ガールズ&パンツァー TokyoMX(10/08)#01新
第一話 戦車道、始めます
マチルダ2 4両、チャーチル1両。
流石に綺麗な隊列組んでますね。
戦車内から覗いていた女子、こちらも5両で迎撃。
バラバラな戦車、1両が囮で4両が待ち伏せて攻撃。
装甲が薄い戦車なので当たると終わり、ジグザグに
走行して下さい。
目覚めた少女、西住みほ、もう家じゃないんだ。
一人新しい街に転校してきて何もかもが目新しい。
ランチを誘ってくれる式部沙織と五十鈴華。
西住さん、いつもあわあわしてて面白い。
いつ友達になっても良い様にクラスの名前と誕生日を
覚えていたみほ。
華は話し方からか良く堅苦しいと言われる。
沙織は誰とお直ぐに友達になれる。
二人ともお友達になってくれてありがとう。
大洗女子学園、生徒会長角谷杏がみほに話しかける。
必修選択科目は戦車道とってね。
戦車道が無いから引っ越してきたのに、自由選択なのでは?
授業中の様子がおかしいみほ、沙織と華も保健室に
付きあってくれる。
今年から戦車道を復活させるので選択するように言われた。
家は代々、戦車乗りの家系で良い想い出が無い。
生徒会に断るのを一緒に行こうと言ってくれる。
生徒会から放送で全校生徒を体育館に集める。
必修選択科目のオリエンテーションを行う。
数年後に日本で戦車道の大会が開催される。
文科省からも戦車道に力を入れるよう通達があった。
成績優秀者には食券100枚、遅刻見逃し200日、単位は3倍の
特典を与える。
華の実家は華道の家元、アクティブな科目をやりたいと
戦車道にはやる気。
沙織も男子に持てるならやりたいと乗り気。
それでも戦車で海に落ちて苦しんだ経験を持つみほは
香道を選択する。
華と沙織も戦車道ではなく同じ香道を選択する。
戦車道の話を聞くと辛くなるからと。
食堂では戦車道の話で持ち切り状態。
生徒会から呼び出されるみほ。
二人も付き添ってくれる。
大洗女子では経験者はみほだけだった。
戦車道を受講しないと学園に居られなくするぞ。
横暴だとみほを庇って発言してくれる華と沙織。
私戦車道やります。
二人は私の気持ちを分かってくれた。
母も姉も才能があるから、家系だからと分かってくれなかった。
集まったのは18人、生徒会の3人を足して21人。
保有している戦車は古いが大丈夫、使えそうとみほ。
みほと戦車を引いていって、大洗は空母上の都市だった。
---次回 「戦車、乗ります!」---
最後の締めが強烈でした。
大洗いってどこのホライゾン?でした。
無駄にCG使ってと思ってしまいました。
島田フミカネさんが参加しているのでストライク・ウイッチーズの
戦車版かなと思ってました。
死にかけた経験から戦車道を拒否したのに、気持ちを変える
ことになった生徒会室でのシーンがちょっと弱い感じでした。
でもそれ以外はテンポも良くて問題なかったですね。
でも21人のチームで、相手もいるとなるとキャラデが
大変そうです。
アバンが最後に繋がるシーンなのかな。
そして一度廃部になっているので大洗女子学園の戦車は
色んな古い機体があると言うことなのかな。
戦車って初期の頃は変わった機体も多くて面白いですが、
今は戦略的にはどんな扱いなのでしょう?
キングタイガーとかパンサーとかで出来上がった感があるのですが。
自衛隊の機体は機動性などは飛びぬけているとか?
少人数で操縦出来て機敏に動けないと近代戦では
難しそうな気もしますね。
キャタピラーって特許だったけれど、今はどうなんだろう。
期限はどうなっているのだろう。
« 神様はじめました テレ東(10/08)#02 | トップページ | となりの怪物くん テレ東(10/08)#02 »
「ガールズ&パンツァー」カテゴリの記事
- ガールズ&パンツァー OVA BS11(12/31)(2016.01.03)
- ガールズ&パンツァー TokyoMX(03/25)#12終(2013.03.26)
- ガールズ&パンツァー TokyoMX(03/18)#11(2013.03.18)
- ガールズ&パンツァー TokyoMX(12/24)#10.5終(2012.12.25)
- ガールズ&パンツァー TokyoMX(12/17)#10(2012.12.18)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ガールズ&パンツァー TokyoMX(10/08)#01新:
» 新作アニメ ガールズ&パンツァー 第1話 戦車道、始めます! レビュー [ゴマーズ GOMARZ]
最初に出ていた戦車で戦ってる様子、あれは多分、後々 出てくる場面なのかな? 制服を着た女子高校生が戦車に 乗って模擬戦?みたいななのを行う光景… ヘルメットとか してないし、どういう感覚なんだろうか。 西住みほ… 大洗女子学園に転校してきた高校2年生… えっ 高校2年!? 中学生かと思ったよ。 転校にともなって1人暮らし。転入生なので、学校では まだ友達もいなかったが、武部沙織と五十鈴華という 女子が話しかけてきてくれて、二人と友達になる。 友達もできて前途洋々だったはずのみほの新しい学園生... [続きを読む]
» ガールズ&パンツァー 第1話 「戦車道、始めます!」 [藍麦のああなんだかなぁ]
ガールズ&パンツァー 第1話 「戦車道、始めます!」です。 さて、『ガールズ&パ [続きを読む]
» 『ガールズ&パンツァー』 第1話 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
今年五月の静岡模型ショーでデモを観た時から期待しちゃっていた待望の戦車アニメがようやく始まったのです!!
という訳でコレは萌えなミリヲタ兼鉄ヲタを自称する私としては感想記事にしないわけにはいかないでしょう?的な使命感で記事をアップしちゃうのです。
因...... [続きを読む]
» ガールズパンツァー 第1話「戦車道、始めます!」感想 [アニメ好きな俺は株主]
他校との初めての戦車試合に挑む県立大洗女子学園の戦車道の履修者たち。
慎重に行動しつつ、『西住 みほ』の作戦指示に従い各々が役割につく。
みほとその仲間が駆る『IV号戦車D型』は囮となり敵...... [続きを読む]
» ガールズ&パンツァー 第1話 [LUNE BLOG]
秋新番組23こ目。極めしは戦車道。 [続きを読む]
» ガールズアンドパンツアー 第1話 ようこそ大洗女子学園へ~「戦車道、始めます!」~ [しるばにあの日誌]
2012年秋アニメ第2弾は [続きを読む]
« 神様はじめました テレ東(10/08)#02 | トップページ | となりの怪物くん テレ東(10/08)#02 »
毎度どうもです。今季はこれとリトバスで記事をアップしていきますのでよろしくお願いしますです。
>キャタピラーって特許だったけれど
キャタピラーは特許も有りますが、特許出願がキャタピラー社で商標登録されていますのでキャタピラーと言う商品名を使えるのは、キャタピラー社と、そこと商標使用契約を結んだ三菱キャタピラーじゃなかった、今はキャタピラージャパンだけなのだとか。詳しくはググってくんなましです。はい。
投稿: きつねのるーと | 2012年10月10日 (水) 02時28分
これとリトバスですか。
リトバス人気ですね。
そうですね登録商標は生きてますね。
三菱重工も株を売ったりと厳しいようですね。
投稿: 管理人 | 2012年10月10日 (水) 08時19分
最後、この街が空母の上だったのには衝撃を受けました!
・・・が、1話は正直それだけだったです。
戦車を協力して操縦することで、友達同士の絆・協力・友情を描く作品なのかなって感じました。
それが戦車でないといけない理由(戦車道を国が押している理由とか)はこれから明かされるでしょうし、いろんな事がこれからわかってくるでしょうから、まだ1話なのでこれからどうなっていくかを楽しみにして視ていきたいと思っています。
投稿: かめラスカル | 2012年10月11日 (木) 08時17分
1話ですから世界感や登場人物を描いて終わりましたねぇ。
何故戦車道が乙女の嗜みなのか・・・特に説明が無いと思いますねぇ。
ただ戦車が描きたかったから、戦車と少女を観たかったから、と
製作者の声が聞こえてきそう・・・
でも上手くまとめていたと思います。
投稿: 管理人 | 2012年10月11日 (木) 08時26分