カテゴリー

ひと











« 相棒 Eleven テレ朝(10/10)#01新 | トップページ | 武装神姫 TBS(10/11)#02 »

2012年10月12日 (金)

ROBOTICS;NOTES フジ(10/11)#01新

第1話 ガンヴァレルが待ってるから

公式サイトから
2019年6月末。種子島。中央種子島高校ロボット部は廃部寸前。
ロボット大好き少女の部長、瀬乃宮あき穂とロボットには興味のない
格ゲーオタクの八汐海翔の二人きり。
    旧種子島空港の車庫をハンガーにし、完成の目途がついていない
巨大ロボット「ガンつく1」を制作していた。
あき穂は半年後にお台場で開かれるロボット万博にロボ部としての
出場を目指し、制作のための部費を学校に請求。
そこで犬猿の仲となっている教頭先生に部費を得るための条件を提示されて---
Robotics_notes
海翔がロボ・ガンヴァレルを操縦するシーン。

ロボ部の部長、瀬乃宮あき穂とゲーム好きの八汐海翔。
教頭に部費請求、過去何度も請求した法外な予算。
対戦ゲーム、キルバラでゲーム製作者と対戦して勝つ。
しかしチート疑惑、世界5位だと嫉妬も多い。
ロボ部顧問の長福田、通称ミッチーに予算打ち分けを
 教頭先生に提出を依頼。

日高昴と出会うあき穂、20回以上もロボ部に勧誘しているが
 本人は断っている。

廃飛行場の格納庫を借りてガンヴァレル1を制作している。
実物大ガンヴァレルを作るプロジェクトがガンつく1。
ガンヴァレルのゲームがキルバラ、ロボットブームの元に
 なったと言えるアニメで世界168か国で放送。
しかし最終回は放送中止、4年後の今も謎。

教頭先生が昼休みに逢ってくれる。
来年2月に開催される東京万博に出場するために
 ガンつく1を制作している。
条件を提案する教頭先生、8年前あき穂の姉は結果を
 出して同好会から部に昇格させた。
半年後のROBO-ONEで優勝すれば予算を出すが果たせなければ
 即刻廃部。
8年前にROBO-ONEで優勝したが今は参加者も増えている。
ホビーロボットはどうするの?
無駄に前向きな部だから。
ガンヴァレルが待っているから。

2887を伝えます、2019年状況に変化なしと伝える少女。

---次回 「」---


アバンでニキシー菅で表示されてシュタゲ?な感じですが
 公式サイトで下記を発見。

2019年。世界線変動率「1.048596」
フォンドロイド——通称『ポケコン』の普及により、
拡張現実が身近な存在となった近未来の種子島。
そんな島にある中央種子島高校『ロボット研究部』は廃部の危機に直面していた。

やはり、ガンヴァレルの最終回の謎、それが重要で
 実現するような話になるのでしょうか。
最後の少女が未来から来てガンつく1の出来と関係して
 いそうですね。

キャラデはGCと同じようですね。
ガンヴァレルってガンバスターに似てる?
炭酸飲料SKALとはタイアップ?
今回はアニメロボオタク?少女が主役かな。
CHAOS;HEAD、STEINS;GATEと普通の主役は居ない。

ホビーロボットと呼ばれるロボが無いとガンつくは
 動かないようですね。
そしてアバンのシーンから3人のメンバーが増えて
 完成するようですね。
あき穂はメガネをかけるとアニメの科白を言うようですね。
絵も綺麗ですし、部員が増えてガンつく1を完成させる
 ストーリーのようですし、面白そうです。

« 相棒 Eleven テレ朝(10/10)#01新 | トップページ | 武装神姫 TBS(10/11)#02 »

ROBOTICES:NOTES」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ROBOTICS;NOTES フジ(10/11)#01新:

» ROBOTICS;NOTES #01 ガンヴァレルが待ってるから [つれづれ]
 ネコミミアプリが使いたいです。 [続きを読む]

» ROBOTICS;NOTES 第1話「ガンヴァレルが待ってるから」 [空 と 夏 の 間 ...]
第1話「ガンヴァレルが待ってるから」 ロボットアニメが好きでロボット万博に出るのを目論むあき穂ちゃん。 無駄に前向き、うざ可愛いヒロインですねw STEINS;GATEに続く「科学アドベンチャーシリーズ」の3部作目。 びみょうに前2作と関連してるらしいです。 原作ゲームの評価はごらんの有様らしいですが、アニメ版はどうなのか(^^;... [続きを読む]

» Robotics;Notes 1 [MEGASSA!!]
これは事前にまったくチャックしてなかった作品。 情報によると、シュタゲ関係の作品だとか。そういえば雰囲気似てるわ。 ジャンルとしてはロボ系になるのかな? それにしてはあんまりかっこよくないけど・・・。 タイトルの付け方は思いっきりシュタゲですな(笑) キャラデザ・作画は悪くない。I.G制作ということで、それなりのクオリティは期待できそうですし。 でも主人公が無気力過ぎる。 そしてヒロインが痛すぎる。 これこそ中二病なんじゃあないの? ハイテンションキャラなんだろうけど、これ..... [続きを読む]

» ROBOTICS;NOTES 第1話「ガンヴァレルが待ってるから」 感想 [書き手の部屋]
着せ替えアプリ俺も欲しい あらすじ 2019年。世界線変動率「1.048596」 フォンドロイド——通称『ポケコン』の普及により、 拡張現実が身近な存在となった近未来の種子島。 そんな島にある中央種子島高...... [続きを読む]

» Robotics;Notes 第1話 10/12 あらすじと感想 #robono [ζ[ZETA] Specium blog]
 Steins;Gate >>>>> Robotics;Notes。  原作未見です。冒頭には、あのダイバージェンスメーターが現れる。そして、ガンヴァレルが動き出すシーン。  瀬乃宮 あき穂ちゃんと八汐 海翔くんは、ロボ部部...... [続きを読む]

» ROBOTICS;NOTES 第1話 ガンヴァレルが待ってるから [ゲーム漬け]
舞台となるのは「STEINS;GATE」のトゥルーエンドとなる世界線1.048596における2019年。 「CHAOS;HEAD」、「STEINS;GATE」の未来の世界。 主人公の八汐 海翔は種子島にある中央種子島高校のロボッ ... [続きを読む]

» ROBOTICS;NOTES 1話「ガンヴァレルが待ってるから」 [新しい世界へ・・・]
あき穂のネコミミ姿が可愛い! [続きを読む]

» ロボティクス・ノーツ第1話感想 [うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳]
#1「ガンヴァレルが待ってるから」 「たぎってきた!」廃部寸前のロボット研究部を [続きを読む]

» (アニメ感想) ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ) 第1話 「ガンヴァレルが待ってるから」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
投稿者・鳴沢楓 ROBOTICS;NOTES 下敷き 【八汐海翔、瀬乃宮あき穂、日高昴、神代フラウ、大徳淳和、愛理】 ロボティクス・ノーツ [生産終了・廃盤商品]()ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ)商品詳細を...... [続きを読む]

« 相棒 Eleven テレ朝(10/10)#01新 | トップページ | 武装神姫 TBS(10/11)#02 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ