超訳百人一首 うた恋い。 テレ東(8/20)#08
第8話 「末の松山 清原元輔」「実方と諾子 藤原実方朝臣」
公式サイトから
周防から京へ戻って2年後、兄の致信と末の松山の悲恋を
目の当たりにした諾子は人の心に絶対はないと考えていた。
しかし、藤原実方と出会い語らう中で、初めて信じられる人に出会えたと思い始める。
一方、諾子の聡明さを認め、愛している実方は、諾子が自分への
愛情故に宮仕えの話にも消極的で、
その能力を埋もれさせようとしていることに不満を感じ始め...。
藤原定家は新聞配達のバイトをしていた。
藤原道隆の娘、定子の女房に清少納言を選ぶ。
清少納言の実家は歌で有名な家系だった。
幼い頃の清少納言、諾子には兄、致信がいた。
兄は初恋の相手を歌になぞらえ末の松山と呼んでいた。
君をおきて あだし心を 我がもたば
末の松山 浪も越えなむ
周防の任期が終わって京へ引っ越す日、兄は女性と
いちゃついて仕事をしないと父に話す諾子。
互いに思い続ければ開ける道もあるかもしれない。
末の松山の歌が嫌いと言う諾子。
先のことなど分からないのに。
信じるものの無い人生は詰まらない。
そんな残念な考え方をするのではない。
引っ越しの出発日に兄の致信に待っているからと
泣きながら叫ぶ女性。
2年後に別の男性と結婚したと末の松山から文が届いた。
文を送れと諭す父、元輔。
相手が心変わりしたのなら恨みの一つも言ってやれ。
父が代わりに歌を詠む。
2年も放っておいた自分が悪いのです。
2年間良く思い続けた、立派だったと致信を抱きしめる元輔。
契りきな かたみに袖を 絞りつつ
末の松山 浪越さじとは
元輔の歌を読んで涙する末の松山だった。
清原元輔から離婚した娘を見舞って欲しいと文を
もらった藤原実方。
まるで娘をよろしくと言われたように思う。
夫の浮気に癇癪を起したと聞いた。
あしげく諾子の下に通った実方。
寒いので御簾の中に入れて下さいませんか?
声が小さいのでと勝手に中に入る実方。
夕刻には来るとおっしゃったのに遅くて眠るところ
でしたと怒り気味の諾子。
綺麗な花を見つけて取るのに時間がかかった。
嘘ばかり、お酒を飲んでいたからでしょう。
言い訳に使った白楽天の漢詩も基本だと話す。
才走って生意気な所が良い。
春の朝の風景を風流だと詠む諾子。
自分が誰かに理解されるとは思わなかった。
藤原道隆は娘の定子が中宮となり、女房を探していた。
諾子にも声が掛かっていると公任が実方に話す。
自分の都合で恋人の活躍の場を奪うことはしたくない。
宮中でも心移りされない様に頑張るだけだよ。
定子に出仕する話がある。
君は一度くらいは外に出来るべきだ。
内裏には学のある者が多い。
花形女房も夢ではない。
本当の意味での理解者に出会える。
出仕すると自分が詰まらないと思われる。
それだけ彼女の才気を愛しているが持て余してもいる。
私は一人の理解者がいれば良い、添い遂げたい。
実方様を愛しています。
小さな世界しか知らない、大海に出るべきだ。
また近いうちにと分かれる実方。
宮中で出会う二人。
これ程長い間、放っておかれるとは思わなかったわ。
諾子の名前で呼ばないでください。
私には中宮様が付けてくれた名前、清少納言があります。
捨てられましたから。
ここでなら多くの理解者が得られるでしょう。
でも利己的で薄情な輩もいるので上手く世渡りして欲しい。
かくとだに えやは伊吹の さしも草
さしも知らじな 燃ゆる思ひを
私の想いがどれほどか君には分からないだろう。
---次回 「少納言と行成」---
清少納言の本名が諾子というのも説の一つで
真偽のほどは定かでないのですね。
清原の家は父の元輔、祖父も歌で有名な家系。
兄の致信が思い続けた女性が結婚したので代わりに
父が詠んだ歌が百人一首に選ばれた。
息子のためではなくて友のための様ですが、それを
アレンジしています。
それは諾子に影響を与えます。
でも2年間良く思い続けたと言うのもおかしいように思う。
それより、行動せよと尻を叩くべきなのでは?
才能豊かな諾子に出仕の誘い。
実方は自分と添い遂げると話す諾子の才能を
惜しいと思い身を隠します。
捨てられたと思って女房として使えている清少納言。
才能を認めた女性が頑張っているのを見て喜んだ
様子です。
業平と並ぶプレイボーイでもあったようです。
でも相関図では、清少納言とだけしか矢印がない。
この後期のメインは公任のようですが・・・
地震速報が3度?4度?と何度も表示されるのは辛い。
« TARI TARI TokyoMX(8/20)#08 | トップページ | ゆるゆり♪♪ テレ東(8/20)#08 »
「超訳百人一首 うた恋い。」カテゴリの記事
- 超訳百人一首 うた恋い。 テレ東(9/24)#13終(2012.09.25)
- 超訳百人一首 うた恋い。 テレ東(9/17)#12(2012.09.18)
- 超訳百人一首 うた恋い。 テレ東(9/10)#11(2012.09.11)
- 超訳百人一首 うた恋い。 テレ東(9/03)#10(2012.09.04)
- 超訳百人一首 うた恋い。 テレ東(8/27)#09(2012.08.28)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 超訳百人一首 うた恋い。 テレ東(8/20)#08:
» 超訳百人一首 うた恋い。#7&#8「末の松山 清原元輔」「実方と諾子 藤原実方朝臣」感想 [おぼろ二次元日記2]
約束したのに。
末の松山を波が越すことなんてあり得ないように、決して心変わりはしないと。
先週は感想をお休みしましたので二話、まとめて。
あらすじは公式からです。
「義孝と源保光の娘 ...... [続きを読む]
» 超訳百人一首 うた恋い。 第8話「末の松山 清原元輔/実方と諾子 藤原実方朝臣」 [のらりんすけっち]
百人一首の恋の歌に注目したうた恋い。
さらに、詠み人の最もロマンチックで恋愛な説を選んで物語を作っているようです。
前半のメインヒロインが小町なら、後半のメインは清少納言。
導入として、父清原元...... [続きを読む]
» 超訳百人一首 うた恋い。 第8話 8/21 あらすじと感想 #utakoi [Specium Blog]
納言さん、キターッ。
絶妙に前回のお話から繋がっていて、清少納言さんの登場です。ちなみに、納言さんって、離婚歴があったんだね。初めて知ったような気がする。
まずは、幼少の頃、諾子ちゃん...... [続きを読む]
» 超訳百人一首うた恋い。 第8話 あらすじ... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
定家は今日は新聞配達員。その新聞には道隆と高内侍の結婚が報じられており、ふたりの娘・定子が入内したと。で、彼女につけられた女房が有名な清少納言だと。なるほどね。「末の松... [続きを読む]
» 超訳百人一首うた恋い。第8話 「末の松山清... [SOLILOQUY]
超訳百人一首うた恋い。第8話 「末の松山清原元輔/実方と諾子藤原実方朝臣」清少納言登場☆公式HPより周防から京へ戻って2年後、兄の致信と末の松山の悲恋を目の当たりにした諾... [続きを読む]
» 超訳百人一首 うた恋い。第8話 「末の松山 清原元輔/実方と諾子 藤原実方朝臣」 [SOLILOQUY別館]
超訳百人一首 うた恋い。第8話 「末の松山 清原元輔/実方と諾子 藤原実方朝臣」 [続きを読む]
« TARI TARI TokyoMX(8/20)#08 | トップページ | ゆるゆり♪♪ テレ東(8/20)#08 »
コメント