カテゴリー

ひと











« 人類は衰退しました テレ玉(7/15)#03 | トップページ | 境界線上のホライゾン2 TokyoMX(7/15)#02 »

2012年7月16日 (月)

トータル・イクリプス テレ東(7/15)#03

第3話 錚々たるユーコン
Te_1280_1024
公式サイトから
前話から3年後の2001年。
ユウヤ・ブリッジスは大型輸送機でアラスカのユーコン基地へ向かっていた。
彼は日米合同での新型戦術機開発を目的とするXFJ計画のテストパイロットとして
米国軍から国連軍へと転属されたのだった。
ユーコン基地でユウヤを迎えたのはアルゴス小隊の面々。
彼らは世界各国から集められた選りすぐりの衛士達だ。
ユウヤは着任早々に行われる模擬戦でその実力を試されることとなった。
Dai3wa580
うすのろめ、ようやく私に気づいたか。
戦術機同士の模擬戦。

ユーコン基地に米国から2名が移動してくる。
国連の発案で世界中の衛士と戦術機が集まっている。
共同で開発している。

先程の戦術機が飛行ルートに割り込んでくる。
Lock Onを解除しようと意地になっている。

道に迷った唯衣に道を教える衛士の少女。
そんな色が見えた。

アルゴス小隊に新人が赴任、全員を紹介。
 ステラ、スウェーデン
 ヴァレリオ、イタリア
 タリサ、 ネパール
 ユーヤ、アメリカ
 唯衣、 日本
 イブラヒム、 トルコ。
XFJ計画、日本帝国94式を米国ボーニング社が改良する。
先ずは歓迎がてら模擬戦を行う。
ユーヤはBETAの祖国を失った者ばかりとこバカに
 した感想を持つ。
自身も米国チームからは一緒には戦えないと
 言われた鼻摘まみ者な存在。

ユーヤはXFJ計画のメインパイロットなので1番機を
 隊長から譲られる。
ユーヤに反抗的なタリサ、一番機の搭乗を譲る。

ステラとユーヤ、タリサとヴァレリオのペアで2対2の対戦。
1番機は他と異なり機能が上の様子。
ステラの作戦でヴァレリアを撃破、ユーヤ機に馬乗りの
 状態のタリサ機を狙撃して勝利。

ユーヤをトップガンと呼ぶヴァレリア、彼はマカロニで
 タリサはチョビ。
私は?とステラ。
ジャイアントおっぱいに決まってるとヴァレリアの口を
 防いでヴィーナスとか?
あら光栄ね。

ユーヤに話しかける唯依、模擬戦を見せてもらったわ。
失望した。
貴様のようなものに帝国の未来を託さないといけないとは。

---次回 「朧月の群れ」---

3年後アラスカで各国共同で戦術機の開発。
唯衣は帝国の戦術機の改良計画に参加する。
そこで出会ったメインパインロットのユーヤ。
ちょっと自信があるようですですが、唯衣には
 鼻を折られるようですね。
それにしても2話までの残酷な世界から急に
 緩い世界になりましたね。

戦術機の模擬戦はサテライトのCGでしょうね。
アクエリオンみたいでしたね。
サテライトのCGは、良く動くのですが、不自然な動きを
 する時が有るのですよね。

94式は不知火・壱型丙なんですね、これを元に
 不知火・弐型が出来るのですね。
前回唯衣を助けた武御雷が第3世代なんですね。

第2世代、第3世代とか言われるとISを思い出しますね。

監督が交替していたのですね。
そして大原さやかさんの手術。

« 人類は衰退しました テレ玉(7/15)#03 | トップページ | 境界線上のホライゾン2 TokyoMX(7/15)#02 »

トータル・イクリプス」カテゴリの記事

コメント

BETAも出てきませんでしたし
軍人とは思えない私情を挟んだ戦闘…
なんだかすごくたるんでる気がしました。

4話以降の展開はまったく読めませんが今後どんな雰囲気で展開していくんでしょうか?

大原さんはポリープの手術、スケジュールが破綻寸前で監督交代と
前途多難ですがどうにか持ち直して欲しいものです。
売れれば本編(BETAとの戦闘が主らしい)も映像化みたいなんでなおさらです…

1,2話との差が大きいですね。

ただアニメ化の話は過去も有ったそうですよ。
色々大変なので実現しなかったそうです。

監督交代はサテライトのお家芸?
ヤマカンも過去に経験してましたね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トータル・イクリプス テレ東(7/15)#03:

» トータルイクリプス第3話レビュー 戦闘シーンと新キャラ紹介回だったね [どっかの大学生の読書&ロッテ日記]
なんか監督変わったみたいだけど どうも監督に仕事が集中しすぎたからだとか… 新キャラが続々と登場しましたね。 前回までに主人公以外全滅したから仕方ないか… それとここどこだよと思ったけど どうもアラスカの基地だそうですね。 ここは国土を失った国の軍がい...... [続きを読む]

» トータル・イクリプス第3話感想 [うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳]
#3「錚々たるユーコン」 いきなり作風変えてきましたねw人類破滅SFが、3年経っ [続きを読む]

» トータル・イクリプス 第3話「錚々たるユーコン」 [空 と 夏 の 間 ...]
京都陥落を辛くも生き残った唯依が赴任したアラスカのユーコン基地。 そこに米国軍から国連軍へと転属されたユウヤ・ブリッジス。 ようやく主人公も登場ですw 今回からが本編のスタートみたいですが、 それにあわせるように監督が交代。 副監督さんが繰り上がって監督になったようです。 現場は大変なんでしょうかね? (´・ω・`)... [続きを読む]

» Muv-Luv Alternative TE(トータル・イクリプス) 第3話 「錚々たるユーコン」 感想 [Garnet Clover~ガーネット・クローバー~]
邂逅 この基地からやっと物語のスタートラインに立ちましたね。 ―あらすじ― 1958年、火星地表にて初めて認識された異星起源種「BETA」。その発見は決して人類にとって未知の生物という夢や希望では...... [続きを読む]

« 人類は衰退しました テレ玉(7/15)#03 | トップページ | 境界線上のホライゾン2 TokyoMX(7/15)#02 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ