カテゴリー

ひと











« 探偵ナイトスクープ TokyoMX(6/02) | トップページ | やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 TBS(6/06)#10 »

2013年6月 7日 (金)

銀河機攻隊マジェスティックプリンス TokyoMX(6/06)#10

第10話 狩るもの、狩られるもの
Mjpphoto2
公式サイトから
シモン司令が明かした最上級機密事項。
それは、イズルが目撃した敵の姿に関連したものであり、これまで
語られることのなかった、ウルガルの真の目的であった。
そして同時に、チームラビッツはウルガルにマークされた可能性がでてきた。
ケレス大戦のダメージが癒えぬまま、ますますの激化を余儀なく
される戦いを前に、5人はそれぞれに思いを馳せる。
Photo091
地球にウルガルの情報を伝えたのはテオーリアだった。
彼女は貴族の令嬢でダニールは従者として従っていた。
ウルガル人は生物として衰退期に入り遺伝子は劣化を始めていた。
人工的な寿命の延長計画は失敗した。
遺伝子に進化を促す操作を人工的に行って宇宙に放つ
 計画が実行された。
それはDNAの播種計画だった。
異なる独自の生態系の環境に適応した遺伝子を回収する。
この計画は成功した、進化した遺伝子を持つ種族を
 回収することは、狩りと呼ばれている。
Photo092
しかしウルガルにもこの計画に反対する人も居る。
独自に進化した種族を刈り取り取り込むことは問題である。
無闇に生命を奪うことを反対する母親だった。

宇宙への進出を準備していたMJPがテオーリアと接触した。
目的が変わり、兵器開発と人材育成の部署が設立された。
アッシュを人間に適応するためにジュリアシステムが開発された。
運用する組織がMJPになったところで木星にウルガルが現われた。
我々は間に合ったのだ。
Photo094
今回の戦闘でまともに戦えたのがアッシュだけ。
これからはアッシュが敵の標的になることが予想される。
優秀な遺伝子の確保が目的なら狙われる。
イズルと戦ったのはジアート、テオーリアに似ている。
記憶の無い僕にテオーリアさんの記憶があるのはなぜですか?
以前、私達は仲が良かった、お友達と言って良いでしょう。
二人の様子に不機嫌なケイ。

私達がチームラビッツと呼ばれているのは
 実験用のうさぎだったのよ。
ウルガルは間違っている、危険を冒してまで伝えてくれた
 人の為にも頑張ろう。
Photo095
これからの戦闘は厳しくなることが予想される。
イズルが他のメンバーを誘ってトレーニングする。
Photo096
イズルが一番ジュリアシステムに適応できている。
タマキとスルガも良く適応できている。
アサギとケイは自意識が高すぎて、適応が遅れている。
Photo100
今回の戦闘は大成功で指揮を執ったドルガナの労をねぎらう
 ガルキエ皇帝。
戦闘で注目するラマタが5体ほど見つかった。
ジアートの詳細な報告に期待するが、報告を断る。
あれは私のラマタです、皆さん各自で見つければ良いでしょう。
彼らは自分の事を地球人と呼んでいます。
それでは前例がないが、敬意を込めて我々も地球人と呼びましょう。
Photo098
火星でウルガル船が発見されたとテオーリアに
 報告するシモン指令。

---次回 「オペレーション・アレス」---

ウルガルの遺伝子進化計画で発生した種族の一つが
 人間、地球人でした。
厳しい状況に追い込まれれば遺伝子が生き延びようと
 活性化されて進化すると言うことですね。
それ自体は在り得る話で面白い設定ですね。
でも、皇帝や将軍が集まって会話する場所が一時代以上
 昔の設定背景で悲しいですね。
まあ、おどろおどろしさを表したかったのでしょうか・・・。

テオーリアとジアートの関係は明かされなかったですね。
婚約者か?妹か?でしょうね。
イズルとテオーリアの関係も明かされなかった。
何か仕組まれた子供なのでしょうか。
二人に嫉妬するケイが面白いですね。
火星で発見されたウルガル船はテオーリアの母が乗っていた?

戦闘でラビッツやドーベルマンが強すぎる感はありましたが
 ウルガルのオーバーテクノロジーを表現するので
 あれば仕方ないのかもしれません。

でも、いつから有人MS系が艦を一撃で破壊できるように
 なったのでしょうか?
まあ主役を目立たせたいのでしょうが、ちょっと・・・ですよね。
戦闘母艦ゴディニオンは全長500mです、GDF艦隊も
 同規模だとして、それを一撃で破壊できるようです。
アッシュなどの有人MS系は全長10mから15m程度だと思います。
それの装備で艦隊の破壊が可能となると100m程度の
 貫通力のあるビーム兵器が装備されてます。
ちょっとやりすぎ感がありますよね。
数キロのビーム兵器を発射できるVVVとかありますよね。
GダムXの様にソーラーレイエネルギーを集約送信されて
 狙って発射するだけなら分かります。
Gダムでは結構エネルギーキレの映像がありますが
 ない作品もありますよね。
艦の砲撃は大口径、大出力であって設計思想には
 自身の砲撃では沈まないが昔から根底にある筈です。
戦艦大和の時代から設計思想にはあります。

今回は荷電粒子砲は磁気で曲がると説明されていました。
事実ウルガルの艦艇は磁気シールドが装備されていました。
鍍金の様に反射される機構など、もっと艦隊に
 装備されていてもおかしくないと思うのです。
そして艦隊の砲撃は重力レンズなどを利用して曲がっても
 良い筈ですよね。
砲門の数だって数10倍から数100倍はある筈です。
艦隊が単なる超光速移動空母でも補給艦でもなく、
 戦闘にも有効なシーンがある作品を期待しています。

« 探偵ナイトスクープ TokyoMX(6/02) | トップページ | やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 TBS(6/06)#10 »

銀河機攻隊マジェスティックプリンス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銀河機攻隊マジェスティックプリンス TokyoMX(6/06)#10:

» 銀河機攻隊マジェスティックプリンス #010「狩るもの、狩られるもの」 [MAGI☆の日記]
銀河機攻隊マジェスティックプリンスの第10話を見ました。 #010 狩るもの、狩られるもの  チームラビッツはウルガルにマークされた可能性がでてきたためにシモン司令が最上級機密事項であるジアー...... [続きを読む]

» 銀河機攻隊 マジェスティック プリンス   ~  第10話 狩るもの、狩られるもの [動画共有アニメニュース]
銀河機攻隊 マジェスティック プリンス 第1話 ~  第10話 狩るもの、狩られるもの 地球暦2110年。 宇宙に進出を果たした人類は、数多の資源小惑星を手中に収め、その未来と繁栄は約束されたかに思えた...... [続きを読む]

» 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第10話「狩るもの、狩られるもの」 [空 と 夏 の 間 ...]
テオーリアから明かされるウルガルの真の目的。 そしてチームラビッツはウルガルにマークされたという事実。 より厳しい戦いに挑むことになったイズルたちは、それぞれ何を思うのか…。 これまで謎とされた設定がかなり説明されました。 テオーリアとイズルの関係はまだ明かされないのですね。 分かるとき最終盤になりそう(笑) ... [続きを読む]

» 銀河機攻隊マジェスティックプリンス #10 [ぐ~たらにっき]
『狩るもの、狩られるもの』 [続きを読む]

» 銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第10話 6/7 あらすじと感想 #MJPR [Specium Blog]
 明かされた真実。  イズルくんたちの前に現れたテオーリアさんは、ウルガルという種族について語り始める。ウルガルは、別の銀河で繁栄した種族らしいが、種としては限界に来ているらしい。そこで、様々...... [続きを読む]

» 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第10話 感想 [荒野の出来事]
 銀河機攻隊  マジェスティックプリンス  第10話 『狩るもの、狩られるもの』 感想  次のページへ [続きを読む]

» 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 10話 [逝人]
アニメ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 10話 の感想 今回も話は進んでないなぁ・・・・ ケイの嫉妬が激しくなってきてるぐらいかな(爆) 早く戦闘にならないかなぁ^^ ランキングに参加してます(爆)クリックしてくれたら、うれしいです^^ にほんブログ村 漫画制作 年会費永年無料の電子マネー おサイフくん ドメイン取るな..... [続きを読む]

» 銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第10話「狩るもの、狩られるもの」 [アニメ色の株主優待]
司令官であるシモンによって召集されたイズル達はそこでウルガルの情報と技術をもたらした存在であるテオーリアと引き合わされ、これまで秘匿されてきた機密を明かされる。 MJP機関の発足直後、テオー...... [続きを読む]

« 探偵ナイトスクープ TokyoMX(6/02) | トップページ | やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 TBS(6/06)#10 »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ