扱いなのはともかく、凄い、なんという超高密度!尺に合わせてただ削るのでは決してなく、こうまで圧縮して詰めてくるとは・・・おかげでとても濃くて充実した内容で随所で楽しめました。芸が細かいので語りたいところは多々あれど、まさか東のセ○○スネタを大真面目に採り上げるなんて!TV的に削るならまずココかと思ってた箇所でしたが、恐るべし... [続きを読む]
» 境界線上のホライゾンⅡ 1話 『朱の場の部員達』 [無常の流れ 新館]
皆様お久しぶりです。アニメ感想記事を書くのはかなり久しぶりですが、というか2012年になって半年間で2回しか記事を書いていませんが、この『境界線上のホライゾン』第2期に関しては全話気合を入れて記事を書いていきたいと思います。
しかし、第1話目から凄い飛ばしまくりで、ブランク空いている立場としては初回からかなり書くハードル高いなぁと…w
... [続きを読む]
» 境界線上のホライゾンII 第1話「朱の場の部員達」 [空 と 夏 の 間 ...]
トレス・エスパニアのスポーツマン軍団に攻撃される武蔵!
前期ラストの戦闘からそのまま継続ですね。
トーリは2期まで全裸待機でした (ノ∀`)
1話がほとんど肌色な気がするのは、トーリのせいですねw
お願いだから、なんか着てください (´▽`*)
... [続きを読む]
« 織田信奈の野望 テレ東(7/08)#01新 | トップページ | はぐれ勇者の鬼畜美学 チバテレ(7/08)#01新 »
コメント