ヨルムンガンド Perfect order TokyoMX(11/20)#19
第19話 Pazuzu
1991年クゥエート。
デルタフォースがワイリ―を探す、化学兵器工場の
爆破をお願いしたい。
内部の写真は無い。
デルタフォースの隊長がレーム大尉だった、5人で現地に向かう。
あっという間の移動で感心するワイリー。
祖父も親父も建築家のワイリーの家系。
化学プラントに到着するとデルタフォースは次々に
中を制圧していく。
太い柱が多数あって、5人で持ち込んだ爆薬では足りない。
撃たれても集中していて気付かないワイリー。
作戦は成功、現場の爆薬を利用した。
予想以上の成果だと褒めるレーム。
デルタフォースに褒められて進む道が決まったワイリー。
デルタフォースに入隊できたとき、レームは少佐になって辞めていた。
あの湾岸戦争時に出来た傷を隠すために耳の上を左右共に
剃りこんでいたワイリー。
レームと出会い、ココと逢って付き従うことにしたワイリー。
今回は学校を建てるために資材を運ぶココ。
HCLI社のイメージアップ戦略の一環だった。
私兵も居るので英国エクスカリバーの護衛も通訳も
要らないと通訳のナザレに話すココ。
此処ではこのコンボイなら20名の護衛を付けるのは普通です。
後方から迫る車、初老の男性一人で攻撃する様子もない。
いきなり敵だと乗用車を打ちまくるエクスカリバー。
コンボイを止めて、お前たちはクビだ。
とっとと失せろ山賊とココ。
バルメも運転することになるが一人足りないので、通訳の
ナザレが運転することになる。
バルメはエクスカリバーのスパイで仕返しに来ると警告する。
ヨナもレームも仕返しに来るだろうと考えていた。
今回は高価な荷物じゃないから襲われたら逃げて良いよ。
砂漠で足が無いと問題ですよ。
じゃあ一発でも撃たれたら殲滅して良いよ。
FBIのブラックリストに載ってるのは二人いる。
ココとワイリ―だ。
コンボイの先頭がワイリーなのは爆薬の場所が分かるからだ。
ココと付きあってワイリーは成長した。
相手の爆薬をそのまま利用する。
なのでFBIも手を出せない。
湾岸で褒めてから、ココのためにもワイリーは腕を磨いていった。
調子に乗って芸術家気取りの様な手口を誇るワイリーだった。
レームの説明を聞いて、ヨナがワイリーを恐れるようになった。
ヨナ君に何を話したのですか?
道が湾曲している場所で、ここは危ないと話すワイリー。
ワイリ―が言うなら仕掛けられているのだろうと行軍を
止めるココ。
ナザレさん、今からは連絡禁止ですよ。
エクスカリバーが撃つ前に先制攻撃だ。
レームとルツは射撃準備。
ワイリ―は爆弾を発見する。
後方から迫ってくるエクスカリバー。
相手に撃たせるな。
遠距離射撃で相手を倒していく。
仕掛けられた爆弾IEDを逆に利用するワイリー。
現地人に爆弾を仕掛けた人間爆弾を送り込む。
まだ生きている人間を一人連れて来てくれ。
相手を倒れ込ませて、爆弾を解体するワイリー。
ナザレも付いてきて、岩の上のあいつは生きています。
社長ですから。
あいつは私に下さい、英国高官の息子ですから
身代金が奪えます。
社長を人間爆弾にして元に還す。
ヨナの目の前で爆発させたと落ち込むワイリー。
もう授業を受けてくれないだろうな。
ワイリ―の授業だけは真面目に受けようと誓うヨナだった。
エクスカリバーに半月潜っていたナザレ、私が居なくなっても
運転手は大丈夫ですか。
人間爆弾は拉致されたハイウェイバスの運転手だった。
ナザレを迎えに来る車。
この国も逞しい。
---次回 「New World. phase1」---
Pazuzuはアッシリアの悪魔の事でした。
ワイリ―の話を聞いて怯えるヨナ。
実際の手際の良さと爆発を見て授業を真面目に
受けようと思うヨナ。
それ程、凄い腕利きのワイリ―でした。
レームが褒めたばっかりに悪魔が誕生したとの逸話でしょうか。
そして今は亡きエコーもレームとデルタフォースで一緒だったのですね。
しかし全員が分かるほど単純なエクスカリバー、
ちょっと爆弾に頼り過ぎな山賊でしたね。
これでチーム全員のエピソードが終わりました。
これからはココの目的、天田南博士、ドクターマイアミとの
作戦が何かでしょうか?
最終目標に向かっての人工衛星打ち上げ、武器商人が求める
世界平和とは?ですね。
« お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ TokyoMX(11/20)#07 | トップページ | 新世界より テレ朝(11/20)#08 »
「ヨルムンガンド」カテゴリの記事
- ヨルムンガンド Perfect order TokyoMX(12/25)#24終(2012.12.26)
- ヨルムンガンド Perfect order TokyoMX(12/18)#23(2012.12.19)
- ヨルムンガンド Perfect order TokyoMX(12/11)#22(2012.12.12)
- ヨルムンガンド Perfect order TokyoMX(12/04)#21(2012.12.05)
- ヨルムンガンド Perfect order TokyoMX(11/27)#20(2012.11.28)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ヨルムンガンド Perfect order TokyoMX(11/20)#19:
» ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第19話「Pazuzu」 [空 と 夏 の 間 ...]
ヨルムンガンド 第19話
ワイリヤバイw
イラクに学校を立てるために来たってココたち。
イメージアップのためでしょうか?(^^;
ワイリは、湾岸戦争の時にもイラクに来ていた...
工兵だった彼は、レームに呼ばれ化学兵器工場の爆破作戦に参加する。
それがワイリの人生を狂わせた?( ̄▽ ̄)... [続きを読む]
» ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第19話 『Pazuzu』 爆発は芸術だ!! [こいさんの放送中アニメの感想]
その笑顔が怖いです。ケツもといルツのスポッターを努めている地味な男という感じのワイリ。これがとんでもない勘違いだった。建築学を学んだ大学出のインテリにして元戦闘工兵。つまり建物爆破のプロ。 メンバー中FBIのブラックリストに乗っているのはココとワイリの2人だけ。1991年の湾岸戦争に従事していた際に当時デルタフォースに居たレームブリック大尉、後のレームと共同作戦。これで惚れた。レームを追っかけてデルタ、更にはココの私兵にまでなってしまったんだから相当です。 因みに一緒に従軍していたメンバーには同じ... [続きを読む]
» ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第19話(第7話)「Pazuzu」感想 [空色きゃんでぃ]
あわてんぼの爆弾魔ワイリ!
ワイリさん一見真面目そうな人なのに~∑(゚Д゚)
だが…!ワイリやばい!笑顔がこわいw
FBIのブラックリストに載ってるのはココとワイリだけ!
1991年冬、デルタ部隊と共...... [続きを読む]
» ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第19話「Pazuzu」 [いま、お茶いれますね]
第19話「Pazuzu」
1991年クウェート・湾岸戦争。
シリアスな入りだったのに、なんというギャグ回www
ワイリ、ヤバイw
デルタフォースの隊長だったレームに呼び出されたワイリ。エコーもここに...... [続きを読む]
» ヨルムンガンド PERFECT ORDER 19話 [逝人]
アニメ ヨルムンガンド PERFECT ORDER 19話 の感想
若い頃のレームは、なんか変な感じだな^^ヒゲがないからかな?^^
今回はギャグ回だな(爆)いい感じに面白かったよ^^
6階建てが5階建てになるとか嫌すぎる^^
ワイリが悪過ぎるなぁ^^そのまんま返しがいい感じだよ^^
人間爆弾は極悪みたいな感じだって、いってるのに、そのまま人間爆弾やり返すとか(爆)
おびえたヨナがいい感じ^^
..... [続きを読む]
» ヨルムンガンドPERFECT ORDER第7話感想 [うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳]
#7「Pazuzu」 仕事が立て込んで、ここ数日、帰宅が深夜に亙ったため、簡易感 [続きを読む]
» ヨルムンガンドPERFECTORDER第19話「Pazuzu」 [SOLILOQUY]
ヨルムンガンドPERFECTORDER第19話「Pazuzu」いや~もうなんかイイよ!ワイリ(笑)しかし、ある意味一番今まで抱いてたイメージを一番覆してくれた男かもしれない。重々しい雰囲気の映像... [続きを読む]
» ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第19話「Pazuzu」 [SOLILOQUY別館]
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第19話「Pazuzu」 [続きを読む]
» ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第19話「Pazuzu」 [SOLILOQUY 2]
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第19話「Pazuzu」
いや~もうなんかイイよ!ワイリ(笑)
しかし、ある意味一番今まで抱いてたイメージを一番覆してくれた男かもしれない。
[続きを読む]
« お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ TokyoMX(11/20)#07 | トップページ | 新世界より テレ朝(11/20)#08 »
コメント