進撃の巨人 TokyoMX(6/16)#11
第11話 偶像-トロスト区攻防戦7-
公式サイトから
南側領土を統括する最高責任者であるピクシス司令から駐屯兵団に
知らされたトロスト区奪還作戦。
それは、巨人化したエレンが大岩を運び、破壊された扉を塞
ぐというものだった。
巨人たちがトロスト区に入り続けているいま一刻の猶予もままならない。
エレン自身、自らの力を信じているわけではなかったが
「オレはならなきゃいけないんだ……みんなの希望に」と決意を固める。
主は良く言った、参謀を呼ぼう。
アルミンの作戦を採用して立案するピクシス司令。
司令は良く分かっている、敵が巨人だけではないことを。
トロスト区奪還作戦が準備される。
駐屯兵団の中には、この作戦に否定的なものも多い。
穴を塞ぐ手段があるのか?
同じ死ぬなら家族と一緒が良い。
人類が言葉や色の違いだけで戦争をしていた時代に
共通の敵が現われれば人類は一つになるだろうと言われた。
もうそろそろ、人類は一つにならないといけない。
ピクシスと壁の上を歩むエレン、ハンネスと目がった。
注目。
これよりトロスト区奪還作戦について説明する。
このエレンは極秘に研究されてきた、巨人生体実験の成功例だ。
彼が穴を塞ぐ。
アルミンは、作戦の概要を説明する。
人が集まると巨人が寄ってくるので陽動として
エレンから巨人を引き離す。
そしてエレンを少数の護衛が守る。
嘘だ、俺たちは使い捨ての刃じゃないぞ。
俺は降りるぞと去るものが多数。
巨人から逃げれば2度と立ち向かえなくなるぞ。
愛する家族が巨人に襲われる、守れなくなる。
ウォールマリア奪還作戦は口減らしだった。
今度ウォールローゼに撤退すれば半数が飢え死にする。
人類が滅亡するのは巨人の所為ではない、人類同士の
殺し合いでだ。
俺は皆の希望にならないといけない。
エレンの護衛は精鋭の3人。
儂は負けるのが嫌いだ、が負け続けておる。
ならば彼に賭けるしかあるまい。
怖ろしく曖昧な物に賭けるしかない。
ミカサがエレンと一緒に行くと駄々をこねる。
しかしミカサも護衛に選抜される。
岩に向かって走る5人、今回の作戦でも多数の兵士が
亡くなることをお前の胸に刻んでおけ。
絶対に死ぬ気で成功させる。
巨人に変身するエレン。
しかし意識が無くて暴走している様子。
---次回 「傷-トロスト区攻防戦8-」---
ストーリーの切れ目の都合か少し内容が少なめでしたね。
壁が壊されていなければ、エレンの能力を試したいところです。
でも巨人が次々に侵入してくるので一行の猶予もままならない状態。
ぶっつけ本番でアルミンの作戦を練り上げる司令。
巨人の侵入を許したので浮足立っている駐屯兵団。
もう作戦には参加したくないもの多数です。
それでも勝つため、家族を守るために戦わなければならない
撤退しても住む場所も食べる食料も無い。
再度、駐屯兵団を勇気付けて奪還作戦の開始です。
でも巨人となったエレンが暴走状態の様です。
前回の巨人でも意識があったとは思えないですからねぇ。
次回予告では色々と・・・話してましたね。
さて、エレンの父親が注射した薬は誰が作ったのか?
彼は何を知っているのか?
50m級も急に消えました、つまりはエレンと同じ存在でしょうね。
壁を破った鎧の巨人も、そうなのでしょう。
彼らは自分の意思で巨人化しているのか・・・それとも・・・。
突然変異の彼らは負傷して命が危なくなると出現するとかでしょうか?
巨人が元は人間だった場合、誰かの実験の被験者が
脱走したなどが考えられますが、どうでしょうね。
巨人の間の記憶が無いので本人も分かっていないのでしょうか。
« 翠星のガルガンティア TokyoMX(6/16)#11 | トップページ | 宇宙兄弟 日テレ(6/15)#62 »
「進撃の巨人」カテゴリの記事
- 進撃の巨人 Season2 TokyoMX(6/17)#37終(2017.06.18)
- 進撃の巨人 Season2 BS11(6/10)#36(2017.06.11)
- 進撃の巨人 Season2 BS11(6/03)#35(2017.06.04)
- 進撃の巨人 Season2 BS11(5/27)#34(2017.05.28)
- 進撃の巨人 Season2 BS11(5/20)#33(2017.05.21)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 進撃の巨人 TokyoMX(6/16)#11:
» 『進撃の巨人』 11話 偶像 [ほろあに]
さぁ、待ちに待ったエレンの再巨人化!
…と、そこまでの作戦を立てるまで曖昧な賭けに出ようとする駐屯兵団のピクシスに対し巨人の恐怖を目の前で知った若き訓練兵や駐屯兵団。
今にも巨人が侵入しようとしてるのにそんな壁を塞ぐなど、不確かな手段に出たことに付き合いきれないと…。
... [続きを読む]
» 進撃の巨人 第11話レビュー(感想)ピクシス司令は理想の上司ですな [どっかの大学生の読書&ロッテ日記]
巨人の強さを目の当たりにして
「もうダメだおしまいだ…」
状態の兵士たち…
そりゃ作戦の命運を分けるキーパーソンがどこの馬の骨とも知らない
新人で巨人ですからね。
普通に考えたら逃げたくもなります。
しかし、ピクシス司令官の
「ここで死んでくれ」という...... [続きを読む]
» 進撃の巨人 第11話 「偶像 -トロスト区攻防戦 7-」 感想 [Little Colors]
ピクシス司令官の有能さとカッコ良さが光ってた。
[続きを読む]
» 進撃の巨人 第11話 「偶像 -トロスト区攻防戦 7-」 感想 [Little Colors]
ピクシス司令官の有能さとカッコ良さが光ってた。
[続きを読む]
» 進撃の巨人 第11話「偶像」 [Happy☆Lucky]
第11話「偶像」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
[続きを読む]
» 進撃の巨人 第11話「偶像 -トロスト区攻防戦⑦- 」 [いま、お茶いれますね]
第11話「偶像 -トロスト区攻防戦⑦- 」
ピクシス司令に惚れた~
巨人化したエレンによるとトロスト区奪還作戦決行!
巨人が現れる以前の世界。人々は違う民族同士の争いが絶えなかった。
もし強...... [続きを読む]
» 進撃の巨人 #11「偶像 ――トロスト区攻防戦?――」感想 [サブカルなんて言わせない!]
壁を塞がないと無駄死だと嘆く兵士阿鼻叫喚の中でエレンは救いの手となるのか・・・エレンが巨人になるから護衛してね♪とにわかには信じがたいそしてここの作戦が如何に人類にとって重要かを説く。もし巨人が居なければ人間同士は争っていたのではないか?皮肉にも巨人の存在が人類の団結を招く結果になったのではないかと。。。ミカサがおとり部隊からエレンの護衛を命じられた時の輝いた瞳ったら!もうミカサかわいいよミカサ何かを護るには自らがその行動に出なければならない。多少の犠牲は仕方がない、しかしそれには目をつぶってはなら... [続きを読む]
» 進撃の巨人 第11話 [誤・真夜中日記ミッドナイトモノローグ]
一瞬、ハゲ親父だと思った事がありました。申し訳ございません・・・ [続きを読む]
» 進撃の巨人 第11話「偶像-トロスト区攻防戦⑦-」 [Spare Time]
時間を割いて話し合いに応じてくれたピクシス司令からトロスト区奪還を命じられることに!!
穴を封じられるかどうかはわからないがとにかくやってみるというエレンの肩を叩きよく了承したと
いくらなんでも皮...... [続きを読む]
» 進撃の巨人 第11話「偶像 ―トロスト区攻防戦⑦―」 [あれは・・・いいものだ・・・]
ミカサ?!
ちょ、またもや予想外!!
ヴァルブレイプのように
なるならまだしも…
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]ポニーキャニオン 2013-07-17売り上げランキング : 89Amazonで詳しく見るby G-Tools ...... [続きを読む]
» (≧∇≦)o口お酒は二十歳になってから ~進撃の巨人 第11話「偶像 ――トロスト区攻防戦⑦――」~ [悠遊自適]
進撃の巨人 第11話「偶像 ――トロスト区攻防戦⑦――」( ̄Д ̄)ノウイ
『サルでもわかる進巨講座』講師:井上麻里奈【黒板】\_(`・ω・)<もはやあらすじではない
手噛んでイテェーッ!っつってドン引きされて必死の謝罪にハゲが出てきてホモ展開?!
フフフフンフンフンフフフ-フ-♪
... [続きを読む]
» 進撃の巨人 第11話「偶像-トロスト区攻防戦7-」 [空 と 夏 の 間 ...]
ピクシス司令は エレンの巨人化能力に賭け、トロスト区奪還作戦を発動。
戦うことから逃げそうな兵団を奮い立たすピクシスの演説。
巨人たちのこれ以上の侵攻は止めねばならない…!
エレンは、みんなの希望にならべなと決意して作戦に挑む。... [続きを読む]
» 【アニメ】 進撃の巨人 第11話 「偶像 -トロスト区攻防戦7 - 」 感想 [この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・]
俺はならなきゃならないんだ
みんなの希望に
偶像のサブタイの通り・・・ですね。
進撃の巨人 第11話 「偶像 -トロスト区攻防戦7 - 」
の感想です。
進撃の巨人 デカキーホルダー アルミン(2013/06/27)コンテンツシード商品詳細を見る
... [続きを読む]
» 進撃の巨人 感想 第11話 「偶像」 -トロスト区攻防戦7 - [ひそか日記]
トロスト奪還に向け,一席ぶたれたピクシスの演説能力が高い!
- これ(トロスト区)は奪われたものからみれば小さいが,人類にとっては大きな進撃である -
またアルミンは参謀による作戦会議を仕切りました。
前回同様,以前の彼とはまるで違ってきたアルミンの姿が頼もしい限りです。
そして上手くいきそうと思いつつも,漠然とした不安感が絶えず付きまとう回でした。
... [続きを読む]
» 進撃の巨人 第11話 [日影補完計画]
「偶像-トロスト区攻防戦7-」
彼らはモノ言わぬ駒じゃない …そんな彼らや僕が今日、あんたのために死ぬことになるだろう
あんたには彼らの死を犬死にさせてはいけない責任がある …死ぬきで責任を果たせ
... [続きを読む]
» (アニメ感想) 進撃の巨人 第11話 「偶像-トロスト区攻防戦7-」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
投稿者・ピッコロ
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray](2013/07/17)梶裕貴、石川由依 他商品詳細を見る
巨人が人に化けている──恐怖が伝染した戦場では、エ...... [続きを読む]
» 進撃の巨人 11話「偶像-トロスト区攻防戦7-」 [新しい世界へ・・・]
恐怖から逃げるな—。
兵士たちを奮い立たせるピクシスの演説が圧巻でした!
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray](2013/07/17)梶裕貴、石川由依 他商品詳細を見る... [続きを読む]
» 『進撃の巨人』 第11話の評判 、及び感想と考察 [最新アニメ・マンガ 情報局]
『進撃の巨人』 第11話 「偶像 -トロスト区攻防戦7 -」を観ました。今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。進撃の巨人 1 [初回特典:未 [続きを読む]
« 翠星のガルガンティア TokyoMX(6/16)#11 | トップページ | 宇宙兄弟 日テレ(6/15)#62 »
コメント