やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 TBS(6/06)#10
第10話 依然として彼らの距離は変わらずに祭りはもうすぐカーニバる。
公式サイトから
文化祭の準備が始まった。
居眠りをしていたせいで、文化祭実行委員をやるハメになってしまった八幡。
しぶしぶ向かった実行委員会には、雪乃の姿もあった。
文化祭準備期間中は奉仕部の部活動を中止にすることに
なった…はずだが、文化祭実行委員長になったばかりの相模 南が
とある依頼を持ちかけてきた。
会話も無く、余所余所しい雪乃と八幡。
唯は一人いたたまれない。
HRで居眠りした八幡は平塚先生に文化祭実行委員長を
決まられてしまった。
女子は未決定なので、放課後にでも決めることになる。
八幡との夏祭りを目撃した相楽南は由比ヶ浜が良いのではと
話すが三浦が一緒にお客の呼び込みだと助け船。
人望があって責任感のある人が良いのなら相模さんはと
提案する葉山。
全クラスの実行委員が集まる会議で生徒会長の城廻めぐりは
雪乃を見つける。
陽乃を慕っており、雪乃に実行委員長を引き受けて欲しかった。
相模が立候補して委員長に決まる。
委員会は毎日の実務があり、部活には顔出しできない。
唯もクラスの出し物の手伝いで忙しい。
奉仕部の活動は文化祭が終わるまで停止にする。
平塚先生から聞いて、奉仕部に文化祭実行委胃の補佐を
頼む相模。
一人で出来ると雪乃が引き受ける。
雪乃がおかしいと心配だけど何かとは言えない由比ヶ浜。
自分が思っている以上にユキノンが好きかもしれない。
八幡に約束、ユキノンが困っていたら助けてあげてを念押しする。
文化祭実行委員では詳細を何も理解していない相模。
雪乃が細部を追及して、指示を出す。
もう雪ノ下さんが実行委員長で良いんじゃない?
相模の居場所がなくなる。
クラスの出し物は海老名のミュージカル、☆の王子様。
当然BL要素満載で八幡と葉山が主役。
委員会で忙しいと辞退すると戸塚に変わる。
衣装は川崎の裁縫の腕を見抜いていた海老名。
城廻が陽乃を学校外の有志の出演者として招いていた。
雪乃が委員長とだと思って出場許可を願う。
委員長の相模が遅れて来て、状況を理解するが雪乃への
試練とばかりに口には出さない陽乃。
もっと自分たちも楽しむべきと委員会のペースダウンを
皆に話す相模。
それは拙いと注意するが受け入れられない雪乃。
実は城廻も理解していたが注意を怠った。
結局、委員会への出席者は減り、出席者が欠席者の
分も肩代わりしないと間に合わない。
ここで初めて相模発言を後悔する城廻。
葉山が有志による出場許可を求めて来る。
状況を理解して雪ノ下さんに作業が集中している。
破綻するのはもう、目に見えている。
誰かを頼るのも大事だと提案すると城廻も賛同する。
一人で頑張るのは悪い事かと憤りを感じる八幡。
此処には頼る奴しか居ない、俺以外の奴が
楽をするのは許せないと冗談めかして雪乃を援護する。
君は最低だね。
雪乃が説得に応じて作業内容を検討する。
相模に決裁印の押捺を求めると、権限移譲するから、これからは
勝手に押して良いとハンコを雪乃に渡す。
八幡が珍しく疲れていると感じる小町。
翌日、雪乃は体調不良で休む。
---次回 「そして、それぞれの舞台の幕があがり、
祭りは最高にフェスティバっている。」---
なんか、いきなりの強引な設定ですね。
他人を茶化すだけの相模南が文化祭委員を引き受けて
しかも委員長まで立候補するって、有り得るのだろうか?
しかも腹黒設定で雪乃に補佐を依頼するが、あまりに
おバカで居場所を失う。
実質、委員会もサボって後は雪乃にお任せ。
ここで、一番の問題は生徒会長の城廻でしょう。
彼女はこうなることを分かっていて相模を叱らなかった。
しかも出席者だけで欠席者の分も手伝うと発言。
それに誰かを頼れと言い出す始末。
なんか人格が滅茶苦茶な気がします。
八幡が誰かを頼れと発言する葉山や城廻に反発して
一人頑張れる奴が悪い発言も意味不明ですね。
雪乃が悪者になっているとでも思ったのでしょうか?
その八幡の冗談を真に受けて最低と発言する
城廻もおバカですね。
台詞がおかしいのか、なんか雪ノ下がピンチになる設定を
無理やり作り上げている気がしますね。
ちょっと脚本に難ありですね。
今回はアップの作画もおかしかったですね。
城廻って鎌倉市に実在する地名なんですね。
さて雪乃が体調不良で、ピンチの文化祭、まさか自宅で
作業していることは無いですよね・・・。
陽乃は、雪乃がこうなることを分かっていて
試練を与えている気がします。
« 銀河機攻隊マジェスティックプリンス TokyoMX(6/06)#10 | トップページ | はたらく魔王さま! TokyoMX(6/06)#10 »
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」カテゴリの記事
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 TBS(6/25)#13終(2015.06.26)
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 TBS(6/18)#12(2015.06.19)
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 TBS(6/11)#11(2015.06.12)
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 TBS(6/04)#10(2015.06.05)
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 TBS(5/28)#09(2015.05.29)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 TBS(6/06)#10:
» やはり俺の青春ラブコメは間違っている。 10話 「依然として彼らの距離は変わらずに、祭はもうすぐカーニバる。」 感想 [うつけ者アイムソーリー]
なんてワクワクしない文化祭なんだ……。(褒め言葉)
[続きを読む]
» やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 #10 「依然として彼らの距離は変わらずに、祭りはもうすぐカーニバる。」 [戯れ言ちゃんねる]
救いを求める者と求めない者
どうも、管理人です。何と表現したらいいのか分からないのですが、今朝から胃の調子がイマイチだったり。あえて表現するなら、緊張で胃が荒れた状態がデフォで続いてるとでも言えるかな…。何にしても、少し体調に不安抱えてて、心配が絶えないっす。
八幡:「なん……だと!」
今回の話は、文化祭編その1。公式で発表されている通り、原作6巻の内容を描いたこの話がラストエピソードになるそうですが、しかしこれは…。
まず、事の発端となったのは文化祭実行委員..... [続きを読む]
» やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第10話「依然として彼らの距離は変わらずに、祭りはもうすぐカーニバる。」 [空 と 夏 の 間 ...]
何…だと?
居眠りしてる間に文化祭実行委員にされた八幡。
雪乃も実行委員となり、文化祭期間中は奉仕部の休止しようと決めるが…。
文化祭実行委員長になった相模 南が相談にやって来る。
八幡と雪乃の心の距離は離れたまま、
さらに委員長の仕事を他人に押し付けてくる相模が登場。
どうなる奉仕部?... [続きを読む]
» やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 #10 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【依然として彼らの距離は変わらずに、祭りはもうすぐカーニバる。】
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第1巻 (初回限定版)(渡 航書き下ろし文庫小説152P・サントラCD同梱) [ ... [続きを読む]
» やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第10話「依然として彼らの距離は変わらずに、祭りはもうすぐカーニバる。」 対話感想! [もす!]
カーニバる……のか? [続きを読む]
» [アニメ]やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第10話「依然として彼らの距離は変わらずに、祭りはもうすぐカーニバる。」 [所詮、すべては戯言なんだよ]
距離が縮まるのは八幡と雪乃? それとも、雪乃と周り? その適度な距離感を”ぼっち”として測るための雪乃の文化祭実行委員としての奮闘。その状況を見て、ちょっと泣きそうに ... [続きを読む]
» やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第10話 感想 [荒野の出来事]
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
第10話 『依然として彼らの距離は変わらずに、祭りはもうすぐカーニバる。』 感想
次のページへ [続きを読む]
» やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。の話 その7 アニメ第10話感想 [DON'T TRUST OVER THIRTY.]
アニメがだいぶ進んで、ファンフィクションも結構賑わってきて楽しい。 おれが好きな [続きを読む]
» やはり俺の青春ラブコメはまちがっている 10話 [逝人]
アニメ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている 10話 の感想
やっぱり、地味に面白いんだよなぁこの作品^^
話は調子にのって、この赤髪が文化祭の実行委員長に立候補したせいで
滅茶苦茶になりそうな感じなった話^^
ゆきのんに補佐についてもらうがゆきのんが出来すぎ君、過ぎて、イラついて責任放棄(爆)
ゆきのんの姉登場^^
バッファをもって準備すべきという、ゆきのん、の意見を全否定(爆)
楽しくやったほうがいいよといって、赤髪も便乗し..... [続きを読む]
« 銀河機攻隊マジェスティックプリンス TokyoMX(6/06)#10 | トップページ | はたらく魔王さま! TokyoMX(6/06)#10 »
ていうか
相模がただの舞台装置にしか見えない
自分勝手にせよ何にせよ
相模には相模なりの考えがあって
実行委員長の肩書を得たかったはずなのに
それがまったくアニメで示されていない
只の癇に障る嫌な奴で場を乱して話を進行させるだけの
狂言回しにしか見えない、人間が描き切れてない。
投稿: | 2013年6月 8日 (土) 03時21分
相模にも思惑は在ったのですか、まあ当然ですよね、立候補したのですから。
尺が足りないので必要な要素だけ選び抜いた結果ですね。
結局は雪乃が社交性を理解するエピソードになるのかな・・・
投稿: 管理人 | 2013年6月 9日 (日) 14時43分