カテゴリー

ひと











« ゆるゆり♪♪ テレ東(7/30)#05 | トップページ | 宇宙兄弟 日テレ(7/29)#18 »

2012年7月31日 (火)

TARI TARI TokyoMX(7/30)#05

第5話 捨てたり 捨てられなかったり
P_airi_op
ウィーンの小さい頃、弟を守るガンバレッド。

大智のバドミントン全国大会に応援に来た4人。
優勝の応援垂れ幕を作ってしまったウィーン。
二人は歌って踊って応援していた。
大智に羨ましいと話す紗羽は騎手になりたい。
一人応援する和奏に一緒に応援しようと声を掛ける来夏。
今日は調子悪いからと帰ってしまう。

来夏と紗羽が歌って踊って応援する。
全国高校生ベスト8、ベスト4なら全日本の
 大会に出られた。
小3から姉に従ってバドミントンを始めた大智。
バドミントンの盛んな高校に進学すれば良かったのに。
白浜坂高校出身の好きな選手が居たから。
和奏大丈夫かな?

海を眺める和奏に声を掛ける紗羽の母、志保。
サーフィンで失敗して怪我をした帰り。
白校のOGで合唱部だった。
一つ上に和奏の母、まひると高倉直子が居た。
今は教頭先生の高倉。
コンクールで優勝した写真を見せる。

受験前に母が倒れて入院した。
受験が有るので知らされなかった和奏。
素直に母とは話せなかった。
部屋のピアノを片付けようと父に話す。
何か言いたそうだが了承する父。

クジラのつもりのマスコットを作った母。
小さい頃の和奏は金魚と言うので間を取ってイルカ?
カバンに付けていた、そのマスコットも外す。

補習後に大智のベスト8パーティに誘うウィーン。
来夏と紗羽にも誘われるが断って帰る。
ピアノが搬出されていた。

受験当日に雨の中、お守りを手渡す母。
コンドルクインズから貰った母の手紙。

これからは娘、和奏と一緒に歩きたいの。
健やかな時も病める時も喜びの時も悲しみの時も
和奏と一緒ならそんな曲が作れる気がする。
私にとって歌は愛を伝える言葉だから。
和奏に伝えたい言葉が歌になって一緒に歌えたら。
和奏の歌が聞けたら私の人生は100点満点です。

受験の日に倒れた母。

言えなかった、行ってきます、も、ごめんなさい、も、
 ありがとうも。
もう一緒に歌えない。
ごめんなさい、お母さん。

---次回 「笑ったり 想ったり」---

母の手紙をもらって一緒に歌いたい、歌を作りたい、
 歌を聞きたい母の願いを知りました。
でも既に亡くなって、その願いを一つも叶えられない
 ことを知った和奏。

誰にも相談できずに形見のピアノを処分してしまいます。

今は高校3年生で普通科に転入した和奏。
母は合格通知が届いた日にお葬式をしています。
その2年間に何かが有ったのだろうか・・・

母の気持ちを知って、歌うことが供養になる、
 天国の母に歌を届ける日はいつなのか?
どんなステージで、どんな演出で聞かせてくれるのでしょう。
出来ればアカペラで聞かせて欲しい。
5人で歌うなら楽器は要らない。

来夏と紗羽のダンス、大地のバドミントンの
 試合のシーンは良く動いてました。

そう言えばWorld Music Festivalは先週で
 終わっていたのですね。
アナウンスでCQ優勝とか流せば分かりやすかったのに。

来夏は、緒花ポジションにシフトしてきましたね。
和奏を熱いお節介で救えるのが来夏ですね。

« ゆるゆり♪♪ テレ東(7/30)#05 | トップページ | 宇宙兄弟 日テレ(7/29)#18 »

TARI TARI」カテゴリの記事

コメント

和奏がかたくなになっている理由が、母親から歌のこと何も聞いていない。
いや、高校の合格してこれから聞こうという言うところで亡くなってしまったのですね。和奏はそれをとっても後悔していて、だからもう「一緒に歌えない。」となったのですね。
その心の傷をえぐるように大人達は「お母さんから聞いてない?」って聞いていますよね。校長・しほさん・コンドルクインズ。
これは確かに和奏きつい・・・です。

来夏はこれでサブヒロインに移行、おっしゃるとおり緒花ポジションで、和奏を動かす役目になりそうですね。

母の病気を知らされていなかったので母のことは何も知らない和奏。
でも考え方を変えれば、母の事を皆から聞いて知ることで満足できれば
 良いのですよね。

ただ2年生ではなく3年生に普通科に転入したのは意味があるのかなと
 思ってます。
これから来夏と紗羽の頑張りになりそうです。
紗羽の騎手と言うのも競馬は難しいのですよね。
既に出遅れているので・・・馬術ならOKだけれど・・・

和奏の母親は余程才能豊かで傍にいる人に強い印象を残す人だったのでしょう。
でも、それがちょっと強すぎたのかもしれません。彼女の言っていた事はどれも才能とは関係ない、音楽を愛する心が強ければ誰でも出来る事だったはず。
なのに、彼女のように考えて振る舞えるのは才能があるおかげだ、と教頭や和奏は考えるようになっていった気がします。
一定の成果を求めるのであればその通りなのですが、生涯音楽と寄り添って生きていくのに必要なのは音楽を楽しむ事であり、その楽しさを周囲に伝えていく行為のはず。
コンドルクインズのファンで心の旋律を良い曲だと感じる小夏にはそれが備わってそうなのは、直接和奏の母親と過ごす機会がなかったのもありそうで……皮肉なものかなと。

この作品の謎、と言うか明らかになっていない事。
 和奏の音楽科から普通科への転入の理由、時期が気になります。
 高倉教頭も在籍した合唱部が無くなり、声楽部が存在する。
高倉教頭は音楽を楽しむことは誰にでも出来ても、楽しませることは
 誰にでも出来ないと来夏に言いました。
 音楽科があってプロを目指す生徒が居るのであれば名言でしょう。

母のまひるが和奏に求めたもの、音楽を愛する、楽しむ事。
和奏が、CQに宛てた手紙を読む前に音楽を楽しませる才能、プロに
 ならないといけないと思って普通科転入なら納得です。

さて和奏のピアノを捨てた理由、歌わない?歌えない理由、などが
 これから明らかになっていくのでしょう。
来夏は音楽を楽しむことを知っているので二人の交わりに期待ですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TARI TARI TokyoMX(7/30)#05:

» TARI TARI#5 [桃色のティータイム]
第5話「捨てたり 捨てられなかったり」 あのスカートで、あんなに激しく踊って応援したら、見えると思うよ?(笑) 和奏のつらい記憶。 受験で一番ピリピリしてる時期だったのでしょうか。 その後ずっと、気持ちに整理をつけられないまま過ごしてきたのかな。 父親が気を利かせて、ピアノや思い出の品をどこかに保管してくれていると良いのだけど‥。 ところで母親が亡くなったのが受験の時で、普通科への転籍が3年になってからだから、もう一つ何かきっかけがあったのかな? あとは猫さんどこに行った? 和奏が元気を取り戻... [続きを読む]

» TARITARI 第5話「捨てたり 捨てられなかったり」 [あれは・・・いいものだ・・・]
かなり鬱回だったな… ピアノ…まぢでタケモト行き? イルカのマスコットまで一緒に?? これは…またトラウマになりそう… TARI TARI 1 [Blu-ray]ポニーキャニオン 2012-09-05売り上げランキング : 243Amazonで詳しく見るby G-Tools ... [続きを読む]

» TARI TARI 5 [MEGASSA!!]
うん、やっぱこの作品は素晴らしい。 アニメは作画だけではないよね、脚本も大事!! と改めて思わせてくれる回でした。 もちろん作画も半端無くて、相変わらずの神背景だったり、 バド大会での謎のヌルヌルダンスだったり(笑)、 P.Aならではのクオリティが随所で光ってました。 でもメインの話は和奏の背景。 母親がいないのは知られていましたが、今回の話でそのいきさつ、 そして現在なぜ歌ってないのか、などが明らかに。 ドラマちっくな王道展開でしたが、やはり家族の死というものは見て..... [続きを読む]

» TARI TARI 第5話「捨てたり 捨てられなかったり」 [空 と 夏 の 間 ...]
第5話「捨てたり 捨てられなかったり」 ウィーンがアバン担当でしたが、日本のヒーローとかも好きなのねw そんなウィーンなので来夏との小芝居もノリノリでした~♪ そして出てきた、田中の応援幕! 優勝おめでとう!!って、試合これからなのにw... [続きを読む]

» TARI TARI第5話感想 [うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳]
#5「捨てたり 捨てられなかったり」 まひるママとの想い出に充ちたピアノを、捨て [続きを読む]

» 2012年03クール 新作アニメ TARI TARI 第05話 雑感 [妖精帝國 臣民コンソーシアム]
[TARI TARI] ブログ村キーワード TARI TARI 第05話 「捨てたり、捨てられなかったり」#taritari2012 #ep05 『TARI TARI』P.A.WORKSによるオリジナルアニメーション作品。監督は橋本昌和、『レイトン...... [続きを読む]

» TARI TARI 第5話「捨てたり 捨てられなかったり」 [LUNE BLOG]
言えなかったことがたくさんあって。 でももう言えなくて。。 [続きを読む]

» TARI TARI 05話「ごめんなさい、お母さん・・・」感想 [あきひろのコミックニュース]
「捨てたり捨てられなかったり」 「私も大きな舞台に立ちたい、私騎手になりたい。」坂井 和奏(さかい わかな)は言います。馬にまたがって凛々しい姿はまさに三角木馬 白馬の王女様。バドミントンで全国大会ベストエイト!田中 大智は奮闘します。合唱よりバドミントンのほうが目立ってます。これバドミントンアニメでしたっけ。今回は和奏の歌に隠された後悔の日々です。... [続きを読む]

» (アニメ感想) TARI TARI 第5話 「捨てたり 捨てられなかったり」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
投稿者・鳴沢楓 TARI TARI 1 (イベント招待応募券封入・初回生産限定仕様 ) [Blu-ray](2012/09/05)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金...... [続きを読む]

» TARI TARI 第5話「捨てたり 捨てられなかったり」 [明善的な見方]
TARI TARI OP「Dreamer」『ごめんなさい、お母さん』 原作:EVERGREEN 監督・シリーズ構成:橋本昌和 アニメーション制作:P.A.WORKS 坂井和奏:高垣彩陽 宮本来夏:瀬戸麻沙美 沖田紗羽:早見沙織 田中大智:島崎信長 ウィーン / 前田敦博:花江夏樹 教頭:田中敦子 高橋智子:木村亜希子... [続きを読む]

» TARI TARI 第5話感想~言えなかった言葉~ [サイネリア~わたしのひとりごと~]
タイトル「捨てたり 捨てられなかったり」 [続きを読む]

» TARI TARI 第5話 「捨てたり、捨てられなかったり」 [北十字星]
Dreamer(2012/08/01)AiRI商品詳細を見る 悩んでいる坂井和奏。宮本来夏、沖田紗羽、田中大智 ウィーンは、気にしているがまだ助けが必要のない状態なのでしょうか。 また、ドラが居なくなった...... [続きを読む]

» TARI TARI 第5話 捨てたり捨てられなかったり [ゲーム漬け]
バドミントンで全国を目指す田中が始動。 合唱時々バドミントン部全員で応援に。 紗羽は自分も大きな舞台に立ちたいと、騎手の夢を語ります。 和奏は一応来てはいますが、 ... [続きを読む]

» TARI TARI 第5話「捨てたり 捨てられなかったり」 [ボヘミアンな京都住まい]
負けたのはイタい応援のせいだ、たぶん(え?w)・・・というか、あのアバン、何に使う気だ?!(笑) そして紗羽は相変わらずフォロー上手ですね。 そんな紗羽でもまだ見守ることしかできないのが和奏の心の傷。今回の約3分の2は和奏と母まひろの回想シーン込みのエピソードでしたけど、このアニメの物語を進めていく上で避けて通れないエピソードとはいえ重たい雰囲気になるのもまた避けられないですね。それでも必要な要素を入れつつできるだけ中和したトーンを保とうとしてるのには好感が持てましたが、回想シーンを見た印象では音楽... [続きを読む]

» [アニメ]TARI TARI 第5話「捨てたり捨てられなかったり」 [所詮、すべては戯言なんだよ]
これが和奏の選んだ道。全てを知り、深く考え、これから先、後悔なんてあるわけがないと思えるくらいの一大決心。だけど、母親への愛は別物で……。 [続きを読む]

« ゆるゆり♪♪ テレ東(7/30)#05 | トップページ | 宇宙兄弟 日テレ(7/29)#18 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ