カテゴリー

ひと











« とある科学の超電磁砲S TokyoMX(7/05)#13 | トップページ | ドキドキ!プリキュア テレ朝(7/07)#23 »

2013年7月 6日 (土)

ダンガンロンパ TBS(7/05)#01新

第1話 ようこそ絶望学園
Danganron
私立希望が峰学園に入学できた苗木誠。
超高校級の生徒が集まる学園。

目覚めると誰も居ない教室、入学式は体育館で開催。
体育館に到着すると14人の生徒がいた。
誠は最後だった。
超高校級の他の生徒と逢う、舞園さやかは同じ中学の生徒。
超高校級のアイドルだったさやか。

学園長のクマの縫いぐるみが登場、モノクマと名乗る。
君達を保護するために学園で暮してもらう。
期限は無い、一生ここで暮してもらう。
殺し方は問わないが、誰かを殺せばここから脱出できる。
校則違反はグループで処罰されます。

豊かで陰惨な学園生活を楽しんでくださいね。
ここは希望の学園ではなかった、絶望の学園だった。

御曹司と暴走族で喧嘩になりそうになる。
止めようとする誠、逆に殴られて気絶する。

誠の部屋で心配そうに見守っていたのはさやか。
私は苗木君の助手になる。
各自が調査して情報を集めて共有する。
逃げ場のない完全に閉じ込められた。
適応、生き残るのは強い者でも賢い者でもない。
変化できるもの。
脱出を諦めるのも一つの考えだ。
夜ので歩きを禁止しないかと提案される。
そうすれば安心して眠れる。

動機が必要だ、視聴覚室に置いた。
家族が無くなるシーンを見せられる。
走り出して今直ぐの脱出を望むさやか。
僕が君を此処から出してみせる。

お前らに望むことは絶望。

---次回 「」---

楽しい学園生活の筈がいきなりの監禁。
そして殺人の強制。
16人が協力して脱出できるのか?
それとも疑心暗鬼になるのでしょうか?

似たような世界の作品が結構ありますよね・・・。

ゲーム原作の様です。
閉鎖空間でのストーリーですね。
格闘家はなぜセーラー服着用だろうと思ったら、
 女子だったのですね。
そして能力不明の霧切響子が気になりますね。

« とある科学の超電磁砲S TokyoMX(7/05)#13 | トップページ | ドキドキ!プリキュア テレ朝(7/07)#23 »

ダンガンロンパ」カテゴリの記事

コメント

ご指摘の通り、PSPのゲームが原作ですね。
ゲームは好評で、昨年パート2が発売され、つい先月パート1とパート2をセットにしたPS vita版が発売されたばかりです。
なので、前評判としてはかなり期待されてますね。
「殺人」がメインという訳でではなく、その後の「推理」も人気の要因のようなので、その辺を岸監督がどう描くかですね。
ちなみにCVは全員ゲーム版と同じで、大山のぶ代さんのアニメ復帰作としても話題ですね。
「まおゆう」で白石冬美さんが復帰したのに続き、嬉しい話です。

そうですか、前作のデビル・・・がイマイチだったので、今回はどうでしょうね。
生徒が殺害されていっての推理ですか、サスペンス要素を演出して
 最後は誰が生き残れるのかな展開でしょうか。
生き残り展開だとBTOOOMを思い出しますね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダンガンロンパ TBS(7/05)#01新:

» ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 THE ANIMATION 1話「PROLOGUE ようこそ絶望学園」の感想 [真実悪路]
超高校級……ってほとんど意味不明だな。 アイドルは高校生関係ないし、御曹司は高校生じゃなくても御曹司だし、 逆にギャルは高校生じゃないと成立しないし、風紀委員は言わずもがな。 そんな一見してよく...... [続きを読む]

» ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation 第1話「ようこそ絶望学園」 [Happy☆Lucky]
第1話「ようこそ絶望学園」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ [続きを読む]

» ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation #01 PROLOGUE「ようこそ絶望学園」 [MAGI☆の日記]
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animationの第1話を見ました。 #01 PROLOGUE ようこそ絶望学園 どこにでもいそうな平凡な少年・苗木誠は超高校級の才能を持つ現役高校生しか入学出...... [続きを読む]

» ダンガンロンパ 第1話「ようこそ絶望学園」 [空 と 夏 の 間 ...]
超高校級の才能を持つ者しか入学出来ない「希望ヶ峰学園」。 「超高校級の幸運」で入学できた苗木誠。 しかし、その才能は、幸運ではなく不運だったと思うことに…。 学長というモノクマに学園に幽閉された誠たちは、サバイバルゲームに巻き込まれいく。 CV大山のぶ代のモノクマの存在感がハンパないですね。 なんという邪悪なドラOもん(^^;   ... [続きを読む]

» ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation #01 PROLOGUE「ようこそ絶望学園」 [Spare Time]
新番組第二弾!! 原作ゲーム未プレイ予備知識なしでお試し視聴♪ 都会のど真ん中の一等地に聳えたつ私立希望ヶ丘学園 学業、スポーツ、芸術、芸能あらゆる分野の超一流高校生を集め育成を目的とした政府公...... [続きを読む]

» ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation 第1話「ようこそ絶望学園」 [いま、お茶いれますね]
第1話「ようこそ絶望学園」 注目のブラックどら○えもん、ダンガンロンパが始まりました。 声優陣が豪華ですねぇ~ 原作は触りの部分くらいプレイして放置状態。ほぼアニメが初見と言ってもいいレベル...... [続きを読む]

» ダンガンロンパ 第01話 感想 [荒野の出来事]
 ダンガンロンパ  第01話 『PROLOGUE ようこそ絶望学園』 感想  次のページへ [続きを読む]

» ダンガンロンパ 第1話 『ようこそ絶望学園』 ドラえもんとシンジ君。 [こいさんの放送中アニメの感想]
大山のぶ代復活!いやもうこれだけで視聴決定。嘗て「ドラえもん」でメインキャストを担当していた声優陣が揃って引退しのが2005年。ドラえもんに出演していた声優は他のアニメに殆んど出なかった。「キャラクターのイメージを保つ為」と言われていますが真偽は定かではありません。例外は「サザエさん」にワカメ役で出ていたしずか役の野村道子ぐらいでしょうか。 そして引退後ですが、まずジャイアン役のたてかべ和也が「マジカノ」 にジャイアンのパロディキャラ「アイジャン」で出現。続いてジャイアンとスネ夫がエロゲに出たり、... [続きを読む]

» ダンガンロンパ THE ANIMATION #01 PROLOGUE 「ようこそ絶望学園」 [マサのまったり日記]
こんばんは、マサです。 暑すぎ・・・。 家から出たくない朝昼でしたね。 (やることあったので出ておりましたが) 明日以降もこのままだとか・・・、家出たくねぇ。 ってことで、 ...... [続きを読む]

» ダンガンロンパ #1「ようこそ絶望学園」  [がっちの言葉戯び]
相変わらずガハラさんの脱ぎっぷりは男前ー。 この頃ってもう処女じゃないんですっけね、イマイチ夏休みの時系列って曖昧で、 まだ『暦物語』読んでないからかもしれませんが、覚えてないんですよね...... [続きを読む]

» ダンガンロンパ 第1話 「PROLOGUE ようこそ絶望学園」 感想  [ひそか日記]
キャラが濃い!(笑) 公式H.Pを見た時もキャラが濃いなーと思いましたけど,アニメでも予想通りというか予想以上に濃かった… アニメの正式な名称は「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生The Animation」です。 ... [続きを読む]

» 「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation」第1話 [またり、すばるくん。]
#01 PROLOGUE「ようこそ絶望学園」   [続きを読む]

» ガルパンorけいおん? 逆転裁判or未来日記?(ステラ女学院高等科C3部とかダンガンロンパとか) [アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)]
【犬とハサミは使いよう 第1話(新番組)】人気ラノベのアニメ化作品。原作は未読。こういうのサンデーとかでやってませんでしたっけ?シャードックだっけ?まあそれはともかく、 ... [続きを読む]

» 新作アニメ ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 #01 PROLOGUE ようこそ絶望学園 レビュー [ゴマーズ GOMARZ]
私立希望ヶ峰学園…あらゆる分野の超一流高校生を集め 育て上げる事を目的とした政府公認の超特権的な学園。 苗木誠は平均的な学生の中から抽選によって抽出された1名 として当選し「超高校級の幸運」として希望ヶ峰学園に 入学する事になった… 新しい学園生活が始まる…そんな希望に満ちた一歩のはず だったが学校に一歩足を踏み入れた途端に意識を牛立った苗木誠。 ただの暗闇…それが始まり そして日常の終わり この時点で僕は気付いてよかったのかもしれない 僕が希望ヶ峰学園にやってきたのは 「超高校級の幸運」な... [続きを読む]

» ダンガンロンパ #01 PROLOGUE ようこそ絶望学園 [バカとヲタクと妄想獣]
ついにあの大作がアニメ化! かまいたちの夜3の大失敗(2も失敗といえば失敗でしたが)らr鳴かず飛ばずだったチェンソフト。 街、そしてかまいたちスキーとしてはどうにか頑張って欲しい。 と思っていたその頃、428が発売され、やや息を吹き返し・・・。 そしてダンガンロンパがやってきた。 ... [続きを読む]

« とある科学の超電磁砲S TokyoMX(7/05)#13 | トップページ | ドキドキ!プリキュア テレ朝(7/07)#23 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ