TARI TARI TokyoMX(7/02)#01新
第1話 飛び出したり、誘ったり
子供をあやす母親。
この家族は昔の坂井和奏の家族のようですね。
猫にご飯をあげて父に昨日の残り丼を
出す坂井和奏。
学校に持って行く花を庭に父が植えた。
自転車通学の途中で花を買う。
愛馬サブレに乗馬してから学校に行く、沖田紗羽。
電車通学の宮本来夏は一人バドミントン部の
田中大智に追い越される。
車で送られた転校生男子。
早朝練習のバドミントン部の田中と声楽部。
来夏は譜捲り役、顧問が教頭先生。
担任の高橋先生は妊娠でおめでた。
花束贈呈と各自がお花を持参。
紗羽は自宅の紫陽花を切って来た。
ウィーンからの転校生も紹介される、12年前に
日本に住んでいた、おかしな教本を頼っていた。
顧問の教頭先生に歌いたいと直訴する来夏。
昨年の発表会で大失敗して譜捲り役。
音楽を愛することは誰でもできる。
音楽から愛されること、人の心を動かすことは
特別な何かが必要。
あなたには、それが無い。
ステージで歌うのは諦めなさい。
じゃあ、辞めます。
声楽部顧問の言葉に怒り心頭の来夏。
高橋先生と坂井も現場を見てしまった。
田中がウィーンに学内を案内する、左が普通科で
右が音楽科の建物。
来夏の話に教頭先生に直談判に行くと怒る紗羽。
新しく合唱部を作る、入って紗羽。
私は弓道部だよ。
掛け持ちして。
高橋先生に新たな合唱部申請用紙をもらい、
提出の詳細を教わる。
クラブには最低5名が必要、集められるの?
紗羽と坂井さんを誘おうと思います。
彼女は普通科に転入して補習が大変よ。
あなたみたいな子で化学変化が起きれば良いわね。
あなたみたいな?
来夏には元気で可愛い子と説明するが真実は、単純で
分かりやすい子よ。
補習が終わった坂井和奏を誘う来夏。
声楽部を辞めたことを知っている和奏。
今年の合同発表会は幹事学校なので校長に
頼み込めば何とかなる。
合唱部に誘うが、歌は辞めたから。
楽しく歌いたいだけだったらカラオケに行けば?
あなたの遊びに誘わないで。
楽しんでいるから真剣じゃないってことはないでしょう?
何もしないで諦めて後悔はしたくないから。
来夏の叫びにドキッとする和奏。
弟の誠に合唱部入部を強制する来夏。
ウィーンはフィギュア好き?戦隊好き?
去年の失敗に反省して特訓している来夏。
街中で一人歌っていた。
偶然通りかかる和奏、そこに田中とウィーンも
通りかかる。
何で?
---次回 「集まったり、あがいたり」---
P.A.Wroksのオリジナル、花いろのような展開ですね。
来夏が緒花ですね。
花咲くいろは、面白かったので、期待できますね。
坂井和奏の中の人が、声楽科卒業でオペラ歌手とも
言える方なので最後にどんな歌唱を聞かせてくれるか
もう今から楽しみです。
EDも最後にカメラが引くと来夏、紗羽に加えて隅に
和奏が居るのが憎い演出ですね。
声楽部顧問の教頭先生が敵役のように来夏に厳しい役です。
教頭先生に来夏は悔しさを見せつけられるのか、頑張りに
期待ですね。
実は友人の合唱部の彼女の発表会に誘われたことが
あります。
その彼女が途中、独唱の出を誤って失敗したのを
目の当たりに見た経験があります。
その後は自分は観賞していないし、知らないと友人に
言い聞かせたことが有ります。
来夏の失敗と同じかは分かりませんが、印象的で
思い出しました。
江の島の作品ですが、どうして?
出資しているようでも無いのですが・・・
つり球に続いてですね。
« ゆるゆり♪♪ テレ東(7/02)#01新 | トップページ | 超訳百人一首 うた恋い。 テレ東(7/02)#01新 »
「TARI TARI」カテゴリの記事
- TARI TARI TokyoMX(9/24)#13終(2012.09.25)
- TARI TARI TokyoMX(9/17)#12(2012.09.18)
- TARI TARI TokyoMX(9/10)#11(2012.09.11)
- TARI TARI TokyoMX(9/03)#10(2012.09.04)
- TARI TARI TokyoMX(8/27)#09(2012.08.28)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: TARI TARI TokyoMX(7/02)#01新:
» [アニメ]TARI TARI 第1話「飛び出したり誘ったり」 [所詮、すべては戯言なんだよ]
悩みも不安も全て「声」にして吐き出してしまうよ。「音楽」から学べることと学べないこと。そして、自分の選んだ道に戸惑う彼女たちと新しい道を作り出すことが出来るのか楽しみ ... [続きを読む]
» TARI TARI 1 [MEGASSA!!]
今期も早速始まりました。
新番チェックをしてないですが、今夏もかなり多そうで・・・。
この作品も全くのノーマークでしたが、蓋を開けてみればPAワークスの作品ということで、クオリティには期待できそうです。
PAは2期前にAnotherでヒット作を出しましたが、割と早いスパンで新作を作って来ましたね。
ちなみにこれは原作何なの? Evergreenとありますが・・・。
Anotherはのいぢ絵だったのでPAらしくない絵でしたが、今回はひと目でPAと分かるキャラデザです。
まあぶっち..... [続きを読む]
» TARITARI〜1話感想〜 [ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。]
夏の新作アニメの感想です。
「飛び出したり誘ったり」
江ノ島を舞台に和奏、来夏、紗羽を中心とした青春のストーリー。
そんな三人の通う学校に転校生がやってきた。
名前はウィーン(本名は現在不明)
ずいぶん変わった挨拶ですねw
誰かこいつに正しい日本の知識を教えてやってくれ!
声楽部に所属する来夏だったが、自分の立場に思い悩んでいた。
そこで、合唱部を作ろうと考える。
そして、別の日。
公園で思い切っり歌う来夏。
..... [続きを読む]
» TARI TARI 第1話 感想「飛び出したり誘ったり」 [一言居士!スペードのAの放埓手記]
TARI TARIですが、高校を舞台にした青春アニメです。「花咲くいろは」と同じ所が作っているようですが、馬で登校している生徒は「日常」の高笑い&ぬかしおるの貴公子を思い出します。こちらは小ネタではなく、リアルに馬登校なのかもしれませんが、景色も綺麗な街です。
昨日の残り物丼という小ネタも挟みつつ、厳しい教頭に反逆した女生徒という青春もありますが、合唱は音大も見に来る大切な発表会なので、何かやらかした者には二度と歌わせてもらえません。教頭厳格ですが、ショートカットにメガネも厳しさ引き立てており、教... [続きを読む]
» TARI TARI 第1話 飛び出したり誘ったり [ゲーム漬け]
主人公の坂井 和奏は白浜坂高等学校に通う少女。
土産物屋の1人娘で、母親が他界した事を機に音楽科から普通科に転籍していて、歌う事に消極的なようです。
クラスメイトには沖 ... [続きを読む]
» TARI TARI 第1話「飛び出したり 誘ったり」 [のらりんすけっち]
引きのメンバーで合唱隊結成かな。
学校に同じクラブが2つというのはひとひらを思い出させる。
サブタイは「~たり」で統一のようで。
毎回韻を踏ますのは大変そう。
来夏はどうやってひとりひとり口説...... [続きを読む]
» TARI TARI第1話感想 [うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳]
#1「飛び出したり 誘ったり」 やはり、江の島は世界の中心だった! 「つり球」に [続きを読む]
» TARI TARI 第1話「飛び出したり 誘ったり」 [空 と 夏 の 間 ...]
オリジナル、 PA製作と言うことで期待してました☆
今回も個性的ヒロイン3人がぶつかったり友情したりというドラマ。
男キャラもわりと好感度のいいキャラなのはいいですねw
EDの絵は 来夏ちゃんと紗羽ちゃんの親友だけですけど。
空いてるスペースに追加されていくのかな?
百合な感じで今のままでもいいですが(´▽`*)... [続きを読む]
» TARI TARI #01 [ぐ~たらにっき]
『飛び出したり 誘ったり』 [続きを読む]
» TARI TARI 第1話 [LUNE BLOG]
夏新番組まずは1つ目!最初にしてP.A.WORKS。見なきゃです。 [続きを読む]
» TARI TARI 第1話「飛び出したり、誘ったり」 [ひびレビ]
TARI TARI 第1話「飛び出したり、誘ったり」。夏アニメ第1弾。
・・・宮本来夏が可愛すぎて(略。声楽部をやめることになり、合唱部を作ろうとする来夏。音楽科を離れ、歌う事もやめたという坂本和奏。来夏に誘われ弓道部と合唱部を掛け持ちする事になった沖田紗羽。バ...... [続きを読む]
» TARI TARI 第1話 「飛び出したり誘ったり」 [北十字星]
しっかり者の坂井和奏。父ちゃんの朝ご飯を作ったからの
登校するなんて、将来良い嫁になるでしょう。
歌わせてもらえないから合唱部を辞め、新たな合唱部を作ろうと
模索する宮本来夏。補習を受けて...... [続きを読む]
» TARI TARI #01 「飛び出したり 誘ったり」 [ゆる本 blog]
地域の風景と若きキャラクター達の物語に定評のあるP.A.WORKSの
新作アニメーション。「TARI TARI」の第1話、今度の舞台は江の島。
「晴れたり泣いたり、あとは時々歌ってみたり」とキャッチですが、
タ...... [続きを読む]
» TARI TARI#1 [桃色のティータイム]
第1話「飛び出したり誘ったり」
宮本来夏ちゃんは、絵で想像してたのと結構イメージ違いましたね。
強く積極的な女の子。
第1話は声楽部を飛び出した来夏が、自分で合唱部を作ろうと決意するお話。
歌いたいというのがとにかく描かれていて、キャラクターの魅力が伝わってきました。
来夏は上手く化学反応を起こして、和奏の心を動かす事が出来るのか。
あるいは一度爆発しちゃうのかな?(笑)
男性キャラもいますし、恋愛もからめつつ、主人公達の成長が描かれていくのでしょうか。
高校3年という難しい時期ですし、
どのよう... [続きを読む]
» (アニメ感想)TARI TARI 第1話 「飛び出したり誘ったり」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
投稿者・鳴沢楓
TARI TARI 1 [Blu-ray](2012/09/05)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロ...... [続きを読む]
» TARI TARI 第1話「飛び出したり誘ったり」 [明善的な見方]
TARI TARI OP「Dreamer」『何もしないで諦めて後悔したくないから!』
坂井和奏:高垣彩陽
宮本来夏:瀬戸麻沙美
沖田紗羽:早見沙織
田中大智:島崎信長
ウィーン / 前田敦博:花江夏樹
教頭:田中敦子
高橋智子:木村亜希子
... [続きを読む]
» 2012年03クール 新作アニメ TARI TARI 第01話 雑感 [妖精帝國 臣民コンソーシアム]
[TARI TARI] ブログ村キーワード
TARI TARI 第01話 「飛び出したり 誘ったり」#taritari2012 #ep01
『TARI TARI』P.A.WORKSによるオリジナルアニメーション作品。監督は橋本昌和、『レイトン教授と...... [続きを読む]
» TARI TARI 第1話「飛び出したり 誘ったり」 [ボヘミアンな京都住まい]
P.A.WORKSによるオリジナルアニメ。音楽というか合唱をキーにするというので食指が動いたのですが、作画いいですね。OPとEDも絵と音楽が良い雰囲気でした。岡田麿里が脚本・構成なら無駄にドロドロした人間愛憎劇に仕上げそうな設定(来夏と声楽部顧問兼教頭の関係性とか)のようですし、そもそも岡田が関わるなら初めから見ないところでした(苦笑)。1話を見た感じではシリアスは程々、コミカルテイストも混ぜ込んで上手くバランスとって中和している印象でしたし、物語の軸の部分もわりとしっかり作ってきそうに思えたので、... [続きを読む]
» 新作アニメ TARI TARI 第1話 飛び出したり誘ったり レビュー [ゴマーズ GOMARZ]
舞台は江の島… また江の島か! つり球といい、なんか江の島続くな。夏だからか? とはいえ、TARI TARIはP.A.WORKS制作のアニメ、つり球とは 違った感じで緻密な背景画で江の島の風景を満喫できる。 主人公の坂井和奏の母親・まひるは他界、現在は父と娘で二人暮らし。 忙しく家を出る和奏、学校に持っていくハズだった花を圭介が 庭に植えちゃったので、また行きがけに花を調達しないといけない。 あっ 江の島タワーだっ つり球のせいで懐かしい。 和奏以外の登場人物達もそれぞれ登校… 沖田紗羽は馬... [続きを読む]
» TARI TARI 第1話感想~そして出会った~ [サイネリア~わたしのひとりごと~]
タイトル「飛び出したり 誘ったり」 [続きを読む]
» TARI TARI 第1話「飛び出したり 誘ったり」 [無限回廊幻想記譚]
●あらすじ江の島にある土産物店の一人娘、坂井和奏。弓道部に所属する沖田紗羽。そし [続きを読む]
» TARI TARI第1話レビュー 何この痛いアニメ… [どっかの大学生の読書&ロッテ日記]
もうですね花咲くいろはと雰囲気同じですね
これは江の島が舞台なのかな?
だから場所が日本海側から太平洋側に変わったくらいでしょうかw
キャラデザの人も作画監督も制作も同じなのでかなり似てますね
それと今回もヒロインはなかなかアクティブです
マリー脚本じゃな...... [続きを読む]
« ゆるゆり♪♪ テレ東(7/02)#01新 | トップページ | 超訳百人一首 うた恋い。 テレ東(7/02)#01新 »
第1話とってもいい感じですね。面白そうです。
来夏ちゃんが緒花ですね!私もそう思いました。
そして、中の人効果もありちはやふるの千早ともダブりました。
1話では彼女が良いです!
早見沙織さんと高垣彩陽さんという歌のうまいツートップにはさまれて瀬戸麻沙美さんも!!いい感じで歌いますね。ラストのアカペラ良かったです。
また大智がやる部活もマイナー競技なのに超ハードなバドミントンと言うのもツボでした。自分も高校時代一時期バドミントン部でしたので。
ということで、良くも悪くもとってもPAWORKS臭が出ている作品ですが私はそれが好きなので、2話以降もとっても楽しみです。
投稿: かめラスカル | 2012年7月 3日 (火) 23時04分
もう最後が容易に想像出来て、その時の感動が期待できます。
瀬戸さんは、ちはやふるでED歌ってますから経験者ですよね。
早見さんはイカロスでプロですから配役も考えられてますね。
田中役の方も劇中の校歌は上手でした。
もう今や、P.A.Worksの得意分野な気がします。
全13話で2話構成らしいです、2話でエピソードが解決するそうです。
期待する作品のトップになりました。
投稿: 管理人 | 2012年7月 4日 (水) 06時01分
瀬戸麻沙美さんちはやふるのエンディング歌っていましたね!!
すでに忘れていましたf^_^;。
あの難しい歌を上手に歌っているのですから全然大丈夫ですね。
2話で1エピソード構成ですか。なるほど!!
元々個人的に期待度が高い作品でしたが、まだ1話とはいえ、充分それを受けてくれそうな良い出来だと思います。
投稿: かめラスカル | 2012年7月 4日 (水) 08時39分
ちはやふる のCDって販売されてないのかな?
VAPだったから、していないのかな・・・
正直タイトルが変なせいか?事前には何故か期待してなかったのです。
問題は途中のエピソードがどうなるかですね。
でも楽しめそうで期待しています。
投稿: 管理人 | 2012年7月 4日 (水) 09時31分
ニコ動の配信待ってたら1週遅れになってしまいました。
なんだかいろはみたいなノリで良いですね。
前回の女将が合唱部の顧問になったようですね。
一度の失敗で戦力外とはまあなんというか…
結果至上主義の顧問なんでしょうが
ぜひ顧問には第2合唱部が実力で勝って一泡吹かせて欲しいところです(笑)
投稿: smarines | 2012年7月11日 (水) 10時56分
配役が花いろと色々と重なりますよね。
声楽部顧問の教頭先生も色々と大変なんでしょうか?
彼女と和奏母との過去の関係も気になります。
投稿: 管理人 | 2012年7月11日 (水) 11時30分