ビビッドレッド・オペレーション TBS(1/11)#1新
第一話 ファースト・オペレーション
スカイツリーに立つ黒騎れい。
私はやらなければいけない。
示現エンジンが開発されて資源の争奪が無くなった。
衛星を経由してエネルギは空から送られてくる。
一色あかねの祖父、健次郎が開発した示現エンジン。
妹のももは家事担当、マヨラーのあかね。
祖父と3人で暮している、母親のましろは入院中。
父親は亡くなったらしい。
二葉あおいが大島に戻って来るので一人で迎えるあかね。
ブルーアイランド連合防衛軍が未確認物体の調査に
スクランブル発進するも全機撃墜される。
首相官邸にホットラインで連絡。
あおいは出席日数が足りないが、課題を熟していたので
あかねと一緒に進級できる。
種子島宇宙センターから大島に戻るあおい。
未確認物体がブルーアイランドを目指して進撃。
官邸では示現エンジンを狙ったテロと認識。
一色博士が正しかったと思う連合軍長。
7年前は誰も彼の言うことを信じず職を追われたが、アローンが
存在するのかもしれない。
祖父の研究施設が爆発、駆けつけるあかねともも。
祖父の意識と肉体が縫いぐるみに宿っていた。
遂に完成したのじゃ、あかねにしか使えない鍵じゃ。
持っておけ。
最悪の厄災が訪れたのかもしれない。
アローンの目標は示現エンジン。
緊急避難警報が発令される。
示現エンジンに向かうあかね。
連合防衛軍と交戦するアローン。
7年前の事故であかねを守った母親のましろ。
しかし後遺症で高所恐怖症のあかね。
あおいの乗る民間機が戦闘に巻き込まれる。
負傷して機体の制御が出来なくなり、強制着陸する。
高くて怖いあかね、落下するあおいを救出する。
鍵の力が発動して無事な二人。
オペレーション成功じゃ。
ビビッド・システムの力じゃ。
街に上陸しようとするアローン。
この世界で唯一アローンに対抗できる力がある。
ドッキングじゃ。
---次回 「かさなり合う瞬間」---
個人的には今期ちはやふると並ぶ一番の期待作。
アローンはやはりネウロイの様な感じですね。
拘りのヒップラインを見せながらの登場の黒騎れい。
今回はあかねの環境や世界感の披露でしたね。
あかねの変身バンクはもっと長いかと思ってましたが
案外あっさりでした。
なのはやプリキュアに比べると物足りない?
そして次回はPVでも見られたあかねのバトルシーンが
観られそうです。
ドッキングの意味するところは・・・。
次回が待ち遠しいですね、そしてOPも楽しみです。
« ちはやふる2 日テレ(1/11)#01新 | トップページ | まおゆう魔王勇者 TokyoMX(1/11)#02 »
「ビビッドレッド・オペレーション」カテゴリの記事
- ビビッドレッド・オペレーション TBS(3/29)#12終(2013.03.30)
- ビビッドレッド・オペレーション TBS(3/22)#11(2013.03.23)
- ビビッドレッド・オペレーション TBS(3/15)#10(2013.03.16)
- ビビッドレッド・オペレーション TBS(3/08)#09(2013.03.09)
- ビビッドレッド・オペレーション TBS(3/01)#08(2013.03.02)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ビビッドレッド・オペレーション TBS(1/11)#1新:
» ビビッドレッド・オペレーション 第1話「ファーストオペレーション」レビュー・感想 [ヲタブロ]
助けたいかお前たちにはその力が、唯一“アローン”に対抗する力がある!“示現エンジン”の発明により平和な時代を築き上げた人類、しかし謎の敵“アローン”の襲撃により事態は ... [続きを読む]
» ビビッドレッドオペレーション 第1話「ファーストオペレーション」 [Happy☆Lucky]
第1話「ファーストオペレーション」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
[続きを読む]
» ビビッドレッド・オペレーション第1話『ファーストオペレーション』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
MBS最速ということで関西組期待の新作だったビビパンですが、キャラの魅力はもちろん、テンポの良いシナリオ運びと爽快なバトルシーンで出だしは上々!といった感じでしたね。
これは今後も期待出来るでぇ!(;゚∀゚)=3ムッハー
しかし、例の尻日の出からスタートとか、これはイ...... [続きを読む]
» ビビッドレッド・オペレーション 第1話「ファーストオペレーション」 [空 と 夏 の 間 ...]
ストライクウイッチーズのスタッフの期待作♪
友情が世界も守る鍵。
少女たちの友情の物語ということで熱い展開を期待。
フェチなアングルにも、もちろん期待ですね(笑) [続きを読む]
» ビビッドレッド・オペレーション 第1話 [桃色のティータイム]
第一話 ファーストオペレーション
王道展開ですねぇ。
二昔前なら、博士の開発した巨大ロボットが‥って所でしょうね。
主人公の女の子達は魅力的に描かれているし、絵も良いし、期待して見れそうです。
キャッチコピーに友情を謳い、敵の呼称がアローン。
この呼称はおじいちゃんがつけたのでしょうか?
ネウロイに比べるとロボットっぽいですね。
ネウロイのように終始正体不明の謎の存在として描かれるのか、次第に謎が解き明かされていくのか、どちらでしょう。
関連ブログリンク
腐った蜜柑は二次元に沈む
wendyの旅... [続きを読む]
» 【2013年冬アニメ第5弾】『ビビッドレッド・オペレーション』第1話レビュー(『ストライクウィッチーズ』の高村監督最新作のオリジナルアニメですが、1話は展開が唐突すぎだったような気がしました…) [私的UrawaReds&SubCul]
感想 : 何だか 展開が唐突 すぎてあまり 主人公のあかねに感情移入できなかった なぁ・・・
前期 に同じ 『軍事×少女』 で 『ガルパン』 がありましたが、 主人公のみほの 心理状況を上手く表現 していたのもあって、余計に気になっちゃいました・・・
作画は良いですけどねぇ・・・ 『ストパン』のような作品を期待 して..... [続きを読む]
» ビビッドレッド・オペレーション 第1話「ファーストオペレーショ... [あれは・・・いいものだ・・・]
ケツ日の出wwwww
出だしからやってくれるねw
良い尻アニメだw
スパッツだから恥ずかしくないもん…
ストライクウィッチーズ×ビビッドレッド・オペレーション ブロマイド非売品グッズ 売り上げランキング : 296131Amazonで詳しく見るby G-Tools
... [続きを読む]
» ビビッドレッド・オペレーション #1 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【ファーストオペレーション】
娘TYPE (ニャンタイプ) 2012年 12月号 [雑誌]角川グループパブリッシング(2012-10-30)販売元:Amazon.co.jp
パンツじゃないから(以下略)今期11作品目です! [続きを読む]
» ビビッドレッド・オペレーション 第1話 1/12 あらすじと感想 #vividred [ζ[ZETA] Specium blog]
美少女戦隊モノの王道という感じがしてきたw。
冒頭は、昇る朝日に何かを誓う黒騎れいちゃんの姿(オシリw)、既に、変身後形態?。場面代わって、一色あかねちゃんが祖父製作フロートバイク?に乗って...... [続きを読む]
» ビビッドレッド・オペレーション 第1話 [ブログリブログ]
股間の向こうに朝日が見える、、飛行機が墜落しそうなのに、塔の上に上る、、海の上の島なんだから、不時着するのは、海面だろ、、。 [続きを読む]
» ビビッドレッド・オペレーション 第1話 「ファーストオペレーション」 感想 [wendyの旅路]
現代版「ストパン」の始まり― [続きを読む]
» そういうとこ凄く好きだけど [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
オスプレイ墜落事故キタ━━(゜∀゜)━━ッ!!「ストライクウィッチーズ」の高村和宏監督、シリーズ構成は「舞-HiME」の吉野弘幸と高村和宏「鉄腕バーディーDECODE」等で知られるA-1Pictures... [続きを読む]
» そういうとこ凄く好きだけど [虎団Jr. 虎ックバック専用機]
オスプレイ 墜落事故 キタ━━(゜∀゜)━━ッ!!「ストライクウィッチーズ」の高 [続きを読む]
» ビビッドレッド・オペレーション 第1話「ファーストオペレーション」 [明善的な見方]
ENERGY(初回生産限定盤)(DVD付)
『私はやらなくちゃいけないの・・・』
監督・キャラクターデザイン:高村和宏
シリーズ構成:吉野弘幸
制作:A-1 Pictures
一色 あかね:佐倉綾音 二葉 あおい:...... [続きを読む]
» アニメ感想 13/01/12(土) ビビッドレッド・オペレーション #1(新) [ニコパクブログ7号館]
ビビッドレッド・オペレーション 第1話(新)『ファーストオペレーション』ビビッドレッド・オペレーション、始まりました!想像通りのおしりアニメで安心です。てか、思ってた以 ... [続きを読む]
» 2013年01クール 新作アニメ ビビッドレッド・オペレーション 第01話 雑感 [妖精帝國 臣民コンソーシアム]
[ビビッドレッド・オペレーション] ブログ村キーワード
ビビッドレッド・オペレーション 第01話 「ファーストオペレーション」 #vividred2013 #ep01
A1Pictures渾身の萌えアニメ。バトルもあるよ...... [続きを読む]
» ビビッドレッド・オペレーション 第1話 【ファーストオペレーション】 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
本命なアニメキタコレ
綺麗なお尻の女の子が嫌いな男が居るわけがない。
という訳でおしりを期待していいということですかね?(←コラ)
いや、いくら監督があの人だからってこのアニメでパンツをズボンって言わないですよね?
娘TYPE (ニャンタイプ) 2012年 12月号 [雑誌](2012/10/30)不明商品詳細を見る... [続きを読む]
» ビビッドレッド・オペレーション 第1話「ファーストオペレーション」感想 [アニメ好きな俺は株主]
「私は、やらなくちゃいけないの・・・」
冒頭。
謎の少女の尻越しに日の出を眺めるシーンから始まる『ビビッドレッド・オペレーション』。
ちょ、いきなりローアングルかよ。
謎めいた台詞より、...... [続きを読む]
» ビビッドレッド・オペレーション 第1話「ファーストオペレーション」 [ボヘミアンな京都住まい]
『ストライクウィッチーズ』を手がけた高村監督による新作オリジナル、1話はまだはじまりのはじまりみたいな印象でした。変身シーンがあっただけで戦闘にすら入ってませんでしたからね。とりあえずキャラデザや主人公家族の人となり(博士も孫姉妹もわりと明るくてポジティヴな感じでしたね)に好感が持てたので、あとは新エネルギーを開発した研究者が人類の脅威となる存在の出現を予見して対策を練っていたという、そのあたりの世界観や設定・ストーリー展開が見かけ倒しにならないこと(『ラグりん』コースを辿らないこと・苦笑)を願いつ... [続きを読む]
» ビビッドレッド・オペレーション 第1話 ファーストオペレーション [ゲーム漬け]
ほとんどの車やバイク、工場を動かすエネルギーは、みんな空から届くようになり、資源を争う事もなくなった未来。
それは、5年前に完成した示現エンジンのおかげ。
示現エン ... [続きを読む]
» ビビッドレッド・オペレーション 第1話 戦闘少女「ファーストオペレーション」 [しるばにあの日誌]
戦闘少女ー>魔法少女(ストライクウイッチーズ 第1話のサブタイトル) [続きを読む]
» ビビッドレッド・オペレーション 第1話の 感想 [Piichanの Blog]
福島第一原発事故後、本格的に エネルギー問題を あつかった アニメは これが はじめてでしょう。日本の アニメや 漫画は 原子力を ゆめの エネルギーとして あつかった 作品が おおか ... [続きを読む]
« ちはやふる2 日テレ(1/11)#01新 | トップページ | まおゆう魔王勇者 TokyoMX(1/11)#02 »
コメント