カテゴリー

ひと











« 探偵ナイトスクープ TokyoMX(12/01) | トップページ | となりの怪物くん テレ東(12/10)#11 »

2012年12月11日 (火)

ガールズ&パンツァー TokyoMX(12/10)#09

第10話 絶体絶命です!
02
文科省よりの通達が生徒会に下る。
学園艦は統廃合します。
大洗女子は、近年目立った成績も無いですし・・・
戦車道を復活させて優勝すれば良いんだろう?
20年前の廃部時に目立った戦車は売ってしまったらしい。
03
まだ試合は終わってません。
降伏はしません、諦めたら終わりなんです。
全車、修理して下さい。

帰るわよ、こんな試合は見る必要はありません。
まだ、試合は終わってません、まほは母に話す。
04
3時間の猶予はカチューシャがお腹が空いて眠かったかららしい。
偵察を出します、ソド子と麻子、グデーリアンとカエサル
 チームで敵情視察。
05
Ⅳ型の砲塔は回転できるようになる。
ウサギさんチームの主砲は無理だよねぇ。
残り1時間、吹雪が激しくなり競技の続行を協議し始める。
食料はスープと乾パンしかない。
プラウダ校はボルシチ食べてました。
指揮が上がらない、アンコウ踊りを始めるみほ。
タイムリミットです。
降伏は?
しません。
西住ちゃん、私らをここまで連れて来てくれて、ありがとね。
06
包囲網を一気に突破して、ところてん作戦を敢行します。
カチューシャはわざと包囲網に弱い部分を作っていた。
そこに突っ込んでくるだろうから、挟撃してやる。
フラッグ車は遠く離れて護衛付。
07
弱い部分に向かうと見せかけて正面の厚い部分に
 突っ込む大洗女子チーム。
唯一、無事で戦力のあるカメさんチーム、生徒会が
 相手を翻弄する。
砲手は生徒会長の杏が務める。
厚い装甲でも0距離射撃ならと機敏な動きで履帯を
 破壊して、敵車両を撃破していく。
2両は白旗になり、みほたちの戦列に戻ろうとするところを
 撃破される。
08
残りの5両は敵陣中央突破、残りの車両が追いかける。
主砲は勿体ないから機銃と曳光弾で攻撃とせこいカチューシャ。
フラッグ車が見当たらないので優花利を再度偵察に出すみほ。
プラウダの最強火力を誇るIS2が登場する。
09
丘陵を利用して隊列から離れるⅣ型とⅢ突。
追いかけてくる相手車両をやり過ごす。
フラッグ車を求めて市街地に向かう。
フラッグ車の89式、バレーボールチームを守る
 ウサギさんと鴨さんチーム。
Ⅳ型とⅢ突でフラッグ車を狙う。
護衛の車両は華が一撃で撃破。
しかし市街を逃げ回る敵フラッグ車。
Ⅲ突を待ち伏せさせて優花里の指示で追い込むⅣ型。
ウサギさんチームが続いて鴨さんチームが撃破される。
10
敵から全速で逃げ廻るバレーボールチーム。
Ⅲ突の前に逃げ込んだプラウダ校のフラッグ車。
両校の砲撃と共に撃破されるフラッグ車。

EDは最後の車両と新メンバーでした。

---次回 「クラスメイトです!」---

さて結果は?
次回予告も上手く分からないように見せてました。

建物の中に籠ると負けが確定ですから修理をして
 出撃するみほたち。
カチューシャの罠を感じて逆に一番包囲が厚い正面突破を
 図ります。
そして1団をカメサンチームに任せます。
砲手を杏に変えて、操縦も機敏に近距離での攻撃で
 相手を蹂躙します。
生徒会長の杏、中々の腕前です。
取り敢えず、2両撃破で戻るところを撃破されます。
所謂上げて落とすですね。

その間に敵を追いながら背後からも追いかけられる、みほたち。
挟まれる前にフラッグ車を探します。
フラッグ車を見つけて捨て身の攻撃に出ます。
フラッグ車に守りの2両を付けて砲撃できる2両、Ⅳ型と
 Ⅲ突で相手のフラッグ車を狙いに向かいます。
89式のバレーボールチームのフラッグ車が全力で
 逃げ廻ってましたね。
横転しそうなくらいに飛び跳ねてました。

そしてどちらが先に仕留めたのか?
ここで負けると新メンバーと新車両の出番が無いですよね。
100両だけの試作車ポルシェ・ティーガーと言われてますね。

目ぼしい車両はすべて販売したと言う設定が妙にリアルです。
沙織が戦車を探す学園艦で話していた文科省の無策な
 学園艦の建造が統廃合の鍵でしたね。

« 探偵ナイトスクープ TokyoMX(12/01) | トップページ | となりの怪物くん テレ東(12/10)#11 »

ガールズ&パンツァー」カテゴリの記事

コメント

まさか「あんこう踊り」を士気高揚に使うとは意表を突かれました。(爆笑)
でも、もしカチューシャが起きてる時にやってたら、最高の挑発になったでしょうね。
しかし戦車戦のシーンは最高でした。
カメさんは杏が砲手になった途端、「切り込み隊長」に変身。
柚子の操縦テクニックも素晴らしく、まさに桃ちゃんとはなんだったのか!(爆笑)
アヒルさんの逃げも華麗でした。
前は浮く、後ろも浮く、まさにアニメらしい逃げ方でした。
プラウダも副官・ノンナが、サンダースの副官・ナオミ同様スナイパーになっていて、緊張感を煽られました。
そして「あそこで引くのかよーーー!!」というラスト。
また1週間がもどかしいです。(ある程度結果はわかっているとはいえ)
出てくるかと思われたポルシェティーガーは次まで温存になりましたね。
活躍を見たかったんですが…。
エンディングもビックリでした。
「お前らまだ本編出てないだろ」っていうアリクイさんでした。

見どころたくさんでしたね。
カメサンチームも杏が砲手になると、当たる当たる。
孤軍奮闘で4,5両撃破で走行不能状態に。
桃ちゃんは良い装填手してました。

89式も逃げに逃げてましたよね、横転するかのような描写に大笑いです。
カチューシャの策を見抜いて攻めた、みほ。
優花里を偵察に再度出してようやくフラッグ車発見とカチューシャの
 作戦も悪くないですよね。
優花里が何気に出番豊富でした。

ここで次回の結果が気に有るところですがEDのSDキャラが
 次回を物語っていましたね・・・

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガールズ&パンツァー TokyoMX(12/10)#09:

» ガールズ&パンツァー 第9話 絶体絶命です!   レビュー [ゴマーズ GOMARZ]
この全国大会で優勝しなければ…我が校は廃校になる 大洗女子が廃校!? その経緯とは… 大洗女子に戦車道が復活する前に、生徒会は文部科学省 学園艦教育局という部署に呼ばれ、事務官から廃校が 言い渡されていた。学園艦は維持費も運営費も かかるので全体数を見直して統廃合するというもので 大した成果もあげていない弱小校から廃校になるという。 大洗女子は最近生徒数も減り、目立った活動がない、昔は 戦車道が盛んだったようですが…?と事務官に言われ、 生徒会長は「ああ、じゃあ戦車道やろっか?」と戦車道の 復... [続きを読む]

» ガールズ&パンツァー 第9話 「絶体絶命です!」 [空 と 夏 の 間 ...]
学園艦の統廃合が文科省で決まり、実績のない大洗女は廃校とされた。 戦車道を復活させて優勝すれば廃校にはしないよね? って会長が言ったことから、今日までの戦いが始まったわけですねw 維持管理にコストがかかるからの統廃合って やる前から学園艦の維持に費用がかかるのは分かりそうなものですが(^^; まさか戦時には空母にするために作ったとかじゃないよね?w... [続きを読む]

» 【水島努監督絵コンテ回】『ガールズ&パンツァー』第9話『絶体絶命です!」』レビュー♪(今回は準決勝の『プラウダ戦』の終盤戦でしたが緊迫感のある展開で面白かったです) [私的UrawaReds&SubCul]
感想 : 今回は 水島努監督絵コンテ回 でしたが・・・ 緊迫感のある展開 で面白かったです! やっぱり 盛り上がる話で監督自ら指揮を取る のは素晴らしいです! ..... [続きを読む]

» ガールズ&パンツァー 第9話 「絶体絶命です!」 [藍麦のああなんだかなぁ]
ガールズ&パンツァー 第9話 「絶体絶命です!」です。 『ガールズ&パンツァー( [続きを読む]

» 『ガールズ&パンツァー』 第9話 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
まさかあんなふうになるとは・・・ まさに驚愕の展開になりました。 弱小の寄せ集めの戦車で、大戦後期型のソ連戦車で集めたプラウダ高校に対してああ闘うとはねぇ〜な本当に熱い展開でしたよ。詳しくは呟き参照ですが、呟きは激しくネタばれしていますのでネタばれを見...... [続きを読む]

» ガールズ&パンツァー 第9話 感想 [かめラスカルのアニメ&趣味の戯言]
だが・・・他に何も考えつかなかったんだ・・・ 古いだけで、何も特徴のない学校が生 [続きを読む]

» ガールズアンドパンツアー 第9話  大洗エクスペリメント~「絶体絶命です!」 [しるばにあの日誌]
(大洗エクスペリメントー>鴨川エクスペリメント(「輪廻のラグランジェ Season2 」 第3話) [続きを読む]

» 『ガールズ&パンツァー』 第9話「絶体絶命です!」 [ふるゆきホビー館]
JUGEMテーマ:漫画/アニメ プラウダ高校との準決勝は、ついに佳境へ。生徒会が学園艦の統廃合で、大洗女子学園がはくなるとの話を聞いたとき。杏会長が提案したのが、戦車道で優勝すれば廃校はないよね、というものでした。nbsp;来年もこの学校でみんなと戦車道を続けたい、と願うのはみほだけじゃない。何が何でもこの絶体絶命の状況から、逆転する方法をみつけたい、と大洗チームの思いは同じ。まずは敵の配置を知るのが重要、ということで、偵察が二組でました。ひとつは優花里とエルヴィン、明るく「雪の進軍」とい... [続きを読む]

» ガールズ&パンツァー 第9話「絶体絶命です!」感想 [アニメ好きな俺は株主]
プラウダの戦車によって完全に包囲された大洗女子は降伏を迫られ、3時間の猶予を与えられた。 絶望的な状況に追い詰められたみほ達は怪我人を出さぬよう、降伏の道を選ぼうとする。 だが、絶望的な状...... [続きを読む]

« 探偵ナイトスクープ TokyoMX(12/01) | トップページ | となりの怪物くん テレ東(12/10)#11 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ