ソードアート・オンライン テレ玉(8/18)#07
第7話 心の温度
公式サイトから
鍛冶屋のリズベットが構える武具店に、予算は気にしないで最高の剣を
作ってほしいという客がやってきた。
見本までにとその客──キリトが差し出したのはレアな魔剣。
腕に自信があるリズベットは、試しに自身が制作した最高の剣を差し出すが、
耐久力を試したいというキリトに折られてしまう。
さらに、キリトの何気ない一言に激怒したリズは、思わずレアな金属さえあれば、
キリトが満足する剣を鍛えてみせると言い返してしまう。
アスナは48層のリズベットの店で短剣を研いでもらった。
時間を気にしてイヤリングをしているので大事なものが
見つかったのね。
今日の攻略は休みにしてもらった。
私にも大事なもの見つかるかな・・・
キリトがオーダーメイド剣を注文にやって来た。
最高の剣が欲しい、具体的な値が無いと分からない。
今使っている、この剣と同等で。
キリトが使用している剣はレアでハイスペックだった。
これはと差し出された剣は軽い。
強度が気になり、自身の剣を切ろうとすると折れた。
まさか逆に折れると思わなかった。
私だって材料さえ手に入ればどんな剣だって作れる。
55層にいるドラゴンの体内に良い金属があるらしい。
一人で出かけたいキリト。
私が一緒じゃなきゃ手に入れられないと話すリズ。
足手まといになるなよと同行を許すキリト。
55層は雪が積もる寒いステージ、リズは防寒具の
準備が無くキリトが上着を貸す。
転移結晶を持たせて隠れることを強く言い聞かせる。
ドラゴンが出現して戦闘になるキリト。
相手の腕を落として、あと少しのところでリズが
飛び出してくる。
ドラゴンに飛ばされたリズを助けようと手を取るキリト。
二人一緒に竪穴に落ちる。
無事に生きていた、念のため回復薬を飲む。
罠でなければ何か脱出方法がある筈。
壁を走るが滑って落ちるキリト。
このまま助からずに死亡する可能性もあるのかと
他人事のキリト。
穴の中で眠る二人、どうして助けたの?
誰かを見殺しにするなら一緒に死んだ方がマシだと思った。
それがリズの様な女の子なら尚更だ。
手を繋いで眠る。
穴を掘ると金属のインゴッドを発見するキリト。
此処はドラゴンの巣だ。
インゴッドは体内に蓄積されるのではなく、排泄物と
して生成される。
ドラゴンは夜行性と言うことは・・・朝になり帰って来た
ドラゴン。
背中にしがみついて穴から脱出する二人。
ドラゴンから離れてスカイダイビング状態の二人。
キリトの事好きと叫ぶリズ、でも聞こえていない。
獲得したインゴッドで片手剣を鍛えるリズ。
満足のいく剣を鍛えられたら告白しよう。
初めての剣、ダークリパルサーが誕生する。
重いけれど良い剣だ。
お金は要らない、私をキリトの専属スミスにして欲しい。
フィールドから帰ったら毎日メンテをさせて。
リズと連絡が取れずに心配で飛び込んできたアスナ。
アスナとキリトは既に知り合いで同じ攻略組。
アスナがキリトにリズの店を紹介した。
二人の関係を知って店番を頼んで出かけるリズ。
リズは橋のたもとで涙を流していた。
キリトが発見して声を掛ける。
私が言ったこと全て忘れて。
お礼が言いたかったんだ。
ずっと一人で生き残るくらいなら死んだ方がマシだと
思っていた。
リズは本当の何かを探していた、見つけたそれがキリトの
手の温もりだった。
キリトがこの世界終わらせて、アスナにも言ってあげて。
これからもリズベット武具店をよろしく。
---次回 「黒と白の剣舞」---
なんか良い話なんですがチョロインですね。
直ぐに惚れて、直ぐに気づいて諦める。
アスナの友人のようですから、今後も登場しそうですね。
短編を圧縮した脚本の様で勿体ないストーリーも
多いですね。
もう少し丁寧に時間をかければ良いのにね。
それ程先を急がないといけないようなストーリーなんでしょうか?
2クールでも全てを描けるわけでもないと思うのですが・・・
リズの様に一人で武具店が開けるならサチも、何かの
お店を持てばよかったのにね・・・
次回のサブタイトルはOPにもあるキリトとアスナの
息の合った戦闘かな?
« ココロコネクト TokyoMX(8/18)#07 | トップページ | ガンダムAGE TBS(8/19)#44 »
「ソードアートオンライン」カテゴリの記事
- ソードアートオンラインII TokyoMX(12/20)#24終(2014.12.21)
- ソードアートオンラインII TokyoMX(12/13)#23(2014.12.14)
- ソードアートオンラインII TokyoMX(12/06)#22(2014.12.07)
- ソードアートオンラインII TokyoMX(11/29)#21(2014.11.30)
- ソードアートオンラインII TokyoMX(11/22)#20(2014.11.23)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ソードアート・オンライン テレ玉(8/18)#07:
» ソードアート・オンライン 第07話 [まぐ風呂]
関連リンクhttp://www.swordart-online.net/WikiPage第7話 心の温度今回は武具店の女の子リズベットのお話これでサイトのキャラのほぼ全てでしょうか第48層のリンダースで武具店を営むリズベットアスナの友達でもあります人と会う約束があるらしいアスナどうやらアス...... [続きを読む]
» ソードアート・オンライン第7話感想 [うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳]
#7「心の温度」 吊橋効果。と謂ってしまっては、身もフタもありません。いやいや、 [続きを読む]
» ソードアート・オンライン 第7話「心の温度」 [破滅の闇日記]
ソードアート・オンライン〈2〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/08/10)川原 礫商品詳細を見る
アニメポスターなどで見かける桃色髪の少女。聖職者でヒーラーかなと思っていましたが、鍛冶屋さんでした。そ...... [続きを読む]
» ソードアート・オンライン 第7話 「心の温度」 感想 [wendyの旅路]
信念を忘れずに― [続きを読む]
» ソードアート・オンライン 第7話レビュー また短編、キリトさんフラグ建てすぎw [どっかの大学生の読書&ロッテ日記]
キリトさんがまたフラグを建てました。
時系列にしてるせいか攻略は最近お休みですね。
その代り他のヒロインたちの登場回やちょっとしたエピソードを挟みまくってます。
てかわざわざリズを出す必要があるのか?
もうアスナが本妻ルートだし、1話で敗北してんじゃ...... [続きを読む]
» ソードアート・オンライン 第7話 『心の温度』 今日のキリトは超イケメンモードだった。 [こいさんの放送中アニメの感想]
リズペット、通称リズ登場。アスナの親友で武器屋を営んでいる彼女。人と会うの、というアスナの物言いに色恋の気配を感じるなどゴシップが好きな様です。 でもその後やってきたキリトを金なさそう&弱そうと侮ってしまうあたり、人を見る目はあまりない模様。そして結局惚れてしまう。攻略組と言っても最前線の攻防があまり描かれないこのアニメ。キリトはヒロイン攻略組なのか、と思ってしまいますね。 最強レベルの剣と最高の剣を打ち合わせたらどうなるか。矛盾ならぬ矛矛。リズ最高の剣はポッキリ折れました。彼女は怒り心頭ですが、... [続きを読む]
» ソードアート・オンライン第7話「心の温度」 [藍麦のああなんだかなぁ]
ソードアート・オンライン第7話「心の温度」です。 『ソードアート・オンライン』は [続きを読む]
» ソードアート・オンライン#7 [桃色のティータイム]
#7「心の温度」
キリトは新しい武器を作ってもらうため鍛冶屋を訪れる。
鍛冶屋の主リズベットとともに、武器の素材となるアイテムを取りに行く事になるが‥。
実際のオンラインゲームでも、鍛冶屋になって武器つくって商売、みたいな遊び方も出来るものがあるのですよね?
アバンで刃を研ぐ様子が描かれていたので、ゲーム世界内でどこまで制作行程が再現されてるんだと思ったら、最後は何度かトンカンしただけで武器が出来てしまった。
何が出来るのかは、素材と、プレイヤーのレベル等で決まるのでしょうか? あとはミニゲームの... [続きを読む]
» アニメ ソードアート・オンライン 第7話「心の温度」 [くまっこの部屋]
「私も、私もね、ずっと探してたんだ。この世界での本当の何かを。私にとっては、キリ [続きを読む]
» ソードアート・オンライン #07 「心の温度」 [戯れ言ちゃんねる]
出会った意味と秘めた想いと
どうも、管理人です。気づけば、アニサマまで一週間切ってるわけで、そろそろ準備を始めなきゃと考え始める頃合いだったりします。というか、感想の更新がちょっとばかり大変になるのが、現段階でちょっと悩みの種…。
リズベット:「だからね…お願い、キリトがこの世界を終わらせて」
今回の話は、アインクラッド編最後のヒロイン、リズベット登場回。まあ、ヒロインと言っても出番があれすぎて、若干コメントに困るというおまけがつきますがw
アインクラッド第4..... [続きを読む]
» 2012年03クール 新作アニメ ソードアート・オンライン 第07話 雑感 [妖精帝國 臣民コンソーシアム]
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード
ソードアート・オンライン 第07話 「心の温度」 #swordart2012 #sao_anime #ep07
アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作品。アクセ...... [続きを読む]
» ソードアート・オンライン 第07話「心の温度」 [あれは・・・いいものだ・・・]
キリトさん、あの落ち方古っ!
今時、人の形ができるってねぇよ!!
昔のギャグアニメか?!
crossing field【期間生産限定盤】LiSA アニプレックス 2012-08-08売り上げランキング : 141Amazonで詳しく見るby G-Tools " /> " />
... [続きを読む]
» ソードアート・オンライン 第7話迄 感想 [かめラスカルのアニメ&趣味の戯言]
けっして大好きな声優、あやひーが出てきたからブログ書く気になったのではありませ [続きを読む]
» ソードアート・オンライン 第7話 心の温度 [ゲーム漬け]
2024年6月24日、第48層・リンダースで鍛冶屋を営む少女・リズベットの店・リズベット武具店に訪れるアスナ。
愛刀のレイピア・《ランベントライト》を研いで貰います。
ギルドの攻 ... [続きを読む]
» 女殺しだな〜(じょしらくとかソードアート・オンラインとか) [アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)]
【だから僕は、Hができない。 第7話】良介くんのお母さんが登場し、お父さんとの馴れ初めを語るお話。良介くんがお父さんと同じ名前だと聞いた時は、息子に父親の名前を付けるな ... [続きを読む]
» (アニメ感想) ソードアート・オンライン 第7話 「心の温度」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
投稿者・ピッコロ
ソードアート・オンライン クリアファイル/B キリト、アスナ()movic商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「...... [続きを読む]
» ソードアート・オンライン 第7話「心の温度」 [ボヘミアンな京都住まい]
今日は2話連続放送、これでやっと周回遅れを取り戻せます。まずは7話から、キリトとリズベットとの出会いあれこれ。今回のリズベットを見ていると、中の人的にフェルト・グレイスを思い出してみたり(苦笑)。また、キリトにおいても素材狩りの最中でのリズベットとの接し方や最後に言葉をかけたシーンからを見ると、他者との関係性の持ち方に少し能動性が出てきたのかな、とも思えました。 エンドカードは来栖達也[@ponz__]さん。このイラストのようにアスナとリズベットはこれからも親友同士なのでしょうね、きっと。 ...... [続きを読む]
« ココロコネクト TokyoMX(8/18)#07 | トップページ | ガンダムAGE TBS(8/19)#44 »
この作品、全体のストーリーとしてみますと、すっごくおかしいですし、
おっしゃるとおりいろいろちょろいんですよね。
でもまあ、鍛冶屋の仲間達が写真であるって事はすでに死んだ後と言うことでしょうし、そうしてみると寂しかったでしょうから、そんな中で知り合ったキリトはリズベルトにとって速攻で惚れても仕方無いのかなって思います。
なんか古くて申し訳ないのですが、銀河鉄道999のような、各回のエピソードで良い話しておしまい!
はい、次の階層!!みたいな感じです。
なので、戦国コレクションと同じく、設定の第100階層までの攻略・冒険を楽しむ作品では無く、個々の各エピソードを楽しむ作品かなって思いました。
あやひー大好きな私は今回それだけで満足でした(笑)
投稿: かめラスカル | 2012年8月19日 (日) 19時06分
どうやら、後から書いた、もしくはWeb公開時のストーリーを
時系列順で挿入しているので原作が短編のようなんですよね。
次回から本編復帰だそうですよ。
どのようなストーリー展開になるのかは分からないのですが、
もう少し連続性があるのじゃないでしょうか。
戦国コレクションは、全体の関係性も希薄ですが、
主人公が異なっていますからね。
999等の宇宙SFものって星々によるストーリーが多いですよね。
異なる星での短編の作りになってしまいますよね。
そう言う意味では同じ作りですね・・・
投稿: 管理人 | 2012年8月19日 (日) 20時43分
原作が短編集の所を使ったエピソードだったのですね!?
納得しました。
次回から本編に入っていくのですか・・・・さてさて、どうなるのか・・ですね。
投稿: かめラスカル | 2012年8月19日 (日) 21時39分
この原作者は外伝と言うか後から、間を埋めるストーリーを
書くのが好きと言うか、順番に全てを書く作風ではないようですね。
次回に期待ですねw
投稿: 管理人 | 2012年8月19日 (日) 21時57分
情報を見てみると、原作自体がアニメ化しずらいものと感じました。
原作スタートが74階層目から。
つまり、次回が原作のスタートなんですね。
アニメの第1話の部分は本編でも触れますが、後は本編ではクリアまで走るのみ。
それもあってアニメ版は構成がこうなっている。
第1話:本編+外伝
第2話:オリジナル
第3~7話:各外伝
第8以降:本編
時系列を気にして話を進めようとすると、このように補足ばかり先に話してる状態になる。
そして、ようやく始まる本編も、第1部である「アインクラッド編」と第2部の「フェアリィダンス編」が連作状態になっており、ハッキリ終わらせるには「フェアリィダンス編」まで終わらせる必要があるみたいです。
このように原作自体が複雑な構造になっている為、アニメ化するのは結構しんどいように感じましたが、今のところ悪い方に予想が当たってしまっているようです。
どうやらこのアニメ版も「フェアリィダンス編」までやるようです。(「フェアリィダンス編」にしか出てこないキャラの声優が発表済、BD第1巻の特典の収納ケースが「アインクラッド編ケース」と発表済)
こうなると、おそらく第1クールで「アインクラッド編」、第2クールで「フェアリィダンス編」をやる構成なんでしょう。
その為、各話自体もエピソードを端寄ってるらしいです。
だからなんか違和感を感じ過ぎるんでしょうね、きっと。
「フェアリィダンス編」は比較的時系列通りに話が進み、外伝もほとんど無いらしいので、個人的にはそこまで我慢かなと思ってはいます。
ちなみに、今やっている「アインクラッド編」と、次の「フェアリィダンス編」では舞台になるゲームが変わるらしいです。
投稿: ふれいく | 2012年8月20日 (月) 01時38分
これは原作あり作品の悲しい性なのかもしれないですね。
切りの良い所まで作りたい、でも出来るだけエピソードは拾いたい。
結果として端折らないと目標まで到達できない。
そこで感情表現を削ることになる。
そんな感じでしょうか。
いくつかを削って繋いでじっくり見せられれば良いのでしょうけれど・・・
投稿: 管理人 | 2012年8月20日 (月) 23時21分