翠星のガルガンティア TokyoMX(5/19)#07
第7話 兵士のさだめ
止めろ、クジライカだ、手を出すな。
ベローズの制止も効かずにヒディアーズを攻撃するレド。
水中ではビームが拡散して命中制度が下がる。
怒らせると狂暴になる。
ヒディアーズを掴んで圧殺するチェインバー。
機体に付いた肉片を解析する、爪が付着していた。
地球のヒディアーズ固有の特徴があるかもしれない。
昔からクジライカは神聖視されてきた。
不吉だと囁く人々。
クジライカの縄張りにはお宝が眠っているらしいと
サルベージを画策するピニオン。
あなたが付いていながら、ベローズを怒るリジット。
レドにはヒディアーズは殲滅する生物。
フランジと密談するピニオン、を見かけて不審に思うベローズ。
ベベルにクジライカに付いて尋ねるレド。
関係ない戦いを持ち込まないでと釘を刺すエイミー。
クジライカは手出しをしなければ襲ってこない。
敵意を向けられてからでは遅すぎる。
人間同士で戦っているのに・・・。
ピニオンが密かに画策しているのを嗜めるベローズ。
兄貴の仇を取りたいんだ。
それでも独りよがりだ。
生態サンプルの解析結果は同一品種と判明。
生存戦略が異なる、同盟には無い言葉、共存共栄。
船団長が指揮を執る、対処を誤らなければ危険は無い。
全艦動力停止。
音や光も発するな。
クジライカの大群が船団に向かって移動してくる。
出撃するレド、立ち塞がるエイミー。
俺は此処を出て一人で戦う。
リジットが此処に居る限り、方針には従ってもらう。
船団を襲わない限りは勝手な真似は許さない。
ガルガンティアの下を無事に通過する。
此処に居る限り、俺は使命を果たせない。
俺は兵士だ。
レドとチェインバーを貰い受けると船団長に脱出名簿を
提出するピニオン。
大船主のフランジも同調する、サインを求める。
ガルガンティアを危険に晒すようなことは同意できない。
心臓の発作で倒れる船団長。
---次回 「」---
今回は、同盟に無い言葉、共存共栄。
この言葉が全てですね。
同盟にも最初にヒディアーズを怒らせた人が居たのでしょうね。
縄張りを荒らしたのでしょうか?
ピニオンも敵討ちなのか、欲に目が眩んだだけなのか、
同盟と同じ轍を踏もうとしていますね。
兵士として、ヒディアーズ殲滅だけに生まれた、生産されたと
言っても過言ではないレド。
ピニオンと一緒に戦うのか・・・それとも思い止まるのか・・・。
本来なら家族や友人の仇と言う台詞がレドから話されるのでしょうが、
彼は人工的に作られたようなので、その言葉や思いが無いのですね。
でもピニオンの兄貴の仇の話は、ベローズにあっさりと切り返されました。
なので、敵討ちは、此処では意味をなさない言葉ですね。
地球から脱出したレドの先祖、同様にヒディアーズも脱出した
種族と残った種族がいるのかな。
レドが笛を作っていたヒディアーズの爪、あれは牙じゃないの?
圧殺した時に墨を吹くとは流石にイカですね。
生存戦略・・・懐かしい言葉です、次のプロジェクトが進行中ですね。
« 百花繚乱サムライブライド チバテレ(5/19)#07 | トップページ | 進撃の巨人 TokyoMX(5/19)#07 »
「翠星のガルガンティア」カテゴリの記事
- 翠星のガルガンティア OVA後編 TokyoMX(1/02)(2016.01.04)
- 翠星のガルガンティア TokyoMX(6/30)#13終(2013.07.01)
- 翠星のガルガンティア TokyoMX(6/23)#12(2013.06.24)
- 翠星のガルガンティア TokyoMX(6/16)#11(2013.06.17)
- 翠星のガルガンティア TokyoMX(6/09)#10(2013.06.10)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 翠星のガルガンティア TokyoMX(5/19)#07:
» 翠星のガルガンティア ~ 第7話 兵士のさだめ [動画共有アニメニュース]
翠星のガルガンティア 第1話 ~ 第7話 兵士のさだめ
遠い未来、遥か銀河の果て。人類は、異形の怪生命体ヒディアーズと種の存続を賭けた戦いを続けていた。激しい戦いの最中、少年兵レドは乗機である人...... [続きを読む]
» アニメ 翠星のガルガンティア 第7話 「兵士のさだめ」 感想 [くまっこの部屋]
「まったく、幾つになっても新しい経験というものは訪れるよ。どんな現実でも、それを [続きを読む]
» 翠星のガルガンティア 第7話 「兵士のさだめ」 感想 [Little Colors]
価値観とともに人は変わる。
[続きを読む]
» 翠星のガルガンティア 第7話 兵士のさだめ [ゲーム漬け]
地球ではクジライカと呼ばれ、レドがヒディアーズと呼ぶ海洋生物との交戦。
撃破に成功するレドですが、地球では大昔から人々に神聖視されてきたという事で、ガルガンティア船団 ... [続きを読む]
» 翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」 [WONDER TIME]
「俺は奴らを殺す為に生きている」
使命を果たす為に――!
ガルガンティアに迫るクジライカの大群!
ベローズとサルベージの仕事をするレドは海中でヒディアーズと遭遇!
チェインバーが99%以...... [続きを読む]
» 翠星のガルガンティア 第7話 あらすじ感... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
兵士とは------------!?ついにレドが選択を迫られる時が来たよう。自分は何者であるか。そしてガルガンティア船団にとっても、変革が・・・!!くじらイカをヒディアーズと間違えたレ... [続きを読む]
» 翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」 [空 と 夏 の 間 ...]
レドが海底で遭遇したのは、地球ではクジライカと呼ばれているヒディアーズであった。
兵士としてヒディアーズを殲滅したレド。
しかしそのことが、ガルガンティアに大きな危機をもたらすことに。
シリアス展開やってきました!
ここまで、やっと人間らしさが見えてきたレドが、敵を目の前に兵士の宿命に戻ってしまう。
レドはまた元の戦うだけの兵士に戻ってしまうのか?... [続きを読む]
» 翠星のガルガンティア 第7話 「兵士のさだめ」 感想 [wendyの旅路]
不協和音の始まり― [続きを読む]
» 翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」 [MAGI☆の日記]
翠星のガルガンティアの第7話を見ました。
第7話 兵士のさだめ
チェインバーに乗り込んだレドはサルベージをベローズに習いなながら海底へと潜っていくのだが、サルベージの作業中にヒディアーズに...... [続きを読む]
» 翠星のガルガンティア 7話「兵士のさだめ」 [NEO煩悩-アニメ本店-]
レドがやっと本領を発揮できたというのに・・・。 レドが退治したクジライカを巡って、様々な事態が巻き起こってしまいましたね。 宇宙で人類の生存を脅かす存在であるヒディアーズ。 レドがいた銀河同盟では長きにわたるヒディアーズとの戦闘状態のために、もはや戦うために生きていると言ってもいいくらい、目的と手段が交錯してしまっている。 なのでレドからすればヒディアーズは殲滅対象でしかない。 人類を守るために。。。 しかし、まったく環境も文化も違うガルガンティアでは、クジライカは神聖視される存在であり、手出ししな... [続きを読む]
» 翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」 [藍麦のああなんだかなぁ]
翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」です。 いつもは日曜日に見ているんで [続きを読む]
» 翠星のガルガンティア:7話感想 [しろくろの日常]
翠星のガルガンティアの感想です。
それぞれの事情というものはあるが。
[続きを読む]
» 翠星のガルガンティア 7話「兵士のさだめ」 [新しい世界へ・・・]
レドにない考え方、それは・・・
翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1(2013/08/28)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る [続きを読む]
» 翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」 [ゆらゆら気ままに]
翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 2(2013/09/25)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る
やはりあれはクジライカというものだったのですね。
そして、レドたち銀河同盟からつけられた名称は、ヒディアーズ...... [続きを読む]
» 翠星のガルガンティア 感想 第7話 「兵士のさだめ」 [ひそか日記]
- ヒデイアーズと「やる」のか「やらない」のか,それが問題だ -
シェイクスピアを彷彿とさせる究極の二択を迫る回でした。
「To be, or not to be ,that is the question」
ググったら関西弁の迷訳名訳を発見しました。
「やったろか~↗、あかんか~↘、ほな~、どないしょ~↗」
... [続きを読む]
» 翠星のガルガンティア~第7話「兵士のさだ... [ピンポイントplus]
銀河の果てで戦いを繰り広げていた少年兵レドは時空のひずみにのみこまれ、目が覚めると地球に漂着していた。第6話ベローズ「やめろ、クジライカだ。手を出すな」レドのチェイン... [続きを読む]
» 翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」 [あれは・・・いいものだ・・・]
ヒディアーズあんなにいたのか!?
水中ではチェインバーの攻撃かわすくらいだし、
あれだけいては、さすがにやばそう!
[続きを読む]
» 翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」感想 [アニメ色の株主優待]
「やめろ、クジライカだ手を出すな」
海底でサルベージをする最中、クジライカと呼ばれるヒディアーズと思わしき生物と遭遇したレドはベローズの制止も聞かずに即座に攻撃を仕掛ける。
レドは初め...... [続きを読む]
» 翠星のガルガンティア #7 [日々の記録]
ガルガンティアに危機が訪れるお話でした。ベローズと一緒にサルベージの仕事をすることになったレド。しかし作業中に突然チェインバーがヒディアーズの反応をキャッチしま [続きを読む]
» 翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」 [せーにんの冒険記]
共存か殲滅か。
ついに物語も動き出しました。
翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1(2013/08/28)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る [続きを読む]
» 翠星のガルガンティア 7話迄 感想 [かめラスカルのアニメ&趣味の戯言]
敵意を向けられてからでは遅い。そうなる前に俺が叩く。 俺は、ヤツらを殺すために生 [続きを読む]
» 翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」 [ボヘミアンな京都住まい]
人類銀河同盟ではヒディアーズ、地球ではクジライカで船乗りたちにとってはタタリ神的な存在のようで、レドと地球人たちの認識がこうもズレてくると意見の相違の大きさは当然ですよね。ディフレクタービームくらいしか戦闘用の装備を持たないチェインバーが水中戦闘での脆さを露呈してはレドの徹底抗戦も単機でクジライカの群れ全部を相手にするのはキツイかな、という感じでしたし。対ヒディアーズ専用ビームライフルは撤退時にロストしてしまってましたが、仮にあれが水中で使えるかとなると・・・ですしね。レドは自分が一緒に連れてきてし... [続きを読む]
» 翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」感想! [くろくろDictionary]
翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」
レドにとってはヒディアーズ。船団にとってはクジライカ。
名前が違うだけで種族としては同一の生き物みたいですね。
なにやら波乱の展開になってまいりました。... [続きを読む]
» 翠星のガルガンティア・第7話 [新・たこの感想文]
「兵士のさだめ」
サルベージの最中に現れた生物。「ただのクジライカ」というベローズの言葉は耳に入らず、ヒディアーズと信じるレドとチェインバーは攻撃を仕掛けるのだが……
クジライカは太古より、神...... [続きを読む]
« 百花繚乱サムライブライド チバテレ(5/19)#07 | トップページ | 進撃の巨人 TokyoMX(5/19)#07 »
コメント