カテゴリー

ひと











« 断裁分離のクライムエッジ TokyoMX(5/01)#05 | トップページ | 銀河機攻隊マジェスティックプリンス TokyoMX(5/02)#05 »

2013年5月 2日 (木)

2013年春アニメ途中評価

2013年春(4月)に開始されたアニメを最低3話以上視聴したところで
 個人的な途中評価を記述してみる。

面白い、見なきゃ損する
 とある科学の超電磁砲S 全24話
  シスターズ編は暗い内容のお話ですが作画も良くて
   暗くなりそうな部分に他キャラのエピソードで緩和している。
  この調子で後半のバトルに期待したい。

 銀河機攻隊マジェスティックプリンス  2クール
  適度なジョークとシリアスが混じったストーリーが面白い。
  どちらか一辺倒のストーリーだと詰まらない。
  世界設定も細かく作り込まれているのも良い。

 翠星のガルガンティア
  宇宙物ではあるが、それは世界設定だけで、戦闘も1話で終わり。
  基本的には作られた兵士が人間性を取り戻すストーリーとして
   描いているのが面白い。
  最後に主人公は戦闘の世界に戻るのかが鍵となりそう。

 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。  16話
  1期よりも女子キャラが可愛くなっている。
  可愛げの無かった桐乃が可愛くデレできた。
  しかし黒猫の出番が少なすぎる・・・

 変態王子と笑わない猫
  これは月子=小倉唯を愛でる作品なのでしょう。
  もうそれだけで十分なのかもしれない。

楽しめる、継続視聴作品

 RDGレッドデータガール
  静かな立ち上がりからの謎の数々。
  山伏や陰陽師と古来の日本に題材を取った作品。
  ただ絵柄的にAnotherを思い出してしまう。
  主人公を助ける男子の性格が短期間に変わり過ぎかも・・・。
  恐らくは尺が足りないのでしょうね。

 デート・ア・ライブ
  映像は綺麗だが典型的なラノベ、チョロイン作品。
  数々のXXX監督がコスト高とも思える作品。
  1クールのハーレム作品なら「おにあい」方式、ハーレムが
   完成した時点から逆に個別の攻略を見せる方が良いと思う。
  後半にあると思われる、バトルシーンに期待。

 這いよれ!ニャル子さんW
  掴みはOK、これからの展開が問題。
  ストーリーを無視したほうが面白いと思う。
  原作よりもアニメスタッフが頑張って
   面白くなっているような気がする。

 革命機ヴァルヴレイヴ 分割2クール
  3話でようやく、方向が見えた感じ。
  コードギアス的な展開なら面白くなりそう。
  Gダムの様な戦争ものなら今更感がある。

進撃の巨人 2クール
  原作者曰くマブラブの様な作品を描きたい。
  最初に絶望に打ちのめされた主人公を描いて
   これからの再起に期待したい。

 はたらく魔王さま
  現実的にバイトで生計を立てるストーリーが目新しい。
  異世界からやって来た者は居候する作品が多い。
  これからのバイト以外のストーリー展開に期待。
  5話でようやくOP完成って・・・

 デビル・サバイバー2
  ゲーム原作の異世界、異能力者バトルもの。
  原作を知らないが世界設定の詳細がなぜだか気にならない。

 宇宙戦艦ヤマト2199 全26話
  かつての作品のリメイク、矛盾点を修正して現実的に
   描いているのは好感が持てる。
  ただし修正したが故の矛盾も新たに発生している。
  元が元だけに・・・仕方は無いのでしょうね。

 ゆゆ式
  AチャンネルやGJ部と同じ女子の日常作品。
  なんだか不思議な世界に馴染んできたような気がする。

 波打際のむろみさん
  原作は既読、ネタの不足分を補う演出力。
  落ちないネタも数で勝負とアニメスタッフの健闘が光る。

 スパロウズホテル
  ベタな一発ネタギャグ、5分番組にはピッタリな作風。

ちょっと微妙かな、何かが不満。

 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
  キャラは悪くないのに、奉仕部で他人の悩みを
   解決しながら社会復帰する?
  作品の方向性、テーマが不明。
  登場人物の名字が全員神奈川県の駅名で
   あることだけは分かった。

 ハヤテのごとく!Cuties
  3期とは、繋がらずに全員がアパート住まいで
   しかも新キャラも登場するが説明が無い。
  原作既読者でないと分からない。
  どうして分割2クールで別のストーリーを作ったのだろうか?
  制作意図が不明・・・小学○90周年事業?

 百花繚乱サムライブライド
  AT-Xでおっぱいを視聴する作品。
  地上波では墨のモザイクで楽しめない。

 惡の華
  実写のアニメ化で話題になったが、未だにストーリーの
   方向性が不明。
  結局、何を描きたいのだろうか?

 裁断分離のクライムエッジ
  フェチを強調し過ぎな気がする。
  C3(キューブ)と被るような世界設定、しかしC3に比べて
   可愛い女子キャラが足りない。

 アラタカンガタリ革神話
  古き良き時代の異世界ファンタジーに裏切りをミックス。
  現実での主人公に対する苛めが酷過ぎて引いてしまった。
  ようやく主人公が覚醒したので、期待したい。

 あいうら
  OP曲が長すぎる、本編よりも長いような気がする。
  そして実写で挟むモノトーンのカニの映像が不気味。

どうしてこうなった??
 フォトカノ
  OPやEDと本編の女子作画が違う。
  女子の弱みに付け込む主人公、でも何がしたいのだろうか?
  エロ写真を撮りたい写真部の魔の手からヒロインを守る?

 絶対防衛レヴィアタン
  最終話は誰もが想像つくと思うが、そこまでのエピソードが
   平坦すぎる。
  シャイニングハーツのパン屋アニメにも似ているまったり感。
  でも主人公が暗くて可愛さ成分が足りない。

 よんでますよ、アザゼルさん。Z
  唯一の良心と思っていたヒロインが悪魔サイドに慣れ親しんで
   突っ込まなくなったので、歯止めが効かない。
  そしてネタがエログロなのに笑えない。

=================================================
J.C.STAFFだと原作の改変が心配だと良く聞いたり見かけます。
でも他の制作会社の作品でも改変は多数あります。
なのに、なぜJCだけ特別に言われるのだろうか?
数が多いから?

作品の改変は監督が決定すると思うので、監督ベースで
 話すべきだと思う。

« 断裁分離のクライムエッジ TokyoMX(5/01)#05 | トップページ | 銀河機攻隊マジェスティックプリンス TokyoMX(5/02)#05 »

アニメ個人評価」カテゴリの記事

コメント

似ているところが多いですが、やはり違うところもありますね。
ですから楽しいのですが。
 今期は結構当たり作品がおおいですが、それでも時間も限られていますので、結構整理しました。
話題の惡の華は1話でさようならさせていただきました。私には合わないですf^_^;。同じような理由で進撃の巨人も。
 クライムエッジはC3と違い、好き嫌いがハッキリするだろうなぁって思います。レヴィアタンは逆に3話で楽しみ方がわかりましたので、もう少しつきあってみようと思っています。
 あいうらはテレビ以上にニコ動は凄いですよ。なんとダブルエンディングです。OP・ED2本で実に3分半歌なのですf^_^;

ここまでは、序章ですから今後面白くなる作品もあると思います。
逆に大きく化ける作品が現われると良いなと思います。

クライムエッジは今後もバトル中心だと単調になりそうで何かを期待しています。
レヴィアタンはBGV的な作品ですが、もう少し萌え要素でも
 追加して欲しいですね。
あいうら、キャラも画風も悪くないのに・・・スタッフが多いのか?
本編よりもOP曲を売り込みたいのかな?

予想がそれなりにできて、やっぱり楽しんでる作品…ヤマト、超電磁砲

基本的に原作知ってる作品は一本も有りません。
視聴して、ハマっているもの…魔王さま、むろみさん、変猫、俺の妹もそこそこかな?

RDG…キャラ絵は好きな部類なんだけど、イマイチのめり込めない
ガルガンディア…4話の視聴がまだ、うーん?それほどじゃないんだよなぁ?
進撃の巨人、ゆゆ式、カーニバル…第1話視聴後、なかなか次に進まず…続けるつもりは有るんだけど…
マジェスティックプリンス、ハヤテ、デート・ア・ライブ、百花繚乱、ヴァルヴレイブ、アラタカンガタリ、やはり俺の青春…、フォトカノ等々……まだ、第1話の視聴が出来てない!?
今日、明日で一気予定!(どれだけ視聴できてないんだよ〜 苦笑)

もしかしたら、溜めておいて一気視聴も手かもしれませんよ。
ギャグ系は何処から見ても大丈夫なので、つい後回しにしがちですよね。
ハヤテのごとく!やゆゆ式などが該当しますよね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013年春アニメ途中評価:

« 断裁分離のクライムエッジ TokyoMX(5/01)#05 | トップページ | 銀河機攻隊マジェスティックプリンス TokyoMX(5/02)#05 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ