ゆゆ式 TokyoMX(6/11)#10
第10話 楽しいから
んぱんぱと口を鳴らすゆずこ。
んぱんぱうるさいと唯。
それに答える縁。
んぱんぱで会話する二人。
戦国武将の3人、唯に囲まれるゆずこ。
これは、めちゃくちゃ陣形だと夢を見たゆずこ。
調理実習、透明なボールを被ったゆずこ。
火星人ビームと昨日レンタルビデオで見たらしい。
唯ちゃんが火星人に殺されそうになっても私が守るから。
あっそう。
嬉しいと一言言って欲しかった。
乙女なのか、男子なのか・・・。
部室で見てみてとテッテレーとプロレスマスクを取り出すゆずこ。
目潰しをする。
貸してと縁がホワイトボードの角に引っかけて絵を描く。
縮こまってお風呂に入る人を描く。
お母さん先生がやってくる。
この絵をどう思います?
お風呂のプロレスラー?
名前を付けて下さい。 沼田さん?
沼男さん?
お母さんはお風呂好き人?
好き人ですよ。
半身浴人?
しっかり入る人ですよ。
お母さんのお母さんは魚とか好き?
魚の民?
普通の主婦ですよ。
指に変なもの点いてる。
どうも、指に変な物が付いている者です。
実家がお金持ちな者です。
感じ悪いわ。
友達の実家が裕福な、手に変なもの点いている者です。
取れよ。
戦国武将のゆずこはグルグル陣形な夢を見たよ。
ゲームの名前にポリアネスを良く使うゆずこ。
検索してもヒットしない。
けいおん部からギター借りて来たよ。
ギターを演奏するゆずこ。
びじゅちゅ・・・美術部から人形借りてきた。
良く言えたな。
腕を壊してしまう、一人で謝りに行く。
尻取りして待つ二人。
雌ライオン、雌ゴリラ。
メス何とか禁止な。
デッサン人形はたくさんあるからと貰って来た。
両腕が壊れた。
ゆずちゃんは良く分からない時があるよね。
あいこじゃんけん、以心伝心。
でも縁とあいこにならない。
お母さん先生が暇でやってくる。
じゃんけんでもあいこにならない。
疎外感を感じていじけるゆずこ。
ゆずちゃん愛してるよ。
嬉しくてデレデレのゆずこ。
儂は福の神だ、ロンTを100枚やろうがゆずこの夢。
お前が着ろよ。
四コマ漫画を描いたゆずこ。
落ちが微妙だが縁は面白い。
何時考えたんだ、自慢の一本か?
飴ちゃん、あげよう。
2本目もシュールだった。
ゆずちゃん天才、ちょっと恥ずい。
部室で漫画を描く、落ちが怖い。
もう一本、描いても良い?
ズームアウトするの禁止な。
お母さんが見ての感想、衝撃的なラストでした。
唯ちゃん帰ったら四コマ描くでしょう?
描かないよ。
でも描いて落ちに困っていた。
縁のテンションが低い、面倒だったが二人に逢いたくて
登校して来たらしい。
もう帰って良い?
面白い四コマ見たいな。
他の話題があるだろう?
あっち向いてホイといきなりきりだすゆずこ。
じゃんけんホイからだったらいけたよ。
じゃんけんは負けるかもしれない。
試しにじゃんけんすると一人負けのゆずこ。
負けて、泣くよ、私が泣くとあれだよ。
ハックション、鼻が泣いた。
それだと汚くないな。
涎が出た、口が泣いたよ。
手が泣いた、汗がいっぱい?
髪が生えた、泣いてないぞ。
鮫が泳ぐ。
授業が始まる。
芋が育つ、まだやるのか?
お母さんが居なくて夜ご飯をどうしようかとお姉ちゃんと
相談して結局パンを食べた。
それは無いよね。
お昼なら昼ゴパンなのにね。
所謂、夜ご飯だよ。
いわゆらねえよ。
皆で居れば何でも楽しい。
手から電気とか出したいね。
風とか?
牛肉とか?
電気が出たら充電できるよ。
手から何が出たら楽しいかな?
お金は無しで。
うーーん、お金かな。
気持とか?
手を振りかざして、唯ちゃん好きだよ。
口から出てるだろ。
唯ちゃん愛してる。
完全に口です。
---次回 「こーゆー時期」---
OPの信号とリンクした演出が面白い。
前回は相川、長谷川、岡野と一緒のエピソードでしたが
今回は3人が全然登場しないストーリー。
そして検索もしないエピソードで、ゆずこの夢がメイン?
変わったネタを振るゆずこは「日常」を思い出させますね。
透明なボウルを被るゆずこは宇宙服のような
イメージで遊びたかったのは分かりますね。
そこからプロレスマスク、縁の落書きと膨らんで
お母さん先生をも巻き込んでの話しが秀逸ですね。
テーマがどんどん変わっていくのですよね。
お母さん先生もゆずこの話に真面目に対応します。
沼田さんとか何かシュールです。
そして衝撃の事実、ゆずちゃんて時々分からない時があると
縁の発言。
普段は分かると同意する縁でも分からない時がある。
ゆずこがネタフリ役ですからね。
福の神は服の神でもある?ロンTをお前が着ろよと
夢に突っ込むゆずこもシュールでしたね。
3人に色んなネタがある、作品ですね。
ゆずこを気づかってジェスチャーするお母さん先生、
縁が死刑と言ったのは「がきデカ」のギャグですね。
« ガリレオ フジ(6/10)#09 | トップページ | 断裁分離のクライムエッジ TokyoMX(6/12)#11 »
「ゆゆ式」カテゴリの記事
- ゆゆ式 TokyoMX(6/25)#12終(2013.06.26)
- ゆゆ式 TokyoMX(6/18)#11(2013.06.19)
- ゆゆ式 TokyoMX(6/11)#10(2013.06.12)
- ゆゆ式 TokyoMX(6/04)#09(2013.06.05)
- ゆゆ式 TokyoMX(5/28)#08(2013.05.29)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ゆゆ式 TokyoMX(6/11)#10:
» ゆゆ式 第10話「楽しいから」 [空 と 夏 の 間 ...]
アイキャッチが百合爆発でした♪(笑)
ゆずこの描く4コマ、なんだか面白いですw
唯も影響受けて書いてみますが…ボツですか?(^^;
今回はゆずこたち三人に焦点を絞った展開。
すごく百合濃度が高いですね(笑)... [続きを読む]
» ゆゆ式 ~ 第10話 楽しいから [動画共有アニメニュース]
ゆゆ式 第1話 ~ 第10話 楽しいから
ゆずこ、唯、縁の3人が繰り広げるまったりとした学園生活を描いたゆとり系4コマ作品
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ [続きを読む]
» ゆゆ式第10話感想楽しいから [tacoの気持ち ・・・きゃっ公式]
うぱうぱ・・・うん、うぱ(笑)
それで、分かり合えるんだから・・・
火星人った・・・そんな格好なんだあ・・・
涙目(笑)
[続きを読む]
» 2013年6月第二週のアニメ(ゆゆ式) [日記・・・かも]
・ゆゆ式 第10話「楽しいから」
Aパート冒頭から自軍の秘策……という夢を見たことを唯達に話すゆずこ。
その後にプロレスラーのマスクネタがあるのですが、由衣お母さんはいきなりそれに名前を名付ける...... [続きを読む]
» ゆゆ式 第10話 「楽しいから」 感想 [Little Colors]
みんな違ってて、面白い。
[続きを読む]
» ゆゆ式 第10話『楽しいから』 感想 [キャラソニ!]
ゆゆ式 第10話『楽しいから』の感想です。
んぱんぱ!んぱんぱ? てってれ~!(わけ分からん…) [続きを読む]
» LOOP THE ゆゆ式 第10話 「楽しいから」感想 [かて日記-あにめな生活-]
ゆゆ式 第10話「楽しいから」感想
ぐーるぐる まわーる
[続きを読む]
» ゆゆ式 #10 「楽しいから」 [ゆる本 blog]
美術部の先輩が気になる「ゆゆ式」の第10話。
意味もなくテンション高いアバン。
なぜか戦国の夢を見るゆずこ、最初のランダムなのはともかくクルクル回るのは
「キングダム(AA)」でも同じような陣形を...... [続きを読む]
» アニメ感想 13/06/11(火) ゆゆ式 #10 [ニコパクブログ7号館]
ゆゆ式 第10話『楽しいから』今回は・・・アバンからンパンパしてます(笑)これを見て、テレビの前でンパンパした人がどれだけ居るのだろうか?覆面であそこまで世界が広がると ... [続きを読む]
» ゆゆ式 10話「楽しいから」の感想 [真実悪路]
服の神の登場でなんかキルミーベイベーの正当後継的な空気に。
ンパンパうるさいとか、夢ネタの天丼とか、各話にちりばめられてた身内ウケパートを、
ひとまとめにした結果がとんでもない空気と言うか一回...... [続きを読む]
» ゆゆ式 第10話 「楽しいから」 感想 [wendyの旅路]
明るく、楽しく― [続きを読む]
» ゆゆ式 第10話「楽しいから」 [ボヘミアンな京都住まい]
今回は特にテーマ性みたいなのも無いようで雑多なエピソードをいろいろ詰め込んでみましたっていう印象でしたけど、情報処理部員3人のかけあいよりも、部室の様子を見に来るお母さんのファッションや 「みんな〜元気ですかぁ?先生、暇なんですけどぉ。 ・・・・・・ (あらら、変なタイミングで来ちゃった・・・)」 といったリアクションを眺めるだけでも可愛らしくてお腹いっぱい楽しめた(笑)10話でした。 今回のエンドカードはかんざきひろ[http://nekomimi.tabgraphics.under.jp/]さん... [続きを読む]
» ゆゆ式 10話「楽しいから」 [新しい世界へ・・・]
「んぱんぱんぱ」だけで会話するゆずこと縁が可愛い!
ゆゆ式 2 (ファンイベント先行抽選券封入Blu-ray初回限定版)(2013/06/26)不明商品詳細を見る [続きを読む]
» ゆゆ式 第10話「楽しいから」感想! [くろくろDictionary]
ゆゆ式 第10話「楽しいから」
んぱんぱうるさいw [続きを読む]
« ガリレオ フジ(6/10)#09 | トップページ | 断裁分離のクライムエッジ TokyoMX(6/12)#11 »
コメント