カテゴリー

ひと











« 進撃の巨人 TokyoMX(7/07)#13.5 | トップページ | Free! TokyoMX(7/10)#02 »

2013年7月11日 (木)

たまゆら~もあぐれっしぶ~ TokyoMX(7/10)#02

第2話 ドキドキの新しい一歩、なので
Moreagressive_2
4人は2年生で同じクラス。
写真部の申請書はすでに提出済み。
長の付く立場が初めてのぽって。
かおるは掃除の班長なら経験あり。
麻音は子供探検隊長の経験とフェリー一日船長の
 経験が在った。
ぽってもおやつ長なら経験あり、でもじゃんけんになった。
こまちがぽって姉様とシーサイド瀬戸内の雑誌を持参。
特選の写真が高校生が撮影した憧憬の道でぽっての写真。

こまちも小学生の部で奨励賞を受賞していた。
当然被写体は香だった、のりえは背後で回っていたが・・・。
特選の三谷かなえは3年生で、こんな人が部長に相応しいと思うぽって。

堂郷先生のプッシュで一人の写真部の許可が降りた。
顧問は新任の下上山先生。
部室で三谷かなえについて尋ねると同じ高校だと判明。
目指せコンテスト入賞。
そろそろ良いかな?
3人がクラッカーでお祝いしてくれる。
新しいポプリに、せんべい、ポスターのお祝い品。

三谷さんを差し置いて私なんかが部長になっても良いのかと
 思い悩むぽって。
最悪の事態を想定しようと3人がコントを繰り広げる。
部長会議の開催が放送される。

毎月部長会議があるからそのうち慣れるでしょう。
3人が一緒に参加できるように部長になることを考えるが
 皆忙しい。
ぽっては大丈夫、入ろうかと言った時に一人で大丈夫と言ったから。
時間はかかるかもしれないけれど大丈夫だよ。

写真館店主のマエストロとぽっての父は同級生。
もう一人、夏目望と写真部を作った。
望は良く入選していた。
父はコンテストには参加せずに町の写真を良く撮っていたらしい。
その内に他の町にも出かけて町や人物を撮影していた。
ぽっての写真で私達は出会った。
心と心を繋ぐ写真だね。

ぽって部を作ろう。
ひたすら、ぽってを応援する部、部室は写真部に間借り。
部室を三谷かなえが訪れる。
あなた、写真部を作ったのですって?


---次回 「写真部本格始動、なので」---

写真部も許可されて活動準備中といったところでしょうか。
のりえもちひろも同じくぽって部を考える所が面白い。
気になって放っておけない気持ちなんでしょうね。
かおるは、ぽってを良く知っているので、遠くから眺めてくれます。
この3者3様が面白い所ですね。

こまちも登場で台詞の無いのは志保美と香だけですね。
どちらも画面では登場してますけれど。

前半の作画、アップ顔が少しおかしかったですね。
シーサイド瀬戸内は、実際には無いようです。

あぐれっしぶという言葉は1期の1話でちひろとの別れのシーンで
 使われていた言葉です。
それから気になる言葉でしたが、今期はもっとアグレッシブにという
 ことでタイトルに昇格です。
もっともっとアグレッシブなぽってが見られることでしょう。

父親の友人、夏目望と三谷かなえに何か関連性があるような気がします。

« 進撃の巨人 TokyoMX(7/07)#13.5 | トップページ | Free! TokyoMX(7/10)#02 »

たまゆら」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たまゆら~もあぐれっしぶ~ TokyoMX(7/10)#02:

» たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第2話「どきどきの新しい一歩、なので」 [空 と 夏 の 間 ...]
写真部を作った楓ちゃん。 新しく頑張っていこうと思うのですが、同じ学校に写真の上手い先輩がいることが分かる。 その先輩・三谷かなえが写真部にやって来るが…。 楓とかなえが出会うまでで今回は終了。 引っ張りますね(笑) どんなキャラなのか気になります!  ... [続きを読む]

» たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第2話 「どきどきの新しい一歩、なので」 感想 [Little Colors]
ドキドキと不安がいっぱいの写真部がスタート、なので。 [続きを読む]

» たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第2話「どきどきの新しい一歩、なので」 [のらりんすけっち]
なんかいろいろもあくれっしぶになりそう、なので♪ 写真部1人だけど許可下りたー! 堂郷先生っていい先生だなあ(^^) 次回から本格参戦のかなえちゃん。 上級生だったのは意外でしたね。 常にぽっての先...... [続きを読む]

» たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第2話「どきどきの新しい一歩、なので」 [いま、お茶いれますね]
第2話「どきどきの新しい一歩、なので」 写真部の申請を出したぽって。 『部長』と呼ばれてグルグルしちゃうぽってが可愛いですね。 ちひろちゃんにも報告。 ぽって大好きなちひろちゃんはともち...... [続きを読む]

» たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第2話「どきどきの新しい一歩、なので」 [藍麦のああなんだかなぁ]
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第2話「どきどきの新しい一歩、なので」です。 『たま [続きを読む]

» たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第2話「どきどきの新しい一歩、なので」 [日記・・・かも]
「部長として、ちゃんとやれるかまだ分からないけど、一個ずつ慣れていって、最後には、やって良かったなって、思えるようにしたいので」 ・アバンはももねこ様の写真を撮り逃すふうにょん。代わりにのり...... [続きを読む]

» たまゆら〜もあぐれっしぶ〜 第2話 「どきどきの新しい一歩、なので」 [つれづれ]
 下上山先生がちょっと面白かったです。 [続きを読む]

» たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第2話「どきどきの新しい一歩、なので」感想 [かて日記-あにめな生活-]
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第2話「どきどきの新しい一歩、なので」感想 フウニョン、ブチョーさんになる。 [続きを読む]

» たまゆら~もあぐれっしぶ~ 2話「どきどきの新しい一歩、なので」 [新しい世界へ・・・]
いよいよ写真部のスタートですね! TVアニメーション「たまゆら~もあぐれっしぶ~」エンディングテーマ 『ありがとう』(初回限定盤)(DVD付)(2013/08/07)中島愛商品詳細を見る [続きを読む]

» たまゆら 〜もあぐれっしぶ〜 #2 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【どきどきの新しい一歩、なので】 たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第2巻 [Blu-ray]出演:竹達彩奈松竹(2013-11-27)販売元:Amazon.co.jp 仕事終わってからのたまゆら・・・疲れが吹き飛びます ... [続きを読む]

» アニメ感想 13/07/10(水) たまゆら 〜もあぐれっしぶ〜 #2 [ニコパクブログ7号館]
たまゆら 〜もあぐれっしぶ〜 第2話『どきどきの新しい一歩、なので』今回は・・・ついに正式に写真部が発足しました。部員一人で大丈夫かと思ったけど、堂郷のおかげで大丈夫で ... [続きを読む]

» たまゆら ~もあぐれっしぶ~ #02 「どきどきの新しい一歩、なので」 [ゆる本 blog]
二年生になりました! 「たまゆら ~もあぐれっしぶ~」の第2話。 まずは記念撮影。 宣言通り写真部を作ることになったぽって。 でも「部長」と呼ばれることには慣れてなくてグルグル。 そんな中、小町...... [続きを読む]

» たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第2話「どきどきの新しい一歩、なので」 [ボヘミアンな京都住まい]
年度明け、2年では4人とも一緒に同じクラスのようです。写真部の設立も申請が無事に通ってなによりでした。まぁ心霊スポット云々とか変なの(笑)じゃないし、前年暮れに楓たちで私達展を開催した実績と堂郷先生のプッシュがあれば話もすんなりといったんじゃないかなぁ〜と。顧問は新任の下上山先生が引き受けてくれることに。ルックスいいし赴任早々全校生徒の名前を覚えるとか真面目で努力家なのは認めますし、写真に詳しくなくとも楓には学外に顧問を2人持ってるようなものなのでいいとしても・・・この新米教師、なかなかのドジっ娘さ... [続きを読む]

» たまゆら〜もあぐれっしぶ〜 第2話 どきどきの新しい一歩、なので [ゲーム漬け]
春になり、新しい季節のスタート。 2年生に進級した楓、かおる、のりえ、麻音はみんな同じクラス。 楓の写真部の申請は既に出したようで、認められるかという不安 ... [続きを読む]

» たまゆら~もあぐれっしぶ~ #2 [日々の記録]
写真部の設立が承認されるお話でした。楓たちは2年生になりました。2年生になっても、4人とも同じクラスでいつも一緒です。前回、写真部を作ることを決意した楓は、その [続きを読む]

» たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第2話 「どきどきの新しい一歩、なので」 [北十字星]
【Amazon.co.jp限定】 たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第1巻 (「たまゆら」公式アートブック Part1&特製バインダ付き)(「ファン感謝祭イベント(仮)」応募ハガキ付き) [Blu-ray](2013/10/30)竹達彩奈、阿澄佳奈 他商...... [続きを読む]

» たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第2話 [日影補完計画]
「どきどきの新しい一歩、なので」 写真部誕生おめでとう!! [続きを読む]

» たまゆら ~もあぐれっしぶ~ #2 [ブログリブログ]
 OP、ED 両方ともイイ。特にEDは、一発でやられました。OPはするめなのかな、徐々に好きになってく感じ。 [続きを読む]

« 進撃の巨人 TokyoMX(7/07)#13.5 | トップページ | Free! TokyoMX(7/10)#02 »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ