とある科学の超電磁砲S TokyoMX(5/17)#06
第6話 あたし・・・みんなのこと見えてるから
妹の死を知って一方通行に突っかかっていく美琴。
大量の砂鉄を巻き上げて一方通行にぶつかる。
しかし傷一つ負わない。
足を見て、感情のほとばしりを抑えきれない美琴。
列車のレールを持ち上げて一方通行に飛翔させる。
しかし逆に反転させられて美琴をめがけてレールが飛んでくる。
このパワー、お前、オリジナルか?
お前とやれば、この面倒な実験も短縮できるかもな。
何でこんな計画に加担するわけ?
理由は絶対的な力を手に入れるためさ。
無敵が欲しいんだよ。
そんなもののために、あの子たちを殺したの。
超電磁砲を発射するが、瞬時に反転される。
茫然自失状態の美琴。
あれ、もしかして、これが最終奥義ってやつ?
人聞き悪いな、ボタン一つで作れる模造品だぜ。
さて次はこっちの番だな、ちっとは楽しませてくれよ三下。
お待ちください、計画が狂いますと妹達が止める。
そこには無数の妹達が立っていた。
そう言えば、自己紹介がまだだったな。
あらゆるベクトルを操る学園都市の第1位。
一方通行だ、よろしく。
あんたたち、何なの?
おかしいよ、何でこんな計画に付き合っているの?
殺されちゃうんだよ。
こんなの訳分からない。
生きてるのでしょう、命があるのでしょう、あんたたちにも。
ミサカは計画の為に作られた模造品です。
造り物の体に造り物の心、単価にして18万円の実験動物ですから。
お姉さまが原因だったのですね、DNAマップを提供したから、
私達が作られたのも、殺されるのも・・・
夢を見ていた美琴、ベンチで目覚める。
久し振りねと布束と遭遇する。
全てを知ったのね、あなたが知っても何も出来ないと言ったのに。
何であんなことが出来るの?
あの実験に関わっている科学者たちはいかれてるわ。
ガンの特効薬が開発されて治験に2万体のモルモットが必要なのと
同じことよ。
彼らに殺人を犯していると言う認識は無い。
マネーカードをばら撒いていた布束に尋ねる、
なんで人間じゃない造り物の為に。
レベル6シフト計画で再び研究に呼び戻された布束。
ミサカの様子にミルクティーを与える。
布束の好きな紅茶の情報もテスタメントから与えられていた。
屋内実験で8911体が消費された、記憶と経験値を情報として
記録共有するミサカネットワーク。
感情は概念化して情報として記録している。
初めて外に出るミサカ、風と光を全身で感じるミサカ。
世界とはこんなにも眩しい物でしたのね。
それを聞いて、彼女たちを造り物として感じられなくなった。
クローンを人間としてはみたくない、殺されることを
受け入れた奴も認めない。
素直じゃないわね。
計画の関連施設は20を越えるわよ、一人でどうするの?
私を誰だと思ってるの?
私が撒いた種は、自分の手で片を付けるわ。
早朝、部屋に戻った美琴。
初春と佐天には昨夜遅く帰ったと連絡する黒子。
皆に心配を掛けたと分かって、パフェを奢る美琴。
星を見たくなったと昨夜の件を誤魔化すが誤魔化し切れない。
見えてるから、私皆の事、ちゃんと見えてるから。
ゲーセンへ行きましょう。
それで、スッキリしましょう。
御坂さんには私達が付いています。
抱えきれなくなったら、いつでも言って下さいね。
---次回 「お姉さまの力になりたいですの」---
一方通行の説明が簡単でしたね。
まあ、初見の人は少ないでしょうから、それでも良いのかもですね。
でも公式サイトには掲載するべきですよね、未登場の
あの人は掲載されているのに。
学園1位のレベル5には歯が立たない美琴。
ベクトルを操れる、方向を変化させられるので、物理攻撃者には
勝てないですよね。
木原神拳とかありましたね、直前で方向を変えるとか・・・
物理的に無理がありますが・・・
そして前回の悪趣味で不愉快な左足が描かれてましたが
遺品としてゲコタバッジとか、靴とかでも良かったと思いますね。
退屈で死んだような毎日を送っていた布束よりもよっぽど
人間らしかったミサカ妹。
初めて外に出たミサカが世界を感じるシーンが
今回のベストシーンでした。
彼女達を守るために戦う美琴ですね。
それにしても1万回近くも戦ってきてベクトル操作の能力には
まだ到達していなかったのが意外でした。
禁書目録では、ベクトル反転と答えているシーンが有ったので
早々に知っていたのかと思ってました。
類推する時間も無く片っ端から殺害されていたので、
有効なデータも蓄積しなかったのでしょうね。
こんな能力差のある戦闘でレベル6に成れるのかと思っていたら、
フェイクで実は・・・なのでした。
それは納得でした、でもそれ以上にレベル6計画がおかし過ぎる。
« デート・ア・ライブ TokyoMX(5/17)#07 | トップページ | 革命機ヴァルヴレイヴ TBS(5/17)#06 »
「とある魔術の禁書目録Ⅱ」カテゴリの記事
- とある科学の超電磁砲S TokyoMX(5/17)#06(2013.05.18)
- とある魔術の禁書目録Ⅱ TokyoMX(4/02)(2011.04.02)
- とある魔術の禁書目録Ⅱ TokyoMX(3/26)(2011.03.26)
- とある魔術の禁書目録Ⅱ TokyoMX(3/19)(2011.03.19)
- とある魔術の禁書目録Ⅱ TokyoMX(3/05)(2011.03.05)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: とある科学の超電磁砲S TokyoMX(5/17)#06:
» とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」 [いま、お茶いれますね]
第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」
ノブの逝っちゃってる演技が光ってたなぁ。これぞ初期アクセラレータって感じでした。
さっきまで一緒にいて会話をしていた9982号。そのちぎれた片足を見た...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし・・・みんなのこと見えてるから」 [のらりんすけっち]
岡本くんもりにゃも迫真の演技でしたね!
一方さんが圧倒的過ぎてどうしましょ状態。
同じレベル5でも雲泥の差。
美琴のあらゆる攻撃が全く通じませんでした。
回想シーンの9982号に涙。
ミルクティーに...... [続きを読む]
» [アニメ]とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」 [所詮、すべては戯言なんだよ]
涙を流す素体であるお姉さまの感情が理解出来ないとミサカは淡白に感情のない心情を明らかにします。 [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S・第6話 [新・たこの感想文]
「あたし…みんなのこと見えてるから」
「気持ち悪い」 クローンについてそう言っていた美琴。しかし、実際に目の前で、クローンが殺されたそのとき……
「いい加減、飽き飽きしてたんだ」
「無敵が欲し...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S #6 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【あたし…みんなのこと見えてるから】
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]出演:佐藤利奈ジェネオン・ユニバーサル(2013-07-24)販売元:Amazon.co.jp
実験終了〜!! [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S ~ 第6話 あたし…みんなのこと見えてるから [動画共有アニメニュース]
とある科学の超電磁砲S 第1話 ~ 第6話 あたし…みんなのこと見えてるから
本作を原作とするテレビアニメが2009年10月から2010年3月まで放送され、2010年10月にはOVAが発売。2012年にはテレビアニメ第2期の制作が発表された。
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第6話レビュー(感想)一方さん強すぎ [どっかの大学生の読書&ロッテ日記]
アクセラレータに突進していく美琴
さすがのレールガンも一方さんには効かない
ちなみにレールガンの直撃を免れたのは一方さんの優しさでしょうか?
この一方さんはげすっぷりが半端じゃないぜ
いまわ無きげすい一方さんの全盛期ですね。
久しぶりに布束さん登場...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし…み... [SOLILOQUY]
とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」「世界とは、こんなにも眩しいものだったのですね」学園都市第1位と3位がこんな場面で遭遇☆「やっぱりうすっ... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」 [SOLILOQUY別館]
とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」 [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」 [SOLILOQUY 2]
とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」
「世界とは、こんなにも眩しいものだったのですね」
学園都市第1位と3位がこんな場面で遭遇☆
「やっぱりうすっ気味悪くて...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 6話「あたし…みんなのこと見えてるから」 [NEO煩悩-アニメ本店-]
「世界とは、こんなにも眩しいものだったのですね」 一方さんマジで強すぎる・・・。 ていうか、無理ゲーすぎやでほんま。 同じレベル5同士なのに、まるで勝てる気がしないよ・・・。 美琴の攻撃に対し防戦一方だったアクセラレータが反撃しようとしたその時、ミサカ妹たちが間一髪止めに入る。 やべー、ここでミサカ妹来なかったらやられちゃってたよね絶対。 淡々と事後処理をしようとするミサカ妹たちに、美琴は苛立ちをぶつける。 しかし、自分たちの役割を正しく理解している彼女たちは美琴に言った。 「単価にして18万円の実... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」 [空 と 夏 の 間 ...]
ミサカ9982号を無慈悲に倒した一方通行。
美琴は激情のままに戦いを挑むが、アクセラレータの力に攻撃が効かない!?
残酷な実験の真相を知って消沈する美琴の前に砥信が現れるが…。
一方通行さんの極悪ぶりが、いっそ清々しくて良いですね(笑)
これでこそ、美琴がシスターズの仇と怒りを向ける相手にふさわしいというかw... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 6話感想 学園都市というものを考えてみた [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
学園都市では全学生を対象に「時間割り」という超能力開発が実施されている
学園都市において、能力は学力と同等以上に重要視されるステータスである
そして、能力者の能力はレベルという用語を使って格付...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」 [日記・・・かも]
「あの時から私は、彼女達を造り物とは思えなくなった」
・アバンは美琴達の回想から。時系列は戻って、前回の最後の場面も。
・美琴vs一方さん。…だけど、一方さんのベクトル反射には手も足も出ず。
...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし・・・みんなのこと見えて... [あれは・・・いいものだ・・・]
これがブチ切れた美琴の全力全開か!?
すげぇすげぇ、さすがレベル5!!
が・それでも、もやしを一歩も引かすこともできんのかorz
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]ジェネオン・ユニバーサル 2013-07-24売り上げランキング : 26...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第6話 [日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)]
「見えてるからみんなのことあたし…」
世界とはこんなに眩しいものだったんですね… [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 [つれづれ]
18万円。
[続きを読む]
» とある科学の超電磁砲<レールガン>S #6「あたし・・・みんなのこと見えてるから」 [藍麦のああなんだかなぁ]
とある科学の超電磁砲<レールガン>S #6「あたし・・・みんなのこと見えてるから [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想 [wendyの旅路]
真実一路― [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 [明善的な見方]
Grow Slowly (イベント応募券付き)(初回限定アニメ盤)『私を誰だと思ってんの?』
原作:鎌池和馬、冬川基
キャラクターデザイン:灰村キヨタカ
監督:長井龍雪
シリーズ構成:水上清資
御坂美琴:佐藤利奈 白井黒子:新井里美 佐天涙子:伊藤かな恵
初春飾利:豊崎愛生 上条当麻:阿部敦 婚后光子:寿美菜子 、
春上衿衣:花澤香菜... [続きを読む]
» アニメ感想 13/05/17(金) 百花繚乱 サムライブライド #7、とある科学の超電磁砲S #6 [ニコパクブログ7号館]
百花繚乱 サムライブライド 第7話『解除不能!』今回も気の修行は続きます。元に戻るにも、やっぱり修行なんですね。修行内容も前とほぼ同じです。そして、兼続の邪魔までも(笑 ... [続きを読む]
» 2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第06話 雑感 [妖精帝國 臣民コンソーシアム]
[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード
とある科学の超電磁砲S 第06話 「あたし・・・みんなのこと見えてるから」 #railgun2013
『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人である御坂美琴を...... [続きを読む]
» 2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第06話 雑感 [妖精帝國 臣民コンソーシアム]
[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード
とある科学の超電磁砲S 第06話 「あたし・・・みんなのこと見えてるから」 #railgun2013
『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人である御坂美琴を...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし・・・みんなのこと見えてるから」 [せーにんの冒険記]
1位 VS 3位
レベル5同士の戦いが始まる…
sister's noise(初回限定盤)TVアニメ「とある科学の超電磁砲S」オープニングテーマ(2013/05/08)fripSide商品詳細を見る [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S〜第6話感想〜 [ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。]
「あたし…みんなのこと見えてるから」
クローンがやられ、向かっていく御坂美琴。
攻撃を加えるも相手はまったくの無傷。
美琴に「絶対的な力を手にするため」この実験に参加していると告げる一方通行。
そして、美琴が放った渾身の超電磁砲も弾き返される。
そこに、ミサカ達シスターズがやってくる。
一方通行に計画外の戦闘は避けるように告げる。
そして、美琴に自己紹介。
「あらゆるベクトルを操る学園都市の第1位、一方通行(アクセラレ..... [続きを読む]
» #6 あたし…みんなのこと見えてるから [雨晴時曇]
髪を下ろした黒子超可愛い!
目の前で御坂妹を殺され逆上する美琴がすごく印象的でした。
それでも同じレベル5である美琴はまったく歯が立たなかったですね。
同じレベル5でも食 ...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第06話 感想 [荒野の出来事]
とある科学の超電磁砲S
第06話 『あたし…みんなのこと見えてるから』 感想
次のページへ [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第6話『あたし…みんなのこと見えてるから』 感想 [キャラソニ!]
とある科学の超電磁砲S 第6話『あたし…みんなのこと見えてるから』の感想です。
同じレベル5でここまで力の差があるのか…どんどん追い込まれていくな…
(以降ネタバレ注意) [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第6話 【あたし…みんなのこと見えてるから】 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
クローンが現れたら消えてほしい。
実際にそうなっちゃいましたね(´Д`lll)
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る [続きを読む]
» 【アニメ】とある科学の超電磁砲S 感想 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」 [今日から明日へ(仮)]
遂に計画を知ってしまった美琴は、悲劇の場面に立ち会います。
あまりに無惨い仕打ちに我を忘れた美琴は、アクセラレータに突っ込んで行きますが・・・。
ということで、風雲急を告げる第6話の感想になり...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし・・・みんなのこと見えてるから」感想 [アニメ色の株主優待]
「絶対的な力?無敵?」
「そんな、そんな事でアンタは・・・ぐっ」
「そんな物の為に・・・あの子を殺したのかぁー!!」
美琴のクローンである「ミサカ」を2万回殺害する実験が行われているという...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想 [気ままに歩く〜Free Life〜]
闇は深く、そして絶望的・・・。
痺れました・・・。
原作を知っているにもかかわらず、
ここまでドキドキさせられるとは。
スタッフの方々には本当に頭が下がります。
[続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第6話 あたし…みんなのこと見えてるから [ゲーム漬け]
黒子にもし自分のクローンが現れたらと聞かれた時は、薄気味悪くて消えてくれと思ってしまうと答えた美琴。
しかし、実際そうなると、そうは割り切れないようで、戦いへ。
です ... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」レビュー・感想 [ヲタブロ]
そっか、そっかぁ予定と違うから何かと思えば、おまえ、オリジナルか・・・・?目の前の惨劇に我を忘れて突進した御坂美琴、しかしそれはあまりにも無謀な出来事だった。学園都市 ... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第6話 感想 [かめラスカルのアニメ&趣味の戯言]
そんな・・・そんなことであんたは・・・そんなもののためにあの子を殺したのかぁ!? [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 06話『あたし…みんなのこと見えてるから』 [本隆侍照久の館 別館]
もし自分のクローンが目の前に現れたら。
その質問に、美琴は軽い気持ちで、薄気味悪いから自分の目の前から消えてしまえと思っちゃうと答えていた……。 [続きを読む]
« デート・ア・ライブ TokyoMX(5/17)#07 | トップページ | 革命機ヴァルヴレイヴ TBS(5/17)#06 »
コメント