2013年3月終了アニメ個人評価
2013年3月終了アニメを個人的にピッコロさんのフォーマットで評価する。
対象となる全話視聴作品は下記。
- みなみけ ただいま
- ビビッドレッド・オペレーション
- たまこまーけっと
- まおゆう魔王勇者
- 琴浦さん
- ラブライブ
- AKB0048 next stage
- ささみさん@がんばらない
- 僕は友達が少ないNEXT
- D.C.III
- The Unlimited兵部京介
- 生徒会の一存 Lv.2
- 閃乱カグラ
- 幕末義人伝 浪漫
- キューティクル探偵因幡
- 八犬伝-東方八犬伝異聞-
- GJ部
- 問題児たちが異世界から来るそうですよ?
- 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
- 新世界より
- さくら荘のペットな彼女
- リトルバスターズ
- ジョジョの奇妙な冒険
- ガールズ&パンツァー(11,12話)
- しろくまカフェ
- マギ
- 絶園のテンペスト
- ROBOTICS;NOTES
- PSYCHO-PASS
- バクマン。3
- スマイル!プリキュア
- イクシオンサーガDT
- ヤマノススメ
- まんがーる
評価項目は下記
ストーリー
キャラクター性
画
演出
音楽
総合的な評価
<評価項目は各5点満点>
それぞれの評価項目は各5点満点となります。
6項目ありますから、それらを全て加算した総合点は
30点満点となります。
一応評価の指標として、
5点:とても良い 4:良い 3:普通(及第点)
2:惜しい、何かが足りない 1:悪い 0:かなり悪い
===============================================
みなみけ ただいま
ストーリー 3
キャラクター性 4
画 3
演出 4
音楽 4
総合的な評価 4
ある意味安定作品、あのキャラはいつ登場するのか
待ち焦がれるほどに楽しめた。
保坂先輩キャラは強烈過ぎる。
ビビッド・レッドオペレーション
ストーリー 3
キャラクター性 4
画 4
演出 3
音楽 4
総合的な評価 4
可愛い少女が空を飛んで世界を守るために戦う。
それだけで十分、細かい事は気にしてはいけない。
突っ込んだら負け。
最初から尻アニメの企画だったらしい。
まおゆう魔王勇者
ストーリー 4
キャラクター性 4
画 3
演出 3
音楽 4
総合的な評価 4
正直、ストーリーは一番面白いはず・・・
アニメでは端折って、説明も少なかった、原作どおりにアニメ化
していれば凄い傑作になったと思われる。
悲しいかな、アニメ視聴だけでは分かり難い作品だった。
国営放送で2クール以上でアニメ化して欲しかった。
一回、総集編で放送を落としたので作画は減点した。
今期ダークホースの一つ。
琴浦さん
ストーリー 3
キャラクター性 4
画 3
演出 5
音楽 4
総合的な評価 4
こんな演出方法もあるのかと感心した。
1話で浮き沈みが有って、次回に鬱展開を持ち越さない。
鬱展開が無いと逆に物足りなく感じてしまう。
1話で笑って、泣いてと、心を揺さぶられる作品だった。
今期ダークホースの一つ。
ラブライブ
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 5
演出 4
音楽 4
総合的な評価 4
アイマスの2番煎じとは言わないがどうしても比較してしまう。
ライブシーンは良く動いて、CG班が頑張って
セル画と混在させていた。
個別のキャラの個性が弱く、扱えるエピソードが限られていた。
それでも少女が頑張る作品は面白い。
たまこまーけっと
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 4
演出 4
音楽 4
総合的な評価 4
もう将に昭和のホームドラマ。
何があるわけでもないが日常を描いた作品。
今は少なくなった商店街と学園を描いた主人公の
物語。毎回安心して視聴出来た。
それでいて、アングルや演出は今風でした。
この古き良き時代の様な世界は既にアニメでしか描けない。
AKB0048 next stage
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 4
演出 3
音楽 4
総合的な評価
3
設定上の謎を解明することがメインになった感じで
研究生の頑張りが少なくなったのが残念だった。
研究生が襲名メンバーに突然なった感じで、1期より
感動ストーリーが減少したように感じた。
視聴者が少なく感じた残念な作品。
ささみさん@がんばらない
ストーリー 4
キャラクター性 4
画 4
演出 4
音楽 4
総合的な評価
4
記紀を題材にした神話の世界が個人的にはツボだった。
しかも神武東征で大和朝廷に滅ぼされた民の神を
敵対組織にした設定も興味深かった。
また後から伏線を回収するストーリーに感心した。
戦闘シーンも良く動いていた。
僕は友達が少ない NEXT
ストーリー 3
キャラクター性 4
画 3
演出 4
音楽 3
総合的な評価
3
1期よりも見やすくなって楽しめた。
ただストーリーが進んだが、ラストが残念。
3期やりたいフラグのように感じてしまった。
実際は原作が尽きたらしいと分かって、また残念。
D.C.III
ストーリー 1
キャラクター性 3
画 2
演出 3
音楽 3
総合的な評価
2
結局ファンデスクで前作既読者とゲーム経験者の為だけの
作品となってしまった。
壮大なプロローグで終わってしまった。
続編が無いとゲームのプロモーションでしかない。
The Unlimited 兵部京介
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価
3
外伝作品なので、本編と関わらないのかと思ったら
そうではなかった。
それに関する補足が本編内で欲しかったが難しいのも
分からなくはない。
世界観や設定が分かって来ると面白かった。
ただ単体で評価する作品ではないのかもしれない。
生徒会の一存 Lv2
ストーリー 2
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価
2
取り立てて特徴の無いのが特徴かもしれない。
可もなく不可も無くなイメージだった。
会話自体は面白いのだが、動きが無いのでアニメ向きでは
ないのかもしれない。
閃乱カグラ
ストーリー 2
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価
3
爆乳バトルのタイトルとおりの健康的なおっぱい作品。
ストーリーは王道展開、バトルにもう一捻り欲しかった。
太巻き丸かじりが特徴だった?
幕末義人伝 浪漫
ストーリー 2
キャラクター性 3
画 3
演出 2
音楽 3
総合的な評価
1
どうしても江戸時代のルパンとしか思えない。
内容的にも2代目鼠小僧設定なのだから、
それで推し進めれば良かったのに、変な設定をも
盛り込んでカオスになってしまった。
最終回が意味不明でカオスになって全てが台無しになった感じ。
京都が舞台なのに江戸にしか思えない言葉や行動が
無茶苦茶だった、設定に無理が有った。
キューティクル探偵因幡
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価
3
相手の首領ヴァレンティーノが主役だと思う。
小ネタが豊富だが、多すぎるきらいがある。
シリアスが少なく、SDキャラでのギャグ比率が高いので
単調になってしまう。
好きだった「たがみよしひさ」さんを思い出した。
八犬伝-東方八犬伝異聞-
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 4
演出 3
音楽 3
総合的な評価
3
分割2期なので、明らかに途中での終了。
ここで評価するのは難しい。
誰が何のために何をしているのかが明かされていないので
ゴールが見えない。
タイトルが八犬伝なので珠を集めて玉梓とバトルするのだろう。
GJ部
ストーリー 2
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価
2
キャラクターは可愛いのだが、落ちも感動も何もない。
ある意味BGV作品かもしれない。
もう少し何とかすれば面白くなる作品だけに勿体ない。
問題児たちが異世界から来るそうですよ?
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 2
音楽 3
総合的な評価
2
異世界の設定が良く分からず、バトルをしているとしか
伝わって来ない。
全10話と短いので、説明を省いたのかもしれないが無理がある。
面白そうではあるとしか感じられなかった。
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価
3
前半が残念に思えた。
姫香、愛衣の登場で俄然面白くなった。
主人公の行動原理が伝わってこなかった。
4人のハーレム状態から始めればもっと面白くなったかもしれない。
新世界より
ストーリー 4
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価
3
主人公が26歳になってからは面白かった。
それまでは説明不足で不満だらけだった。
それも踏まえての伏線の種まきだったのだが
それにしては長すぎる感じがする。
前期ED曲の割れたリンゴは作品イメージに合っていて
素晴らしかった。
さくら荘のペットな彼女
ストーリー 3
キャラクター性 4
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
ましろがメインヒロインと思っていたのに最後が空気の
ごとく存在感が失われたのは惜しい。
前半はましろがひっぱり、後半は七海がメインだった。
いざ終わってみればラブコメと言うより、青春の苦悩が
メインだったと思われる作品。
リトルバスターズ
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 4
総合的な評価 3
泣かせるためのストーリー展開なのだろうが、トンデモ
設定に思えて感動できないエピソードも有った。
1クールでOP,ED曲を変えなかったのは高く評価したい。
伏線もあるので、2期も期待したい。
ジョジョの奇妙な冒険
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 4
音楽 3
総合的な評価 3
見事なまでに対戦シーンでは誰かが解説してくれる。
原作を文字も使って再現していたと思う。
ただ古い作品なので、トンデモな部分もある。
勢いで上手く見せていたと思う。
ガールズ&パンツァー
ストーリー 3
キャラクター性 4
画 5
演出 5
音楽 4
総合的な評価 4
少女が戦車で戦う王道展開なストーリー。
制作者の萌えの狙いは当たったと思う。
しかし相手のミスなどに救われ過ぎた対戦だった気もする。
戦車の動きが軽いと思う時があった。
作画は全体的に素晴らしく、戦車内からの視界など
凝った演出も良かった。
1クール作品で2話落として伝説を作ってしまった。
しろくまカフェ
ストーリー 3
キャラクター性 4
画 3
演出 4
音楽 3
総合的な評価 3
主役の動物が魅力的で個性的だった。
毎回、安定して視聴できる癒される作品だった。
毎月変わるED曲も面白かった。
マギ
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 4
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
アリババの作品だったが、アラジンやモルジアナが
魅力的だった。
何度も何度も苦悩して叫ぶアリババが後半は辛かった。
アラジンやモルジアナの出番が少なくて残念だった。
分割2期の秋からは、別のシリーズが始まる。
絶園のテンペスト
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 4
演出 3
音楽 4
総合的な評価 3
何とか力技で、まとめた感じがする。
ただ愛花の亡くなった理由などは無理があった。
地球の文明を試すなど面白い設定で不思議な作品だった。
前期OP曲は個人的に一番好きだった。
ROBOTICS;NOTES
ストーリー 2
キャラクター性 3
画 3
演出 2
音楽 3
総合的な評価 3
前半の種まきまでは最高に楽しめた。
ただ後半の伏線回収に失敗したと感じた。
結果として残念な感想が強い。
PSYCHO-PASS
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 4
音楽 4
総合的な評価 3
実写にすれば良かったのにと思った作品。
途中の猟奇殺人は必要ないように思う。
もっと非情で無情な結果になると思っていたが結果的には
今後の展開も期待できるよう無難にまとめたと思う。
バクマン。3
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
2クールを3期も作成・放送できた国営放送に感謝。
ただ2クールで終了させるために各エピソードが
駆け足的に端折られた感じがする。
スマイル!プリキュア
ストーリー 4
キャラクター性 4
画 3
演出 4
音楽 4
総合的な評価 4
今までは描かないような裏側を見せたり、小さくなったり、
ロボになったり妖精になったりと面白いエピソードが豊富だった。
そして当然の戦闘シーンも良く動いていた。
毎回楽しく視聴できた安心の作品。
流石に10年間続くシリーズに嘘はない。
イクシオンサーガDT
ストーリー 2
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 2
ゲームとは一切関係なく、2クール遊んだ作品。
ストーリーはないが無事にやりきったのは評価したい。
ヤマノススメ
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 4
演出 4
音楽 3
総合的な評価 4
5分番組はギャグ作品が大半だがギャグ作品ではなく
しっかりとストーリーを描いた作品だった。
もっと長く見せて欲しい、見たいと感じた作品。
OP曲を省いて、ED曲もショートバージョンと苦労して
本編時間を長くとっていたのも上手い。
まんがーる
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
5分番組でありながらしっかりギャグを演出しており、
女子編集部員のキャラも可愛かった。
ある意味、自虐ネタとも言える漫画雑誌編集部の作品。
これも15分で見てみたい作品と感じた。
こちらはED曲を省いて工夫していた。
=======================================================
ベスト・キャラクター賞 デラ・モチマッズイ (たまこまーけっと)
OP賞 琴浦さん
ゴシゴシゴシの曲と映像が可愛かった
ED賞 スマイル!プリキュア
4年目のフルCGダンスは素晴らしい。
女性声優 田野アサミ (スマイル!プリキュア 日野あかね)
元アイドルから転身。
男性声優 福山潤 (まおゆう)
=====================================================
今期は2クール作品が多かった。
前期と後期でOP,ED曲を変更するのはどうかと思う。
大半の作品で、後期の曲より前半の曲が良いと感じた。
大人の都合もあるのだろうが、変更しない方が良いと思う。
フルCGで女子のダンスを描いた3作品が揃った。
スマイル!プリキュア>ラブライブ>AKB0048でしたね。
今期は中の人の技術が気になる作品が幾つかあった。
専門でもない人が演じたラブライブ、AKB0048、
そしてビビッドレッド・オペレーションだった。
アクセルワールドもそうだった、声優のコーディネーターの
仕事の重要性が良く分かった。
逆に言うと監督やプロデューサーがオーディションで決めても
外れることがある、やはり餅は餅屋だと良く分かった。
ちなみに200人から選出したAKB0048は2期目なので成長が感じられた。
予算を考えると独立系深夜の最低ラインと夕方や朝のトップレベルの
作品を同じ土俵で比べるのは難しいなとも思う。
« やはり俺の青春ラブコメはまちがっている TBS(4/11)#02 | トップページ | 2013年3月終了アニメ個人評価-調査室 »
「アニメ個人評価」カテゴリの記事
- 2022年春アニメ個人評価 評価室フォーマット(2022.07.26)
- 2022年冬アニメ個人評価 評価室フォーマット(2022.05.06)
- 2021年秋アニメ個人評価 評価室用(2022.01.07)
- 2021年夏アニメ個人評価(2021.12.29)
- 2021年冬アニメ個人評価 評価室用(2021.12.28)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 2013年3月終了アニメ個人評価:
» 2013年 冬アニメ レビュー(今期終了アニメを評価してみないかい?) [かめラスカルのアニメ&趣味の戯言]
自分が最終回まで視た2013年冬アニメを恒例のピッコロさん の「今期終了アニメ [続きを読む]
» 「今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?20」に参加させていただきます [ボヘミアンな京都住まい]
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんが毎期行なっていらっしゃる企画 「今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?20」 に今回も参加させていただきました。 総評みたいなことを先に言っておくと、3ヶ月延期された『ガルパン』のラスト2話の出来とインパクトがあまりに良すぎて、他の作品の印象が全て霞んでしまうほどでした。しいて次点を挙げるとするなら、原作準拠に手堅く丁寧に作るのに徹したことで原作ゲームを知ってる知らないにかかわらず好印象を持たせてく... [続きを読む]
» 今期(3月終了アニメ)を評価してみないかい?20 [ぐ~たらにっき]
ピッコロさんのブログ「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の企画です。
今回も参加させていただきました。
☆重要なお知らせ 企画 「今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?20」...... [続きを読む]
» 「今期終了アニメ(3月終了作品)を評価してみないかい?20」。 vol.1 [日影補完計画]
「今期終了アニメ(3月終了作品)を評価してみないかい?20」
今回もピッコロさんの企画に参加させて頂こうと思います^^
[続きを読む]
» 今期終了アニメの評価をしてみないかい?20(2013年3月終了作品) [ちょっと寄ってって]
今回もピッコロさんのブログ『ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』の企画に参加させていただきます。
今期は俺にしてはかなり見てた作品多かったです。
それではさっそく。
僕の妹は「大...... [続きを読む]
» 今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?20 [ニコパクブログ7号館]
遅くなりましたが、いつもやってる終了したアニメのまとめ記事です。 タイトル ストーリー キャラクター 画 演出 音楽 総合的な評価 総得点 閃乱カグラ 3 4 4 4 4 4 23 問題児たちが異世 ... [続きを読む]
» 今期終了アニメ(3月終了作品)を評価してみないかい?20(前半) [アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)]
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんが、恒例の企画「今期終了アニメ(3月終了作品)を評価してみないかい?20」を開催されているようなので、今回もまた参 ... [続きを読む]
» 「今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?20」-アニメ評価編- [ちぇっそもっさの四畳半]
毎度お世話になっておりますピッコロさま主催のアニメ評価企画に今回も参加させて頂きます!20回記念大会と言うことで、おめでとうございます!この調子で100回、200回、1万と2000回に渡るような末永い企画に...... [続きを読む]
» 「今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?20」 [くろくろDictionary]
では今回も参加させていただきます、恒例企画!
「今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?20」です。
評価項目はストーリー、キャラクター性、画、演出、音楽、総合的な評価
各項目5点満点で評価。
今回の評価作品は11作品。
一部の作品は「総まとめ」記事を書きましたが改めて。
今回は作品別コメントはパス。... [続きを読む]
» 【企画参加】今期終了アニメの評価をしてみないか?20 [腐った蜜柑は二次元に沈む]
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さまの企画
今期終了アニメの評価をしてみないか?20
に参加させて頂くべく
記事を作成させて頂きました
そんな訳で今回も独断と偏見と
ノリだけでつけた
12年度3月終了アニメ評価記事です
... [続きを読む]
» 「今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?20」に参加! [気ままに歩く〜Free Life〜]
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんの恒例企画。
「今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?20」に
お誘いいただいたので今回も参加させていただきました。... [続きを読む]
« やはり俺の青春ラブコメはまちがっている TBS(4/11)#02 | トップページ | 2013年3月終了アニメ個人評価-調査室 »
こんばんは、「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の総責任者のピッコロでございます。
このたびはお忙しい中、当ブログの企画に参加して頂きありがとうございました。集計に加えさせていただきました。この企画も今回で20回目を迎えましたが、ここまで続けてこられたのは参加して下さる皆様のおかげだと感謝しています。
なお、今回の企画の中間集計結果の発表については、6月28日(金)21時半から放送のネットラジオで行う予定でございますので、お時間がありましたら聞いて頂けると嬉しいです。
詳しくはこちら→http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6955.html
この企画は今後も継続する予定です。また企画を立ち上げましたら、どうかよろしくお願いいたします。
投稿: ピッコロ | 2013年6月27日 (木) 22時32分