ソードアート・オンライン テレ玉(12/22)#25終
第25話 最終回 世界の種子
公式サイトから
オベイロンと決着をつけた後、キリトはアスナと現実世界での
再会を固く誓いあい、《ALO》からログアウトした。
現実世界に戻るやいなや、明日奈が入院し
ている病院へと急ぎ向かう和人。
ところが、病院の入り口で和人を待っていたのは憎悪と痛みに顔を歪ませた須郷だった。
復讐に駆られるまま、ナイフを手にし
た須郷は和人に襲いかかる。
現実世界で初めて直面する命の危機に、和人は為す術もなく体を丸め……。
アスナの下へ自転車で急ぐキリト。
いきなり腕を切られるキリト。
病院で彼を待っていたのは須郷だった。
クズが、お前なんか現実には何も持っていないクセに。
お前だって同じだろう。
ナイフを奪って喉に当てるが、引き切ることはしない。
アスナの病室に到着したキリト、少し躊躇う。
アスナは目覚めていた。
抱き合う二人、ようやく君に会えた。
始めまして、結城明日菜です。
おかえりキリト君。
桐ケ谷和人です、キスをする。
授業が終わって待ち合わせのキリトとアスナ。
リハビリ中のアスナ、ようやく松葉杖が取れたらしい。
アスナのお手製ランチを食べる。
カフェテラスからは丸見えの場所だった。
二人の様子を覗いてリズベットは悔しがる。
シリカとは休戦協定を結んで1ヶ月は二人を
見守るらしい。
アスナの父はCEOを降りたらしい。
須郷の逮捕でレクト本社も大打撃を受けた。
須郷が選んだ実験体の300人は記憶もなく異常もないらしい。
ヴァーチャルMMO事態も大打撃、ALOも含めていくつかのゲームも
終了したらしい。
茅場は自殺したらしいが、最後に脳をスキャンしたらしい。
ネット上にコピーしたってこと?
成功率は1%にも満たない。
今日はオフ会がある。
キリトとアスナの後をついて行く直葉、寂しそうな顔。
エギルの店でオフ会、キリトSAOクリアおめでとう。
クライン、シンカー、リズペット、シリカも来店していた。
The Seed,世界の種子はエギルに解析を頼んでいた。
フル体験型のヴァーチャルMMO作成パッケージソフトだった。
フリーで誰でもダウンロードできる、既にそれを使用して
300を越えるサーバーが稼働していた。
2次会は11時にユグドラシティ。
限界高度まで飛翔するリーファ、到達して落下。
キャッチするキリト。
どうして昔の姿に戻らなかったの?
あの世界のキリトは役目を終わったんだよ。
リーファに乞われて踊るキリト。
涙を流して帰ると話すリーファ。
お兄ちゃんや皆の居る所は遠すぎるよ。
そんなことは無いと手を引いて飛行するキリト。
来るぞ、浮遊城アインクラッド。
決着をつけるんだよ、100層まで攻略するんだ。
リーファ一緒に来てくれるよな?
分かった。
SAO,ALOキャラも総出演で飛行して飛びすぎる。
行こうリーファちゃんとアスナが手を刺し延ばす。
ユイも登場して皆で向かう。
前期のOP曲が流れ、名シーンが流れる最後でした。
---最終回---
二人が現実世界で逢って、ようやくSAOが終わったのですね。
それからはリハビリですね。
アスナは肉体的にもリハビリ中。
SAO帰りの生徒は同じ学校で学んでいるようです。
須郷は逮捕されてレクト本社も大打撃。
VRMMOも大問題なのでした。
それでも、茅場の作ったVRMMO作成パッケージは
世界中の人に利用されて新たなVRMMOを生みだしている。
そしてSAO,ALOに参加した人ともう一度アインクラッドを
純粋にゲームとして攻略するのでした。
さて茅場はネット上に存在するのでしょうか?
攻殻のような世界でしょうか。
2クール作品なので最後前期の曲で〆るのは上手いです、
そして何か懐かしい気持ちにもなります。
アインクラッド編は辛く苦しい設定でしたが、フェアリー・ダンス編は
楽しめる設定でした。
リーファ的には苦しかったのでしょうが・・・
そう言えばEDクレジットは本名が表記されてましたね。
リズペットやシリカも本名が記述されてましたね。
須郷は悪役として最後まで描かれており適役として
ピッタリでしたね。
« リトルバスターズ TokyoMX(12/22)#12 | トップページ | 好きっていいなよ TokyoMX(12/22)#12 »
「ソードアートオンライン」カテゴリの記事
- ソードアートオンラインII TokyoMX(12/20)#24終(2014.12.21)
- ソードアートオンラインII TokyoMX(12/13)#23(2014.12.14)
- ソードアートオンラインII TokyoMX(12/06)#22(2014.12.07)
- ソードアートオンラインII TokyoMX(11/29)#21(2014.11.30)
- ソードアートオンラインII TokyoMX(11/22)#20(2014.11.23)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ソードアート・オンライン テレ玉(12/22)#25終:
» ソードアート・オンライン第25話(最終話)感想 [うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳]
#25「世界の種子」 そして、攻略は続く。 キリトの謂う二次会とは、仲間たちによ [続きを読む]
» ソードアート・オンライン 第25話「世界の種子」 [空 と 夏 の 間 ...]
ようやくアスナちゃんとリアルでの再会の時へ。
SAOグランドフィナーレ♪
よい最終回でしたw [続きを読む]
» ソードアート・オンライン第25話(最終回)『世界の種子』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
アバンだけでも最終回の風格だと…!?な、仮想&現実の全てに決着がつく大団円回でした。
真っ白に燃え尽きちまったよ…な須郷が哀れといえば哀れですが、最後まで全く反省の色が無かった彼には、極刑でも生温い気がしますし、ここはむしろ、その場の勢いに流されて須郷に...... [続きを読む]
» ソードアート・オンライン第25話「世界の種子」 [藍麦のああなんだかなぁ]
ソードアート・オンライン第25話「世界の種子」です。 『ソードアート・オンライン [続きを読む]
» ソードアート・オンライン第25話「世界の種子」最終回・レビュー・感想 [ヲタブロ]
うん、いくよどこまでも一緒にアスナ奪還で再び色彩を以って動き出す和人の時間。そして“世界の種子”の拡散と共にMMORPGにも新しい世界の幕が開く。明日奈、そして直葉と一緒に♪ ... [続きを読む]
» ソードアート・オンライン 第25話 [桃色のティータイム]
#25 世界の種子
病室でのキスシーンのあとに提供クレジットで須郷の絵は、感動が台無しだよ‥‥
須郷伸之の実験って意外に小規模だったのかな?
もうちょっと組織的なものかと思ってたので、本人自ら、ナイフ持って殺しに来るとは思いませんでした。
あと興味深いのは、実験されてた人達に影響がなかったこと。
これが本当だとしたら実験は元から失敗してたって事でしょうか?
あとは物語のエピローグ。
世界の種子は、そのままバーチャル世界の種子でしたね。
リズベットとシリカも登場〜。
カフェテリアから丸見えと... [続きを読む]
» ソードアート・オンライン 最終回「世界の種子」 [明善的な見方]
ソードアート・オンライン11 アリシゼーション・ターニング (電撃文庫)『よし!行こう!!!』
原作:川原礫
監督:伊藤智彦
制作:A-1 Pictures
桐ケ谷和人/キリト:松岡禎丞 結城明日奈/アスナ:戸松遥
桐ヶ谷直葉/リーファ:竹達彩奈 ユイ:伊藤かな恵
エギル:安元洋貴 須郷伸之:子安武人
茅場晶彦:山寺宏一... [続きを読む]
» アニメ ソードアート・オンライン 第25話「世界の種子」(最終回) [くまっこの部屋]
「初めまして、結城明日奈です。ただいまキリトくん」見事な大団円でした!旧SAOメ [続きを読む]
» ソードアート・オンライン 25話(最終回) 『世界の種子』 感想 [メルクマール]
これによって、SAO/ALOは単なるゲームではない、本当の仮想世界になったのでしょう。 ソードアート・オンライン 25話(最終回) 『世界の種子』 のレビューです。 [続きを読む]
» ソードアート・オンライン 第25話 世界の種子 [ゲーム漬け]
アスナの病院に到着したキリトですが、病院前で待ち伏せていた須郷。
逆恨みでキリトを殺しに来ており、ナイフで斬りつけてきます。
お前みたいな屑が僕の足を引っ張りやがって、 ... [続きを読む]
» ソードアート・オンライン 第25話(終) 『世界の種子』 最終回でようやく初対面。 [こいさんの放送中アニメの感想]
バーチャルでしか会ったこと無いんだよね。しかし二年余りの時間を共有した事実は確かにあると。素顔でSAOやってたとは言え奇妙な感じです。再会を前に須郷の襲撃とかありましたが、彼はもう死に体。直後に逮捕されて全てが白日の下にさらされる。 しかしこの事件、須郷に権限を与えたアスナのパパもタダじゃ済まないよね。引退で済んだらめっけもんだと思います。 フェアリィとダンス。嘗てのSAO仲間とのオフ会にやって来たキリトとアスナ。そして何故か直菜もいる。でも居心地悪そう。そりゃ彼女はSAOの関係者じゃ... [続きを読む]
» ソードアート・オンライン 第25話「世界の種子」 [あれは・・・いいものだ・・・]
MORE DEBAN!シリカ、キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
リズはまだしも、シリカは出番なかったからなぁ。
最終回に出番あって良かったわ~
crossing field【期間生産限定盤】LiSA アニプレックス 2012-08-08売り上げランキング : 141Amazonで詳しく見るby ...... [続きを読む]
» ソードアート・オンライン 第25話 12/24 あらすじと感想 #sao_anime [ζ[ZETA] Specium blog]
フェアリィ・ダンス。
和人くんは、自転車で、明日奈ちゃんの元へ向かう。裏口から入り、駐車場で何者かに襲われる。そう、形相の変わった須郷だった。彼は、鋭利なナイフを手に、和人くんに直接仕掛け...... [続きを読む]
» ソードアート・オンライン 第25話 「世界の種子」 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
アスナの待つ病院へ!
しかし須郷がリアルで襲ってきた!
これが最後の悪あがきってやつですね。
それにしてもリアルでナイフに襲われたらキリトもたまったもんじゃないですねw
ソードアート・オンライン 4(完全生産限定版) [Blu-ray](2013/01/23)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る... [続きを読む]
» ソードアート・オンライン 第25話 「世界の種子」 感想 [wendyの旅路]
首尾一貫― [続きを読む]
» ソードアート・オンライン 第25話「世界の種子」 [ボヘミアンな京都住まい]
いよいよ最終話を迎えたわけですが、現実世界でのキリトとアスナのイチャラブとリーファの複雑な心境以外はわりとサラッと流した感じで、リズがぶ〜すか文句垂れるのもわかる気がしました(笑)。 尺の都合もあったのでしょうけど、《ザ・シード》に関するエピソードとか神代凛子を登場させてなかったことなどから、アニメ版は2期とかあまり考慮せずにひとまず「フェアリィ・ダンス」編までで完全完結させてるように見えました。それなりにきれいにまとめて締めて後味のいい終え方だという印象を持ちましたし、これはこれでありということで... [続きを読む]
» ソードアート・オンライン ♯25 「世界の種子」 感想 [起源風景]
今週で最終回か・・・最後に視聴者の期待に答えてくれるのか? 非常に興味があります。 こうなったら個人的にマジでメシウマ状態なんだけどな・・・ ※最終回なので自重しません。(○○○なんてくそくらえ!)... [続きを読む]
» ソードアート・オンライン #25 「世界の種子」 [戯れ言ちゃんねる]
出会いと終わらない旅
どうも、管理人です。NHK-FMの声優特集聞こうと思ったら、急きょバイトが…。まあ、イブを無為に過ごすよりはいいのかもしれないのですけど。
「はじめまして、結城、明日奈です。ただいま、キリトくん」
今回の話は、アスナ帰還とその後の話。不可侵協定って、どう考えても負けフラグ…。
明日奈に会うために、夜の街を疾走する和人。しかし、病院で自転車を止めたところで、何者か…ひっぱってもしょうがないので言ってしまうと「須郷」に襲われ、あわや殺されかけます。..... [続きを読む]
» アニメ感想 12/12/23(日) SAO #25(終)、リトルバスターズ! #12、To LOVEる ダークネス #11 [ニコパクブログ7号館]
ソードアート・オンライン 第25話(終)『世界の種子』今回は・・・いよいよリアルでアスナと対面かと思ったのですが・・・須郷が待ち伏せしてやがりました。しかも、刃物持っ ... [続きを読む]
» 2012年03クール 新作アニメ ソードアート・オンライン 第25話 雑感 [妖精帝國 臣民コンソーシアム]
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード
ソードアート・オンライン 第25話 「世界の種子」 #swordart2012 #sao_anime #ep25
アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作品。アク...... [続きを読む]
» ソードアート・オンライン 最終話「世界の種」 [フレイグ]
アニメ ソードアート・オンライン 完
アインクラッドにリーファどころかシノンまでいるのな…
[続きを読む]
» エロは強し(武装神姫とかソードアート・オンラインとか) [アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)]
【ROBOTICS;NOTES 第11話】君島レポート解放作業と、ガンヴァレル最終話の流出の巻。君島レポートとガンヴァレル最終話の内容の合致、キルバラ上位ランキング者の死亡、と一気にミステ ... [続きを読む]
« リトルバスターズ TokyoMX(12/22)#12 | トップページ | 好きっていいなよ TokyoMX(12/22)#12 »
アスナが解放されるのが、SAOだけでなくALOをクリアしなければならないのが条件というストーリー展開になっていたので、一旦話を始めたらここまでやらないとハッピーエンドに持っていけない。
1クールじゃ絶対無理って作品だったんですよね。
時間軸を追ってまとめようとすると、「アインクラッド編」が元々第74層から始まってるので、あのように「補完もの」である「外伝」で話を進めなければならず、「いつ本題?」みたいな感じにならざるをえなかった。
逆に「フェアリーダンス編」は元々時間軸に沿ったストーリーで、解りやすかった分、いくらか盛り返したかなという感じです。
原作は第3部の「ファントムバレット編」、アスナ主役の番外編「マザーズロザリオ編」とストックがあるので、第2期は充分できるでしょう。(特に「ファントムバレット編」のヒロイン・シノンは人気があるみたいなので)
第4部の「アリシゼーション編」はまだ連載中で完結していないのと、一番話的に長いので、第3期があるならば…ってとこですかね。
投稿: ふれいく | 2012年12月24日 (月) 07時20分
アインクラッド編は現実とも似通ったゲームでさえ狡くて汚い世界を
描いて、しかも番外編で説明をしたので、繋がりが無く見辛い
作品でした。
そこを頑張ると世界感が見えてフェアリーダンス編はファンタジーで
安心して楽しめた感じですね。
ただ振り返ると王道的な展開の作品でした。
この作者の適役は時代劇を思わせる典型的で見事でした。
この作品は女性にも人気で3万枚越えの売り上げですから2期は?
映画?は確定でしょうね。
作画も安定していて良作でした
投稿: 管理人 | 2012年12月24日 (月) 09時37分