とある科学の超電磁砲S TokyoMX(6/21)#11
第11話 自動販売機
自販機に2千円札が飲まれて焦る男。
街中でナンパされていた時に声を掛けて知り合いだと
お節介してきた上条当麻だった。
その場を離れさせようとするが名前を覚えていないので
怒って電撃の美琴。
しかし幻想殺しには効かない。
無茶苦茶な力よね。
飲まれたの?いくら?大笑いするが自身も1万円を
飲まれている。
取り返してあげると蹴りを放つ美琴。
待しか出来ない黒子が初春と佐天に愚痴をこぼす。
これは、今まで黙って来たけれど、やはり男よ。
男性と一緒で朝まで帰ってこないって、自分で言って赤くなる初春。
警報が聞こえる、これは自販機の警報であの辺りだから・・・
思い当たることが有る黒子は一人で駆けつける。
結局2千円分の16本を取り返した美琴。
あんなに街中や河原で私を弄んでくれたのよね。
お姉さまと駆けつけてくる黒子。
こちらの殿方と当麻を値踏みする、このパッとしない人畜無害な
類人猿ならお姉さまの免疫にはちょうど良い、
それに元気になったと帰っていく。
お姉さまと声を掛けるミサカ妹。
能力の発動を感じて駆けつけて来たらしい。
その声に凍り付く美琴、妹を引き連れていく。
あんたどうしてこんな所に居るの?
研修中です。
実験は中止されたはずじゃ・・・
絶対能力進化計画は予定通り進行中です。
先程10020次実験が終了したところです。
事態が理解できない美琴は嘔吐する。
私が殺したんだ、どうしたら良い?
お姉さま、子猫が・・・
止めてよ、その声で、その姿で私の前に現れないで。
はい、失礼しました。
最低だ。
大量のジュースを運ぶ当麻は転んで落としてしまう。
それを拾うミサカ妹、これを何処まで運べば良いのでしょうか?
ミサカは再び問い合わせます。
天井が駈け込んで来た、絶対能力進化計画は私の発案だ。
それをこんな183施設に引き継がせるなんて。
これで襲撃者の心が折れれば良い。
その事実を知った美琴、一企業が行えるレベルじゃない。
私バカだ、学園都市は四六時中監視されている。
そんな街頭で実験が行われても問題視されない。
つまり学園都市の上層部が事件に関わっている。
絶対能力進化計画を一方通行に話す男。
興味が無いと言うが、最強の先にある絶対的な力なら
日常に変化が在るかもね。
国際法で禁止されているクローン施設を一方通行に見せる。
部屋に戻った美琴は元気が無い。
やはり男なのかと悩む黒子。
黒子、私が学園都市に災厄をもたらすことをしたらどうする?
計画の中止と引き換えに黒子に捕まるならそれも悪くない。
---次回 「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」---
関連施設を破壊して関連企業も倒産したので、全てが
終わったと思っていた美琴。
そこで当麻と出会い、ミサカ妹が声をかけてきます。
禁書目録に繋がるシーンですね。
何も終わっていなかった。
あれからも実験は継続されており10020回目も終わったと聞きます。
私が殺した=助けられなかった。
また助けられなかったと後悔の念を強く感じる美琴。
ようやく、首謀者と事件の重大さに気付く。
学園都市が行っている計画、敵は学園都市。
先に布束に色々真実を聞いておけば良かったのにと
思いますが後の祭りですね。
と言う事で美琴が思う、災厄とは・・・学園都市の象徴でもある、
ツリーダイアグラムを破壊する?
この時点では既に破壊されてますよね。
さて美琴の取る次なる手段は何でしょうね。
« 革命機ヴァルヴレイヴ TBS(6/21)#11 | トップページ | Devil Survivor2 TBS(6/21)#12 »
「とある科学の超電磁砲」カテゴリの記事
- とある科学の超電磁砲S TokyoMX(9/27)#24終(2013.09.28)
- とある科学の超電磁砲S TokyoMX(9/20)#23(2013.09.21)
- とある科学の超電磁砲S TokyoMX(9/13)#22(2013.09.14)
- とある科学の超電磁砲S TokyoMX(9/06)#21(2013.09.07)
- とある科学の超電磁砲S TokyoMX(8/30)#20(2013.08.31)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: とある科学の超電磁砲S TokyoMX(6/21)#11:
» とある科学の超電磁砲S 11話「自動販売機」感想 [気の向くままに]
とある科学の超電磁砲S
11話「自動販売機」
[続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S・第11話 [新・たこの感想文]
「自動販売機」
「アレぇ? なんだよ、コレ……」 研究所での一件の後の朝、通った公園で見かけたのは、いつか、不良に絡まれていた自分に声をかけてきた男……。その頃、美琴を心配する黒子たちの話題に上っ...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」 [つれづれ]
上条さん登場。
[続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」 感想 [wendyの旅路]
進退維谷― [続きを読む]
» [アニメ]とある科学の超電磁砲S 第11話「自動販売機」 [所詮、すべては戯言なんだよ]
上条美琴だった今回。浮かれ気分で漫才が見られるかと思いきや…… [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第11話 自動販売機 [ゲーム漬け]
美琴を誰か理解もせずにナンパするチンピラ達。
道行く人間は見ず知らずの人間の為に怪我をするのが嫌で見ぬ振りをして通り過ぎて行きますが、当たり前のように助けにはいる当麻 ... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 11話「自動販売機」 [NEO煩悩-アニメ本店-]
ついにインデックス1期のあのシーンに繋がりましたね。 当時はわりかしおちゃらけムードな感じだったんだけど、こうやってここに至るまでのいきさつを見ると、美琴的にはかなり精神的にダメージを受けた状態だったんですね。 上条さんの姿を見て安堵してるのか、はたまたトホホな上条さんを見て癒やされてたのかわからんけど、一時的にせよ美琴に笑顔が戻ってよかった。 こうも同じシーンで感じ方がかわるんですねw こっちは完全に美琴側で観てるからあたりまえっちゃあたりまえなんですが。 にしても、同じシーンを別作品で描かれるっ... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第11話 [日影補完計画]
「自動販売機」
あの辺りにある自販機 …まさか?
[続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第11話「自動販売機」 [いま、お茶いれますね]
第11話「自動販売機」
すっかり禁書の内容忘れてる・・・かなり記憶が曖昧なのでがその辺はご容赦願いたい(最初に言い訳しときますw)
上条さんが美琴(正確にはナンパした不良たちをwだっけ?)を助...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第11話「自動販売機」 [空 と 夏 の 間 ...]
敵は学園都市――。
やっと戦いを終えた美琴は、上条当麻と再会する。
いつもの笑顔を取り戻す美琴だが、シスターズの登場がその笑顔を消す。
実験はいまだ続けられ、妹達の犠牲は続いていた…。
実験の背後には学園都市そのものが?
やっと日常に帰れるかと思ったら、さらなる暗闘へって展開。
上条さん登場で、役者は揃ったですが…どう物語は繋がっていくのか?... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第11話「自動販売機」 [明善的な見方]
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]『黒子に捕まるなら、それも悪くない』
原作:鎌池和馬、冬川基
キャラクターデザイン:灰村キヨタカ
監督:長井龍雪
シリ...... [続きを読む]
» (アニメ感想) とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
投稿者・ピッコロ
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray](2013/07/24)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S #11「自動販売機」感想 [サブカルなんて言わせない!]
これまでの壮絶な戦いとはうって変わってなんというサブタイトルだ・・・上条さんがようやく登場なんだかんだでこのやり取りは懐かしいねいつもどおりの黒子の騒がしさも加わって面倒臭い日常で楽しくなるも御坂妹がやってきてさぁ大変結局、レベル6計画は頓挫せずに着々と裏で進んでいたのであった。規模も考えて、学園都市ぐるみの計画であることを察知する無念!美琴絶望の巻〜色々考えて黒子に相談するも、自分の立場に則った正常な解答より孤独感が増した訳ですがどうしたものか・・・黒子に言ったということが前進ですかね。サブタイト... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S #11 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【自動販売機】
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]出演:佐藤利奈ジェネオン・ユニバーサル (UPGDP)(2013-07-24)販売元:Amazon.co.jp
俺の金返して〜 ... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲<レールガン>S #11「自動販売機」 [藍麦のああなんだかなぁ]
とある科学の超電磁砲<レールガン>S #11「自動販売機」です。 『とある科学の [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第11話「自動販売機」 [のらりんすけっち]
禁書本編を見事に補完、これはほんと禁書1期を見返さないといけませんね。
強大な力に挑んだ美琴でしたが、相手のほうが一枚上手でした。
心を折る作戦も同時進行とは、さすがのレベル5も万策尽きてしまった...... [続きを読む]
» アニメ感想 13/06/21(金) 百花繚乱 サムライブライド #12(終)、とある科学の超電磁砲S #11 [ニコパクブログ7号館]
百花繚乱 サムライブライド 第12話『剣妃、誕生』(終)今回は・・・ついにサムライブライドが誕生しました!やっぱりサムライブライドは十兵衛なんですね。しかし、サムライブラ ... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第11話 感想 [荒野の出来事]
とある科学の超電磁砲S
第11話 『自動販売機』 感想
他の題名があったろw
次のページへ [続きを読む]
» 2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第11話 雑感 [妖精帝國 臣民コンソーシアム]
[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード
とある科学の超電磁砲S 第11話 「自動販売機」 #railgun2013
『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人である御坂美琴を主人公として、科学サイド...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S〜第11話感想〜 [ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。]
「自動販売機」
戦いを終えた御坂美琴は、上条当麻と出会う。
一方、美琴が何を考えているか考える黒子。
佐天は美琴が悩んでいるのは、男だと告げ、黒子はショックを受けるw
初春もすっかり美琴のことを想像していた。
警報音が鳴ったため、現場にかけつける黒子。
美琴に男がいたとショックを受ける黒子。
しかし、美琴は必死に否定した。
黒子が去った後、シスターズの一人、ミサカが現れる。
そして、美琴はまだあの実験が続い..... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第11話「自動販売機」 感想 [気ままに歩く〜Free Life〜]
取り戻したはずの日常が
再び壊れ始める・・・。
禁書の主人公・上条さんの登場で和やかになったと思いきや
御坂妹の登場で一気に闇へと戻される美琴。
彼女の苦悩が再び始まる。
... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第11話 【自動販売機】 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
むろみさんで釣りしている主人公に激似の上条さんキタ━(゚∀゚)━!
美琴が不良に絡まれているシーンはレールガン1期の話だったかな?
というか、上条さんもしかして記憶失くしている?
(ピュン)
この音……久々ですね~
幻想殺しSEは地味にいい音ですw
リンクス (初回限定盤) (「とある科学の超電磁砲S」新エンディングテーマ)(2013/08/21)三澤紗千香商品詳細を見る... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第11話『自動販売機』 感想 [キャラソニ!]
とある科学の超電磁砲S 第11話『自動販売機』の感想です。
上条さん登場!いよいよ物語は科学と魔術が交差する…
(以降ネタバレ注意) [続きを読む]
» 【アニメ】とある科学の超電磁砲S 感想 第11話「自動販売機」 [今日から明日へ(仮)]
暗部アイテムの面々との死闘を何とか制し、研究施設のほとんどを潰すことに成功した美琴。
最後の研究施設は破綻によりもぬけの殻状態と、いかにもなグレー決着となりました。
そして、今回はいよいよあの男...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第11話「自動販売機」感想 [アニメ色の株主優待]
麦野との死闘の末に目的の研究施設を破壊した美琴はその翌日、最後の研究施設がもぬけの殻となり放棄された事を知り、『絶対能力進化(レベル6シフト)』計画に関係する研究続行を諦めたのだと判断。
...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S 第11話感想~再会~ [サイネリア~わたしのひとりごと~]
タイトル「自動販売機」 [続きを読む]
» 『とある科学の超電磁砲S』 第11話 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
なるほど、ここでこうつながる訳ですねぇ〜。
なんて言ってみても…実はうろ覚えなのでアンマリ鮮明に覚えていない…
そもそもこのシーン、何時、何処で見たんだっけ…
記憶力が…怪しい…orz_
禁書目録の第1期はリアルタイムで観ていないからもし、禁書目録でのシーンだった...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲S #11 [ブログリブログ]
上条さんが出てくる分、サテンさんやういはるの出番が減ってくのが、つまんないなぁ。 [続きを読む]
« 革命機ヴァルヴレイヴ TBS(6/21)#11 | トップページ | Devil Survivor2 TBS(6/21)#12 »
こんはんは。いつもTB等でお世話になっております、
「いま、お茶いれますね」の管理人の華楠です。
こちらの記事に間違ったTBを送ってしまったようです。
お手数ですが、削除お願いできますでしょうか?
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: 華楠 | 2013年6月22日 (土) 20時10分
こちらこそ、お世話になっています。
了解です、重複する場合は連絡不要です。
投稿: 管理人 | 2013年6月23日 (日) 18時35分