カテゴリー

ひと











« やはり俺の青春ラブコメはまちがっている TBS(4/04)#01新 | トップページ | フォトカノ TBS(4/04)#01新 »

2013年4月 5日 (金)

銀河機攻隊マジェスティックプリンス TokyoMX(4/04)#01新

第1話 出撃
Mjp
公式サイトから
特務機関MJPに所属するイズルらチームラビッツの面々は、
個人の能力は抜群だが、チームワークがザンネンな問題児ばかり。
そんなラビッツに、全地球防衛 軍GDFから出撃要請が下る。
初の実戦で撤退戦を命じられ緊張を隠せないイズルたち。
しかし、彼らが受領した新鋭機アッシュの力は凄まじく、イズルたちは
放棄するはずだった基地を防衛するという予想以上の戦果を上げる。
Photo001
GDF前線基地ウンディーナはウルガルに攻撃される。
ここは守りたいが時既に遅く撤退に決定するGDF司令部。
特務機関MJPのシモンくんを紹介しよう。
Photo006
模擬戦開始、最低戦績のチームラビッツは残念5と
 呼ばれていた。
個別の能力は高いのに、チーム戦はボロボロ。
スズカゼは教官であり少佐を呼び出すシモン指令。
チームラビッツをウンディーナ撤退戦に出撃させる。

5人には新型アッシュが準備されていた。
ジュリアシステムが組み込まれてあり、各自のDNAを既に
 読み込ませて登録されていた。
リーダーはヒタチ・イズルだ。
ウルガルに攻撃されるウンディーナの撤退戦、30分の
 時間稼ぎが作戦だった。
夢とは何だと5人に尋ねるシモン指令。
夢は叶いました、GDF軍で最新鋭機に搭乗する事。
夢はヒーローになることです。
GDF軍の夢は君達だ。
Photo010
戦闘母艦ゴディニオンで出撃する。
アッシュとコネクトするジュリア・システム。
生きて帰れるのかと思うような激戦だった。
直前で停止する5体のアッシュ。
君達の生存本能がアッシュを止めたのだ。
Photo002
撤退戦に参戦する5人。
無事に撤退が完了する。

しかしウンディーナには人間が残っていた。
民間居住区に残された人々、しかし脱出船が既に無かった。
帰還を命じるスズカゼ少佐。

ここで無理しないとヒーローになれないとイズル。
敵の主力部隊が迫って来た、戦うしかない状態。
5人の大活躍な戦闘で敵のウルガルが撤退する。

放棄するはずの前線基地を守ったのだった。


---次回 「ヒーロー誕生」---

落ちこぼれのパイロットがいきなりの実戦。
個々の能力は決して低くない5人のチームラビッツ。
初めての戦闘が出来過ぎで撤退ではなく、敵を追い返してしまった。

初回ですので、作画も素晴らしく良く動いてましたね。
これが最後まで動いてくれれば文句ないですね。
掴みはばっちりだと思いますので、これから先の
 ストーリー展開が鍵になりそうですね。

民放27局ネットで2クール、これは楽しみですね。
これが独立系のTV局で作成されたのも驚きです。

残り2作品のロボットものとの差別化はどうなるのか
 楽しみですね。

« やはり俺の青春ラブコメはまちがっている TBS(4/04)#01新 | トップページ | フォトカノ TBS(4/04)#01新 »

銀河機攻隊マジェスティックプリンス」カテゴリの記事

コメント

元永慶太郎監督、シリーズ構成・吉田玲子にばかり目がいってましたけど、音楽がベテラン渡辺俊幸でビックリ。
お父さんが特撮音楽の巨匠・渡辺宙明で、自身も「銀河漂流バイファム」、「太陽の勇者ファイバード」、「三つ目が通る」、「宇宙兄弟」といったアニメもやる上にNHK大河ドラマの音楽もやった事のある凄い人。
キャラデザが「機動戦士ガンダムSEED」や「蒼穹のファフナー」の平井久司なのは、好き嫌い別れるかも。
で、CM見たら、これ東宝グループが協力してるっぽいですね。
それなら民放27局ネットも理解できるわ。
それでいて主要キャラ5人のうち2人が東映戦隊物出身というのが面白いです。
リーダーのイズル役の相葉裕樹がシンケンブルー。
ガンナーのアタル役の池田純矢がゴーカイシルバー。
相葉は「新テニスの王子様」に続いてのアニメ2作目。
池田はアニメ初出演。
2人とも、個人的には悪い演技に感じなかったので、このまま声優業も力を入れてくれれば、“第2、第3の松風雅也”となれるかも。
戦闘シーンはホントに良かったんで、どこまでこのクオリティーを維持できるかですね。
勿論2クールある以上、ストーリーも重要なので、吉田玲子がどのように展開させるか、気になります。

そうそう、「ガールズ&パンツァー」等の軍事考証系でお馴染みの鈴木貴昭が、この作品ではSF考証もやってるんですよね。
そこはビックリしました。

渡辺俊幸さんの父親が渡辺宙明さんなのですか。
東映特撮作品では独壇場でした。
殆どが彼の作品だったと思うくらいに良く名前を見かけました。
息子さんもご活躍なのですね。
基本はクラシック畑なのでしょうね、期待できそうですね。

東宝がアニメーション会社を新たに作ったようですね。
良いスポンサーに今後もなってくれれば良いなと思います。

キャラデはファフナーで慣れているし、崩しが多くて面白かったですね。

そして流石の存在感の沢城さんでした。

鈴木貴昭さんはSFも詳しいのか、軍事方面だけか気になりますが、
 戦艦も登場しますし、出番が有りそうです。
狙撃用のアッシュに彼の意見が取り込まれていれば面白いなと思います。

渡辺俊幸さんは、最初はさだまさしさんのプロデューサー&アレンジャーで業界入りしたんですよ。
で、しばらくはさだまさしさんと活動を共にした後、クラシックとジャズ、そしてお父さんの影響か、映画音楽の勉強の為に海外留学されたんです。
帰国後にさだまさしさん以外にやった初仕事が「銀河漂流バイファム」の音楽だったんです。
しばらくアニメはやられてませんでしたが、「宇宙兄弟」で久しぶりにアニメ音楽をやられて、この作品にも参加となったようです。
チェック不足だったのが、逆に楽しみが1つ増えました。

へえー、さだまさしさんとの仕事ですか。
面白いですね、最初はバイオリンを弾いていたので、それが関係するのかな?

聞く限りは音楽を独学ではなく、学校で学んだ方のようですね。
これは期待して良いような方ですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銀河機攻隊マジェスティックプリンス TokyoMX(4/04)#01新:

» 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第1話 出撃 感想 [crystalcage]
やっぱロボのバトルはアツくなるものがありますねー。 終盤のシーンでは、てっきり種がはじけるのかと思いました(笑 しかしながらキャラクターのクセがなかなかに強いですねぇ。 彼らが成長するまで嫌いにならないといいんですが。 マジェスティックプリンス、これからどうなっていくのかな。 →銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 公式サイト ... [続きを読む]

» 銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第1話... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
オリジナル作品1本目。戦闘シーンの迫力は半端ないなぁ。ロボットものはやっぱこうじゃなくちゃというリアルな破壊描写とか、それだけで圧倒されるわ。それだけでも一見の価値あり... [続きを読む]

» 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第1話 あらすじ感想「出撃」 [★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★]
オリジナル作品1本目。 戦闘シーンの迫力は半端ないなぁ。 ロボットものはやっぱこうじゃなくちゃというリアルな破壊描写とか、それだけで圧倒されるわ。 それだけでも一見の価値ありって感じ。 キャストは今までと違うイメージを目指した感じかなぁ。 逆にこう...... [続きを読む]

» 銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第1話 4/5 あらすじと感想 #MJPR [Specium Blog]
 久しぶりに、ロボットアニメを観た気がする。ちょっと楽しみ♪。  謎の勢力ウルガルと戦争中の地球人類。拠点ウンディーナが襲われ、陥落寸前。地球防衛軍側では撤退を決めていた。その頃、訓練を続けて...... [続きを読む]

» 銀河機攻隊マジェスティックプリンス #001「出撃」 [あれは・・・いいものだ・・・]
パンダ番長がまた頭の弱い子w 機体と性能はまあまあかな? バトルシーンもそんなに悪くないかも でも、なんかスッキリしないな… 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス VOL.1 DVD 初回生産限定版【ドラマCD付き】東宝 2013-06-21売り上げランキング : ...... [続きを読む]

» 銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第1話「出撃」感想 [コツコツ一直線]
2013年4月開始アニメ(春新番組)感想・第一弾は「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」。オリジナルのロボットアニメ作品ということで期待していた作品です。今期は3本もあって嬉しいですhellip;!ガンダムSEEDなどの平井久司さんの久しぶりのキャラデザ作品...... [続きを読む]

» 銀河機攻隊 マジェスティック プリンス 第1話「出撃」 [空 と 夏 の 間 ...]
特務機関MJPに所属するチームラビッツはチームワークがダメなザンネン5。 そんなイズルたちは、GDFの撤退の盾として前線に送られてしまう。 最新鋭の戦闘デバイス「アッシュ」を託された彼らは、夢見たヒーローになれるのか? 平井久司キャラデザだけど、基本はデフォルメ作画とは(笑) CGのロボとのアンバランスさが不思議な感じですね♪... [続きを読む]

» 銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第一話「出撃」 [おたく中心]
絶対に止まらないものは、絶対に動かないものとぶつかるんだよ…! という訳で、今期ロボットアニメ3連発の第1発目「マジェスティックプリンス」です 謎言語を話す謎の異星人達と地球防衛軍の戦いに...... [続きを読む]

» 銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第1話「出撃」 [せーにんの冒険記]
英雄の資質。 今期開始アニメ感想第3弾 春のロボットアニメ祭りその1 私は想像する(2013/04/17)昆夏美商品詳細を見る [続きを読む]

» とりあえず第1話見て感想 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 「出撃」 [くまっこの部屋]
「我々GDF軍の夢はキミ達だ」チームラビットに全地球防衛軍の命運は託された? [続きを読む]

» 実ってるのは胸だけ [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
わたしもイク~♪「ヨルムンガンド」の元永慶太郎監督「機動戦士ガンダムSEED」、「蒼穹のファフナー」平井久司がキャラクターデザインの新アニメ銀河機攻隊マジェスティックプリン... [続きを読む]

» 実ってるのは胸だけ [虎団Jr. 虎ックバック専用機]
わたしも イク~♪「ヨルムンガンド」の元永慶太郎監督「機動戦士ガンダムSEED」 [続きを読む]

» 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 1話「出撃」の感想 [真実悪路]
久々にロボットアニメの初回でワクワクしてる感。 やっぱスーパーロボットは登場したら戦争がひっくり返るレベルでないと! ということで、謎の宇宙人と戦争してる世界で前線基地からの撤退戦、 そこへ駆...... [続きを読む]

« やはり俺の青春ラブコメはまちがっている TBS(4/04)#01新 | トップページ | フォトカノ TBS(4/04)#01新 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ