カテゴリー

ひと











« ロウきゅーぶ!SS TokyoMX(7/21)#03 | トップページ | 有頂天家族 TokyoMX(7/21)#03 »

2013年7月22日 (月)

宇宙兄弟 日テレ(7/20)#66

第66話 二つのノート

公式サイトから
自信満々な教官・デニールのもと、宇宙飛行士になるために欠かせない、
ジェット機・T-38の操縦訓練を受けることとなった六太は、初飛行
だというのに、 4倍以上の重力が加わる飛行の時だけに必要な、
『Gスーツ』を着込まされてしまう。
不安な表情を浮かべる六太に、デニールは機体をチェックしながら語り始めた。
「飛行前のチェック作業は気を抜くな。
事故った時、整備士に責任を押し付けるのは、パイロットの恥っちゅうもんだ。
心のノートにメモっとけ」
情報や知識は頭のノートにメモり、大切な事柄は心のノートにメモる、
最初の教えであった。
初飛行後――。
デニールのアクロバット飛行に度肝を抜かれ、すっかり気持ち悪くなってしまった六太。
そんな六太に、デニールは楽しそうに『もう一度乗るか?』と聞いてきた。
止まるも進むも、コントロールするのは自分次第なのだ。
「ちなみにヒビトは吐いた後、うれしそーな顔しながら、もっかい乗せろと言ってきたぞ。
心のノートにメモっとけ」
兄が弟に負けるわけにはいかない。
六太はヘルメットを掴むと、もう一度乗せろと合図したのだった。
「イッツ・ア・ピース・オブ・ケイク!」
そして訓練の日々は続き――。
休憩中、六太はずっと気になっていたことをデニールに質問した。
『なぜ歩けるのに車椅子や杖を使っているのか?』と――。
いつか本当に歩けなくなるシャロンのことを考えれば、デニールが
ふざけてるようにしか見えなかったのだ。
デニールは『これもすべて訓練だ』と答えた。
晩年 脚を悪くした父や祖父と同じように、いつか自分も歩けなくなるかもしれない。
杖の使い方も車椅子の操作も、今のうちにバッチリ訓練しておけば、
後々自分の ためになるからだというのだ。
六太はシャロンからもらった手紙を思い出していた。
シャロンも文字を書く訓練で、少しでも病気に打ち勝とうとしていたのだ。
コントロールできる限りできることをしよう――そう決意する六太だった。
Bn7000001
4Gを越える時に必要なGスーツを着込む六太。
血流が脚に溜まるとブラックアウト、気絶するぞ。
他のアスキャンは着ていない、ラッキーだぞ。
飛行機は整備士が完璧に調整してくれている。
それでも最終チェックはパイロット自身が行う。
事故った時に整備士の所為にするのはパイロットの恥だ。
心のノートにメモっとけ。
Bn7000002
ショータイムだ、いきなりのアクロバット飛行で6.5Gは越えてるなと日々人。
スモークまで炊いてるよ、必要ないのに。
吐いてしまう六太、日々人はもう一回乗せろと言ったぞ。
どうする六太?
It’s a piece of cake.

目隠し運転で飛行中、どうせ景色なんて見えない。
カンより計器だけを信じて操縦しろ。
怖気ついたか六太、もっとマシンを信用してやれ。

シャロンから手紙が届いた、電子メールが簡単なのに。
せりかから聞いた訓練で治療効果が在ったケースもある。
訓練だと思って手書きの手紙を書くシャロン。

車椅子も杖も必要ないデニール、父も祖父も晩年足を悪くした。
訓練しておこうと思っている。
避け様の無いものはある、最たるものが死だ。
格納庫の穴の開いたT-38は飛行中に鳥とぶつかったから。
死ぬまで生きるため、コントロールできる限り、自由に飛び回るだけだ。

---次回 「デニール化」---

アバンがあらすじからダイジェストに代わりましたね。
テクニカル情報は頭のノート、気持ちや心構えは
 心のノートにメモれがデニールのモットーのようですね。

いきなりのアクロバットでスパルタ訓練のデニール。
Gに慣れるためでしょうか、目視やカンよりも計器。
フライト訓練は予約制なんですね、自動車の運転免許と
 同じで面白い。

シャロンも治療のために訓練として手紙を書いてます。
デニールも将来の為に車椅子と杖を訓練している。
3者の訓練が描かれていました。

« ロウきゅーぶ!SS TokyoMX(7/21)#03 | トップページ | 有頂天家族 TokyoMX(7/21)#03 »

宇宙兄弟」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宇宙兄弟 日テレ(7/20)#66:

» 宇宙兄弟 第1話  ~ 第66話  二つのノート [動画共有アニメニュース]
宇宙兄弟 第1話  ~ 第66話  二つのノート 2006年7月9日、月に飛翔するUFOに遭遇し「2人で宇宙飛行士になろう」と約束した南波六太(なんば むった)、日々人(ひびと)兄弟。時は流れ2025年、その時...... [続きを読む]

» 宇宙兄弟 第66話「二つのノート」 [Happy☆Lucky]
第66話「二つのノート」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ [続きを読む]

» コントロール出来る限り [マイ・シークレット・ガーデン vol.2]
植林・植樹! とりあえず、ねじれ解消〜 『宇宙兄弟』 #66 二つのノート デニール・ヤング教官指導の訓練が始まりました。 他の訓練生は着ていないGスーツに身を包み、 ムッタは初飛行に臨みます・・ ヤン爺の言う二つのノートとは、 教科書に書いてある注意事項と...... [続きを読む]

» 宇宙兄弟 第66話「二つのノート」 [いま、お茶いれますね]
第66話「二つのノート」 デニールとの飛行訓練。 頭のノートと心のノート。 必要な知識は頭へ。思いやりや大切な感情の部分は心へという感じでしょうか? 初めてのフライトからGスーツ着用。4G...... [続きを読む]

» 宇宙兄弟 第66話 二つのノート 感想 [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
頭のノートと心のノート いきなりデニールのアクロバット飛行!! あせる六太、楽しそうに見上げる日々人 「空は、気持ちいいでしょうね」 スパルタな飛行訓練の緊迫感の中にいる六太、そこにシ...... [続きを読む]

» 宇宙兄弟 第66話 二つのノート [ゲーム漬け]
六太のT-38の訓練教官となったデニール。 初飛行でいきなり他のアスキャンが着る事が無いGスーツを着させられ、嫌な予感がした六太ですが、案の定。 いきなりアクロバット飛行 ... [続きを読む]

» 宇宙兄弟 第66話 『二つのノート』 シャロンとヤング爺さんの共通点。 [こいさんの放送中アニメの感想]
1.5倍早く仕上げてやる=それって1.5倍キツイってことじゃないの。初飛行から錐揉み急上昇。やはりというか、ヤング爺さんの操縦は半端なかった。着陸後、ゲーゲー吐いたムッタに一言、もう止めるか?日々人はもう一回乗ったけどな! そりゃ乗るだろ。 日々人コンプレックスのムッタには一番効く言葉です。もう吐くものも無いしね。 いよいよ操縦って目隠し飛行かよ。頼りはレーダーだけなんですが、景色が全く見えないというのは怖いです。今どこを飛んでいるのか分からない、それどころか自分がちゃんと上を向いて... [続きを読む]

« ロウきゅーぶ!SS TokyoMX(7/21)#03 | トップページ | 有頂天家族 TokyoMX(7/21)#03 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ