カテゴリー

ひと











« 織田信奈の野望 テレ東(8/19)#07 | トップページ | 輪廻のラグランジェ2 TokyoMX(8/19)#07 »

2012年8月20日 (月)

氷菓 チバテレ(8/19)#18

第十八話 連峰は晴れているか

公式サイトから
上空を飛ぶヘリコプターの音で、中学時代の英語の小木先生のことに思いをはせる奉太郎。ふと、小木先生がヘリ好きだったことを思い出す。ところがどうやらそれは真実ではないらしい。里志も摩耶花もそんな話耳にした事がない、と言うのだ。
Hyouka
クラシックを流すと椎茸が大きく育つと部室で
 話す千反田。
電気を流すと危機感を覚えて大きくなるらしいよ。
小木はヘリが好きだったなと思い出す奉太郎。
中学の英語教師の小木。
奉太郎の説明でそんなこともあったと思い出す摩耶花。
里志は自衛隊ヘリの編隊が飛んでも反応しなかったと話す。
AGM(地対空ミサイル)を辞書で調べたのを覚えている。
小木の伝説は三度雷に打たれて事だ。
サンダー、三度だー。
流石に無傷ではなかったらしい。
18_1
そんなことが有り得るのか?
図書館で古い新聞を調べるので帰ると話す奉太郎。
里志が奉太郎がやる気になっていると驚く。
摩耶花も千反田も立ち上がって同意する。
折木さんが何にやる気になったのか気になります。
流石に失礼だな。
18_2
千反田と一緒に図書館に行くことになるが、彼女は
 自転車通学。
二人乗りでも良いですよ。
先に行ってくれ。
小木正清を先に調べといてくれ。

神垣内連峰、神山山岳隊団長の小木。
美化運動を良く行っていた。
受付で過去の新聞を調べてもらう。
3年前、4,5月遭難で検索してもらう。
この予想は当たって欲しくないのだが・・・

12件がヒット、その中に探す記事が見つかる。
新聞を探してもらう間、内部を見て回る。
野菜の料理本を見たり、昆虫の本と
 ふんころがしを可愛いと見る千反田。
どうしてそっちなんだ。

5月9日がヘリを好きと話した日だ。
三度の落雷は雷が落ちやすい場所に良く行くと考えた、
そこは神垣内連峰、教師ではなく登山家としての
 話だとしたらと推理した。
その日はヘリが飛ぶことを期待していた、登山家として。
前日は雨でヘリが飛べば遭難者の生存確率は上がる。
その遭難者は遺体で発見された。
18_3
どうして気になったのですか?
折木さんらしくないように思いました。
自分の事には無頓着なのに。
雷の事を聞いて嫌な連想がした。
実際に有ったことを知ったら、無神経だと思った。
それって・・・上手く言えません。

これは千反田に借りかな。

---次回 「心当たりのある者は」---

神垣内連峰って上高地の事なんですね。
昔はこの字を使ってたらしいですね。
それでエンドロールに飛騨や岐阜の字が見えるのですね。
聖地とかあるのかな。

今回は省エネで何に対してもやる気の無い奉太郎が
 自ら調べ物をすることで3人が驚きます。
でもやはり、自由な千反田える。
椎茸の話から野菜、キャベツやトマト。
そして、昆虫でふんころがしが可愛いと面白い。
流石に豪農千反田家の娘ですね。
豪邸も普通より少し広いだけと感覚が異なります。

ヘリ、雷から遭難に連想した奉太郎。
普段は遭難の事件を見たり聞いたりしますが、
 ヘリを連想しないですね。
その辺は高山に近い土地がらでしょうか?

自転車に乗らずに押して一緒に図書館に向かうのが
 どうして思いつかないのでしょうか?
普通って二人乗りじゃなくて一緒に歩くと思うのですが・・・

« 織田信奈の野望 テレ東(8/19)#07 | トップページ | 輪廻のラグランジェ2 TokyoMX(8/19)#07 »

氷菓」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 氷菓 チバテレ(8/19)#18:

» 氷菓 第18話「連峰は晴れているか」 [破滅の闇日記]
君にまつわるミステリー(2012/08/22)伊原摩耶花(茅野愛衣) 千反田える(佐藤聡美)、千反田える(佐藤聡美) 他商品詳細を見る  長い学園祭が終って、のほほんとした部活生活が続いています。日常会話から、珍し...... [続きを読む]

» 氷菓 #18「連峰は晴れているか」感想 [サブカルなんて言わせない!]
折木が珍しく他人に興味があったのかどうでもいい先生の話雷に三回当たるって重症もあるけど運が悪すぎる・・・何か思い当たる節があり図書館に行こうとするだけで病気扱いって酷い奴らだ中学ずっと一緒なのに摩耶花に義理もないなんて折木くん・・・うっ・・・図書館で美化活動をしている動機から遭難したことを察する新聞記事を見つけ取り出してもらう待ち時間でデート開始!図書館で喋るな!どうでもいい会話すんなよ、マナー違反だぞ自衛隊の飛行機に興味はなく何でもないヘリが気になった理由ヘリが飛べる気候、望みを託していたんでしょ... [続きを読む]

» 氷菓 第18話「連峰は晴れているか」 [MAGI☆の日記]
氷菓の第18話を見ました 第18話 連峰は晴れているか 上空を飛ぶヘリコプターの音で、中学時代の英語の小木先生のことに思いを馳せる奉太郎は小木先生がヘリ好きだったことを思い出すのだが、里志に...... [続きを読む]

» 氷菓 第18話「連峰は晴れているか」 感想 [コツコツ一直線]
前回でカンヤ祭も終わり、今回からまたいつもの氷菓らしい話に。ある日部室で会話している時、ふとあることが気になった奉太郎。小木先生の言葉の真意とは一体hellip;?今回は奉太郎とえるの図書館デートが見れてニヤニヤでした〜。  今回は文庫未収録作品で、まだ...... [続きを読む]

» 『氷菓』 第18話 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
今回の原作は文庫本未収録話だったようです。 大まかな内容としては奉太郎の中学校時代のとある英語教師の話で、その先生の名は小木先生と言う。彼がその先生のことを思い出したのは寒露の頃、古典部の部室でみんなで居たときに一機のヘリが飛来したからだった。このヘリ...... [続きを読む]

» 氷菓 第18話 8/20 あらすじと感想 #hyouka #氷菓 [Specium Blog]
 「気になるんだ…」、「気になりますっ」。  ある放課後?、部室に集まっていた古典部の面々。奉太郎くんは、上空を飛んでいくヘリを見かけて、とある英語教師を思い出していた。その英語教師が「ヘリ好...... [続きを読む]

» 氷菓 第18話「連峰は晴れているか」 [あれは・・・いいものだ・・・]
テラデート!!! 先生の話は上手い理由を見つけたなw 図書館であんなイチャイチャを 見せつけられたら、他の人は… 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]角川書店 2012-06-29売り上げランキング : 115Amazonで詳しく見るby G-Tools ... [続きを読む]

» 氷菓第18話感想 [うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳]
#18「連峰は晴れているか」 「奉太郎とえるちゃんの関係は」そんな副題をつけたく [続きを読む]

» 氷菓 第18話 「連峰は晴れているか」 [つれづれ]
 奉太郎の考え方は立派なものだと思います。 [続きを読む]

» 氷菓 #18「連峰は晴れているか」 [LUNE BLOG]
気にしなくてはいけないこと。 [続きを読む]

» 氷菓 第18話 [まぐ風呂]
関連リンクhttp://www.kotenbu.com/第18話 連峰は晴れているか今回は短編ですね珍しく奉太郎がやる気を見せる回でもあるみたいですが…ヘリを見た奉太郎は中学の小木教師がヘリが好きだったと語るしかし小木は一度だけヘリに反応しただけそこで里志から小木が3回雷に...... [続きを読む]

» [アニメ]氷菓 第18話「連峰は晴れているか」 [所詮、すべては戯言なんだよ]
再度挑戦。ちょっとだけ見方が変わるとこうも作品から発せられるメッセージが変わるとは思いませんでした。まだまだ、『氷菓』への理解が間違っていることが多いから努力しないと。 [続きを読む]

» 氷菓 18話 奉太郎が「気になった」ワケ [うっかりトーちゃんのま〜ったり日記]
氷菓の18話の感想です。 いやー、よかったですね。 奉太郎の「気になるんだ」発言 に対する古典部のリアクションな! あの省エネ奉太郎が自発的に調査に乗り出した! 確かに衝撃的な事件かもしれませんが、いくらなんでも驚きすぎだろうとw 里志達にとっては、人生で3回も雷が落ちた小木先生の話よりも やる気になった奉太郎の方が100倍以上の驚愕だ、って..... [続きを読む]

» 氷菓 第18話「連峰は晴れているか」 [妄想詩人の手記]
惚れた!? ひょっとして惚れたっ!? [続きを読む]

» 氷菓 第十八話「連峰は晴れているか」 [マサのまったり日記]
こんばんは、マサです。 もう18話です。 残り4話でしょうか。 原作のストックを考えても、充分な尺かと思います。 さて、これからは・・・。 とういことで。 第十八話「連峰は晴れ ... [続きを読む]

» 氷菓 第18話「連峰は晴れているか」レビュー・感想 [ヲタブロ]
気になります!折木さんの好奇心をくすぐるものがこの世に存在するなんて、それって一体なんなのか私、気になります!! 外から鳴り響くヘリコプターの音をきっかけに中学時代の恩 ... [続きを読む]

» 氷菓 #18 「連峰は晴れているか」 [戯れ言ちゃんねる]
追憶と後悔の苦み  どうも、管理人です。ようやく方針が決まったので、あとは書くだけ…なのですが、果たして締め切りに間に合うか。ぶっちゃけ、それが唯一にして最大の問題だったり。 奉太郎:「小木はヘリコプターなんて好きじゃなかった……」  今回の話は、奉太郎たちの中学時代の教員:小木 にまつわる話。ちなみに、この話はこの話が収録されるBD9巻に封入されるとか。元々は雑誌に掲載された話なだけに、本の形で収録されてほしかった…。  ある日、いつものように地学準備室で他の部員..... [続きを読む]

» ■氷菓 第18話「連峰は晴れているか」 [ゆかねカムパニー2]
 小木先生の趣味、私はてっきり、民間機にしか興味が無くって、軍用機は管轄外なのかと思ったです。  あくまで、ヘリ好きっていう前提を崩せないのが、私の限界…(^^ [続きを読む]

» 氷菓 第18話 『連峰は晴れているか』 感想 [メルクマール]
奉太郎らしくない行動に見えて、実はとても奉太郎らしかったという面白さ。 氷菓 第18話 『連峰は晴れているか』 のレビューです。 [続きを読む]

» 氷菓 第18話「連峰は晴れているか」 [明善的な見方]
氷菓 限定版 第3巻 [Blu-ray]『折木さん、それってとっても・・・』 製作:京都アニメーション 監督:武本康弘 原作・構成協力:米澤穂信 折木奉太郎:中村悠一 千反田える:佐藤聡美 福部里志:阪口大助 伊原摩耶花: 茅野愛衣... [続きを読む]

» (アニメ感想) 氷菓 第18話 「連峰は晴れているか」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
投稿者・ピッコロ 氷菓 (角川文庫)(2001/10/31)米澤 穂信商品詳細を見る ☆氷菓 第16話 「最後の標的」の感想をポッドキャストにて収録! 、里志が奉太郎に抱く複雑な感情とは?、犯人は誰?その理...... [続きを読む]

» 氷菓 第18話「連峰は晴れているか」 [ボヘミアンな京都住まい]
ちょっと自発的に行動しようとしただけなのに酷い言われようでしたね、奉太郎www 今話は単行本未収録の短編だそうで、私も初めて見ました。自他共に認める省エネ主義者の奉太郎には一見ありえなさそうな感じですが、今回彼が見せた行動原理の片鱗は6話『大罪を犯す』にも現れてましたよね。Bパート終わりの方で、えるの心の内まで読みきれると考えるのは“(7つの大罪の中の)傲慢”であり慎むべし、といったモノローグがありましたけど、それの延長線上にあるのが今回のエピソードなのではないでしょうか。 そしてもう1つ、えるは里... [続きを読む]

» 氷菓 第18話 「連峰は晴れているか」 感想 [wendyの旅路]
好奇心は誰にでもある心― [続きを読む]

» 氷菓 第18話『連峰は晴れているか』感想 [アニメ好きな俺は株主]
「そうなんですよ。うちのシイタケ、クラシックを聞かせていたらすっかり大きく成長したんです」 放課後、シイタケが大きくなる話題に花を咲かせるえると摩耶花たち。 健全な男子高校生にはありがたい...... [続きを読む]

« 織田信奈の野望 テレ東(8/19)#07 | トップページ | 輪廻のラグランジェ2 TokyoMX(8/19)#07 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ