カテゴリー

ひと











« さくら荘のペットな彼女 TokyoMX(10/15)#02 | トップページ | お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ TokyoMX(10/16)#02 »

2012年10月17日 (水)

ヨルムンガンド Perfect order TokyoMX(10/16)#14

第14話 Dance with Under Shaft. phase1
Index
何を壊せばココに効くのかしら?

レナート・ソッチ軍曹は現地情報担当でCIAの
 ブラック課長に協力する。
アールことレナート・ソッチとブラック課長との出会いだった。
人形遣いと呼ばれ多数のエージェントを使っていたブラック。
軍を辞めてこちらの世界に来ないか?
それからの経歴は擬装のアール。

ヘックスは元はグリーンベレーを被れるほどの軍人。
軍を辞めた時にCIAがが近づいた。
国を愛する女性だがギリギリの行動をする。
対テロリスト殲滅に掛けては有能。
ヘックスに電話で釘をさすブラック課長。
本人を殺さずに、殺す方法はある。

東欧時代にココの私兵と対戦して手痛い敗北を
 喫していた。
ココの舞台もリコが亡くなった。
お嬢は守ってやる、それには喚いていないでボスは
 常に笑って居るべきだと言い残す。

アマーリアと商売をするココ、フランス対外治安総局
 DGSEからCIAのヤバい部隊が周りに居ると教えられる。
ブックマン、ジョージ・ブラックが絡んでいると教わる。
NCS国家秘密局欧州課長。
彼と一度会ったことのあるアマーリア、武器商人を自分の
 思い道理に操れると思っている。
彼女はDGSEに頼んで排除してもらった。

弾倉も最近はすっかり樹脂製になった。
これから武器は一掃します。
ライフルはマグプルMASADAです。
共通の弾とマガジンを使うことが目的です。
ハンドガンはSIG SAUER SP2022、9㎜弾に統一します。
私より外した人は罰ゲームです。

新しい銃に慣れるためにも、訓練するココチーム。
ヨナに撃ち方を教えるレーム。
水を飲むアールにブックマンに付いて尋ねるココ。
かつて会ったことがあると話す、語学に堪能だからブックマンと
 説明しているが実は相手を調べ上げ食いついたら
 放さないから付いたあだ名らしい。
良く食べる男らしい。
パラミリのヘックスに付いても尋ねるが知らないアール。
魔女だ。
彼女の事を話す時に1瞬、嫌そうな顔だった。
お嬢は俺たちが守るから。

アフガンやイラクで戦った兵士を集めているヘックス。
彼女の行動をモニターしているブックマン。
彼にヘックスに付いて尋ねるアール。
9000発の弾丸を購入と次々と彼女の情報がブックマンに集まる。

ソー、最初のメールから10時間が経過している。
情報は1秒でも先に知ることに意味があるんじゃないのか?
即答できないことが解答だ。
元凶を見つけると言ったはずじゃないのか?
UnderShaft計画の右手が君なら彼女は左手だ。
テロリスト殲滅に莫大な威力を発揮する左手が
 サクリファイスを求めるなら私もそれを望む。
子供の命、一つくれてやれ。

---次回 「Dance with UnderShaft. phase2」---


サクリファイスは、sacrifice 生け贄ですね。

モノ、ジ、トリ、テトラ、ペンタ、ヘキサは化学等で使う
 接頭語で1,2,3,4,5,6を表します。
ヘキサのスペルはhexaです。
DHAのドコサヘキサエン酸のヘキサですが、ヘックスは
 スペルがHex。
それで六角形が何だと皆がヘックスの事を言うのです。

ココの周りにブックマンが見え隠れする、ヘックスの件も
 あり迎撃態勢を強化します。
マグプルMASADAやSIG SAUER SP2022も優秀な銃の様です。
ヘックスは軍人崩れを雇ってヨナを狙うようです。
ブラック課長はヘックスを今更抑えられないと考えて、自信の
 駒に組み入れることに考えを変えたようですね。
彼女の襲撃によりココも上手く制御できると考えたのでしょう。

さてヨナの運命や如何に?
襲撃でアールはどうするのでしょう?自分の身を守るためにも
 ココを守るのでしょうね。
今までさしたる出番も無かったアールには重大な秘密が
 有ったのでした。

アールが私兵に参加することになった欠員がエコーの死で
 彼女にいつも笑っていろと命じた人でした。

ED曲がロックにピアノとオシャレな曲でした。

« さくら荘のペットな彼女 TokyoMX(10/15)#02 | トップページ | お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ TokyoMX(10/16)#02 »

ヨルムンガンド」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヨルムンガンド Perfect order TokyoMX(10/16)#14:

» ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第14話「Dance with Undershaft phase.1」 [空 と 夏 の 間 ...]
ヨルムンガンド  第14話 ブックマンにとってアールは右腕、ヘックスは左腕。 米国式の典型的謀略のやり方そのものですねw 敵国をつぶすためにテロ組織を支援、反発するようになったら処分。 神の右手、悪魔の左手と言ったとこでしょうか。 ヘックスは軍の都合で未編成に終った特殊部隊の候補。 CIAにスカウトされるほどの愛国者だったが...... [続きを読む]

» ヨルムンガンドPERFECTORDER 第2話(14話) あら... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
魔女、現る-----------!!人は美しい場所を自分の物にしたくて、戦争をする。ヨナの考え方、嫌いじゃない。破壊衝動もあるのかもだけど、基本はそういうことなんだろうな。さて、今回... [続きを読む]

» ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第14話 『Dance with Undershaft phase.1』 テロリストを処刑してアヘってるヘックスと乱射する部下たちにドン引き。 [こいさんの放送中アニメの感想]
CIAパラミリの仕事は過酷でしょうね。例え歴戦の軍人だったとしても例外じゃない。多分ヘックスも途中から戦闘神経症気味になったんじゃないでしょうか。なんかそんな感じがした。 上司であるブックマンも監視こそ付けているものの彼女を持て余し気味。本来ならブックマン子飼いの部下であるアールはCIAに協力しなきゃならないんですが、ヘックスの暴走からココを守る流れになりそうな予感。 マグプルMASADAにSIG SP2202だと~~~!?これまでバラバラだった銃器を統一します!準軍事組織としては当然ですが、見て... [続きを読む]

» ヨルムンガンドPERFECTORDER第14話「DancewithUndersha... [SOLILOQUY]
ヨルムンガンドPERFECTORDER第14話「DancewithUndershaftphase.1」「子供の命、くれてやれ!」突如、浮上してきたヘックスの存在ーーーあのココですら厄介だと感じている女性過去の2人に何があ... [続きを読む]

» ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第14話「Dance with Undershaft phase.1」 [SOLILOQUY 2]
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第14話「Dance with Undershaft phase.1」 「子供の命、くれてやれ!」 突如、浮上してきたヘックスの存在ーーー あのココですら厄介だと感じている女性 過去の2人に何があったのか? 「奴の何を壊してやったら一番効くのかしら?」 ... [続きを読む]

» ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第14話「Dance with Undershaft p [SOLILOQUY別館]
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第14話「Dance with Undershaft phase.1」 [続きを読む]

» ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第02話 [cogito,ergo sum]
ココと因縁のある、CIAの準軍事工作担当員ヘックス。 遂に、彼女が動き出します。 ココにとって、最もダメージが大きい殺し方で…。 [続きを読む]

« さくら荘のペットな彼女 TokyoMX(10/15)#02 | トップページ | お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ TokyoMX(10/16)#02 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ