トータル・イクリプス テレ東(7/01)#01新
第1話 帝都燃ゆ 前篇
公式サイトから
1958年、火星地表にて初めて認識された異星起源種「BETA」。
その発見は決して人類にとって未知の生物という夢や希望ではなく、その後、長きに渡る絶望への道のりであった。
1998年。衛士養成学校に通っている篁 唯依はクラスメートと共に衛士(戦術機のパイロット)になるため厳しくも楽しい日々を過ごしていた。
訓練の中でお互いの絆を深めていく唯依達。
しかしそんな日常は長くは続かなかった。
海を越えてBETAの脅威はついに日本にまで及んできたのだ。
唯依達は教練も半ば、実戦に駆り出されることとなった…。
1967年、地球外起源生命BETAと人類は
初めて接触した。
人類は持てる全てを投入した第1次月面戦争。
しかしBETAの地球降下を許してしまった。
日本帝国首都、京都。
82式戦術歩行戦闘機 瑞鶴が飛ぶ。
篁唯依の父が設計した戦術機らしい。
篁家は譜代武家、山城家は外様武家。
唯依の叔父さんが家を訪れる。
今度帝国技術研究所に勤務するらしい。
煌武院家本家を訪れ新装備99式を見せる。
衛士として実機訓練が始まる。
強化武装に着替えて戦術歩行戦闘機に乗り込む。
訓練で死ぬことも有り、学園を去る者も有る。
1998年遂に大陸がBETAの手に落ちた。
朝鮮半島から日本への侵攻が始まる。
日本海での防戦も艦隊数が足りない。
北九州に上陸され山陰を通り京都に進行するBETA。
米国と帝都防衛ラインを準備する。
唯依たちも出兵する。
7月31日、京都防衛最終戦線
舞鶴、福知山も交戦領域となる。
嵐山の補給基地で防衛が任務の唯依たち。
突出したBETAが高が峰で交戦中。
もう目と鼻の先。
目の前で飛行する戦術機が2機、破壊される。
200機以上の敵機が向かってくる。
出撃する唯依たち。
---次回 「帝都燃ゆ 後編」---
サクラ大戦、トップをねらえ、などを混ぜた感じですね。
BETAはどんな形態なのか今回は登場しなかったですね。
今後も登場はしないのかな?
人型なのか、気になりますね。
プロット自体は目新しくはないと言うか、古そうですね。
やはり作画がキーの様な気がします。
このクオリティを最後まで続けられれば良いのですが。
強化装備はエロいです。
次回のタイトルから全滅なんでしょうね・・・
原作自体はゲーム、マヴラヴ オルタネイティヴの
スピンオフ企画らしい。
OPが倖田來未なんですね、豪華です。
« 人類は衰退しました テレ玉(7/01)#01新 | トップページ | ゆるゆり♪♪ テレ東(7/02)#01新 »
「トータル・イクリプス」カテゴリの記事
- トータル・イクリプス テレ東(12/23)#24終(2012.12.24)
- トータル・イクリプス テレ東(12/16)#23(2012.12.17)
- トータル・イクリプス テレ東(12/09)#22(2012.12.10)
- トータル・イクリプス テレ東(12/02)#21(2012.12.03)
- トータル・イクリプス テレ東(11/25)#20(2012.11.26)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: トータル・イクリプス テレ東(7/01)#01新:
» トータル・イクリプス第1話感想。 [戯言日記2nd]
絵、濃ゆいわー(汗)
PVの頃から薄々思ってたが、なんか濃い(汗)
以下、ネタバレします。ご注意を。
[続きを読む]
» トータル・イクリプス 第1話 7/2 あらすじと感想 #TE_anime [ζ[ZETA] Specium blog]
地球外敵対生命BETA。
原作は未見です。久しぶりに、まともな新作ロボットアニメを見た気がするなーw。どこかの日5アニメと交換しませんか?w。
今回は、物語の背景とヒロインである篁 唯...... [続きを読む]
» トータル・イクリプス 第1話「帝都燃ゆ (前編)」 [空 と 夏 の 間 ...]
地球外生命BETAの侵略を受ける 別の歴史をたどった地球。
日本も日本帝国のままで 首都が京都なんですね。
1998年という時代設定なので 制服とかも90年代セーラ服?
原作は名前は良く聞いてますが まったく中身は知りません(´▽`*)
1話は学園から始まるけど すぐに戦場になっちゃうしハードですね。
ゲーム原作だけに際どいシーンが多いですしw... [続きを読む]
» トータル・イクリプス 01話「美少女たちと血生臭い戦争!!」感想 [あきひろのコミックニュース]
マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス。マブラヴ、あの伝説的エロゲーです。初代マブラブはクリア済みです!映画のような盛り上げですごかったです!1967年。地球外生命体BETAの侵略。それに抵抗する人々を描いてます。1997年。「ごきげんよう。」篁 唯依(たかむら ゆい)、CVは中原麻衣!「人類は衰退しました」に引き続き、また主役!... [続きを読む]
» トータル・イクリプス第1話感想 [うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳]
#1「帝都燃ゆ(前編)」 帝都は燃えているか?って、燃えっぱなしですねw火星の、 [続きを読む]
» Muv-Luv Alternative TE(トータル・イクリプス) 第1話 「帝都燃ゆ (前編)」 感想 [Garnet Clover~ガーネット・クローバー~]
-月は地獄だ-
キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
動く!動くぞ!!(戦術機が)
待ちに待ったマブラヴのアニメ化( ゚∀゚)o彡゜
原作もっとオススメなので、マジプレイしてみればいいよ♪
無印やってからオルタ...... [続きを読む]
» (アニメ感想) トータル・イクリプス 第1話 「帝都燃ゆ(前編)」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
投稿者・ピッコロ
マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 1 朧月の衛士 (ファミ通文庫)(2007/12/25)吉宗 鋼紀商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日...... [続きを読む]
» 新作アニメ トータル・イクリプス #01 帝都燃ゆ(前編) レビュー [ゴマーズ GOMARZ]
1967年に以前より火星で確認されていた地球外生命と人類は 初めて接触を果たす…地球外生命は人類に敵対的で 異星起源種「BETA」と呼ばれ人類はBETAとの長期に渡る戦いに突入。 人類は持てる技術の全てを投入して反撃、しかし、第一次月面戦争を 経て、ついに1973年にBETAは地球に襲来してしまった。 そこから、地球上でBETAとの戦いが始まったわけね… そして、1998年…ついに日本にもBETAが上陸。 ひぇえ。 なんか真面目な戦争ものじゃないですか! なんという沈痛な面もちのナレーショ... [続きを読む]
» TOTAL ECLIPSE -トータル・イクリプス- 第1話「帝都燃ゆ(前編)」 [無限回廊幻想記譚]
1958年、火星地表にて初めて認識された異星起源種「BETA」。彼らは人類に牙を [続きを読む]
>サクラ大戦、トップをねらえ、などを混ぜた感じですね。
よりもガンパレにもっと絶望感がある作品です。
投稿: m | 2012年7月 2日 (月) 19時19分
侵攻が早いので、BETAは強くて圧倒的のようですね。
絶望感の中で希望があれば良いのですが・・・
投稿: 管理人 | 2012年7月 2日 (月) 20時31分
BETAは宇宙怪獣を陸戦ようにしたような外見です
詳しくしりたいならこんな感じです
http://www9.atwiki.jp/alternative/pages/9.html
投稿: あくと | 2012年7月 3日 (火) 14時18分
そうですか、精神生命体とか固定形状を持たないと思ってました。
本編で見られることを期待して今は見ないでおきます。
投稿: 管理人 | 2012年7月 3日 (火) 15時10分
BETAを最初はっきり見せないのがこの作品のいつものパターンですw
大きさは巨大なものから人間サイズまで色々。
個体強度は倒せるレベルなのに、何の躊躇もせずに無数に押し寄せてくるのがBETAの恐ろしさです;
そのへん初見の人にも伝わるような感じになって欲しいもんだ・・・。
投稿: | 2012年7月 3日 (火) 21時59分
登場するのですね。
じゃあ期待して待ちましょう。
謎の生命体で引っ張っても面白いかも・・・
余談ですが、トップをねらえも、絶望感のなかバスターマシンだけが
唯一、対抗できる手段なんですよね。
ただ地球を知られていないので、宇宙空間だけの戦闘で済んでいますが。
でも、最後は知られてしまって・・・だったような?
投稿: 管理人 | 2012年7月 3日 (火) 22時54分