宇宙兄弟 日テレ(8/17)#70
第70話 諦めのような覚悟
公式サイトから
バトラー室長に呼び出され、自分が新人にしては異例の出世コース、
『バックアップクルー』に推薦されたことを知らされた六太。
バックアップクルーとして一
通り訓練を遂行すれば、次はもう宇宙へ
行けるらしいのだが、その行き先は月面ではなく、ISS
(国際宇宙ステーション)への搭乗とのことだった。
本来は喜ぶべきことだが、シャロンとの約束を守るため、誰よりも
早く月へ行きたいと思っていた六太は、大いに戸惑っていた。
もしISSの方向に進んだら、宇宙へは近道になるが、月へは遠回りになってしまうのだ。
しばらく一人で考えた末、六太は自分にとって一番の金ピカである
『月』を目指し続けることにした。
そして、自分よりふさわしい人物である伊東せりかに、ISSへの席を
譲ることに決めたのだった。
願い通り、せりかがISSのバックアップクルーに選ばれると、
その直後、六太の研修先も決まった。
それは、機械音が響く工場の中にある、月面基地局の開発部署だった。
これから六太は、少々クセのある技術者・ピーター、ダン、ハロルドたちと
ともに、バギーの開発・改良業務に加わることになったのだ。
六太がここで良い働きを見せれば、自ずと月への道は開かれる……という
話だったが――前途は多難だった。
目下の課題が、月面バギーの改良だったからだ。
これは、『落ちても壊れないバギー』にするか、あるいは
『落ちないバギー』にしなければならないという難題であった。
解決の糸口をつかむため、技術者たちに詳しく話しを聞く六太。
驚くべきことに、これまでずっとバギー開発は、車の専門家を雇わずに作ってきたらしい。
だが、すべてNASA独自の技術ではあるものの、タイヤもブレーキも
ほぼ完璧に仕上げられていた。
これ以上改良すべきところがない現状、残された道は『落ちないバギー』を
考えるしかないのだが……良い案はなかなか浮かばない。
かつては自動車開発のプロだった六太、本領発揮なるか――!?
六太は室長から希望する月面クルーではなくISSバックアップに
打診された。
宇宙には近道だが、訓練がISSと月面では異なる。
ISSに向かって月を再希望すると8年から10年後に
なってしまう。
考えさせてほしいと話すが、六太の気持ちは固まっていた。
伊東せりかを推薦してISS勤務を断った。
その後、せりかがバックアップクルーに決定する。
ヴィンスから呼び出され9N棟に呼び出される。
なぜ断ったのですか?
私でさえも月へは行けないのですよ。
NASAには体制も人員も足りない。
月面基地局の技術開発部署が六太の配属先だった。
日々人がクレーターに落ちたので、落ちないバギー、
落ちても壊れないバギーを作ることが要求されていた。
とにかくここで、何らかの成果を上げて下さい。
月ミッションの道が開けますとヴィンス。
自動車開発のプロが居ない部署でNASAオリジナルのバギーを
作り出していた。
自動車会社を辞めたのに、またバギーの開発に関わるとは
皮肉な物だった。
---次回 「リハーサル」---
ISSのバックアップクルーは断って月でシャロン望遠鏡を
組み立てることに拘る六太でした。
ISSは13年前に完成してから、月と火星に目標がシフトした
NASAではそれほど重要視されていない感じですね。
少なくともバトラー室長は六太の成績を評価していないので、
推薦が多い六太にチャンスを上げた感じですね。
しかも月面ミッションは2名が決まっているようですから、
六太の進路は前途多難ですね。
2名の次がケンジと新田の様ですから、六太の順番は
3番手以降で、その他諸々の感じですね。
それでも成果を上げて認められればチャンスはあるとヴィンスの
言葉が有りがたいですね。
得意の自動車設計ですから、チャンス到来かな?
最後にMr. Hibbitは当分は継続なのだろうか。
色々と尺稼ぎに感じてしまう。
« サーバントXサービス TokyoMX(8/17)#07 | トップページ | ふたりはミルキィホームズ TokyoMX(8/17)#06 »
「宇宙兄弟」カテゴリの記事
- 宇宙兄弟 日テレ(3/22)#99終(2014.03.22)
- 宇宙兄弟 日テレ(3/15)#98(2014.03.15)
- 宇宙兄弟 日テレ(3/08)#97(2014.03.08)
- 宇宙兄弟 日テレ(3/01)#96(2014.03.01)
- 宇宙兄弟 日テレ(2/22)#95(2014.02.22)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 宇宙兄弟 日テレ(8/17)#70:
» 宇宙兄弟 第70話「諦めのような覚悟」 [Happy☆Lucky]
第70話「諦めのような覚悟」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
[続きを読む]
» 宇宙兄弟 第1話 ~ 第70話 諦めのような覚悟 [動画共有アニメニュース]
宇宙兄弟 第1話 ~ 第70話 諦めのような覚悟
2006年7月9日、月に飛翔するUFOに遭遇し「2人で宇宙飛行士になろう」と約束した南波六太(なんば むった)、日々人(ひびと)兄弟。時は流れ2025年、そ...... [続きを読む]
» 宇宙兄弟 第70話 諦めのような覚悟 [ゲーム漬け]
宇宙飛行士認定早々、六太に1年半後のミッションのアサインの話。
正規のクルーであるプライムクルーに何かあった際のバックアップとして、バックアップクルーはプライムクルー ... [続きを読む]
» 宇宙兄弟 第70話 『諦めのような覚悟』 ムッタ大抜擢!でも素直に喜べない理由があった。 [こいさんの放送中アニメの感想]
月じゃなくてISSのバックアップクルー。つまり目的と違う部署の出世コース。これは困った。でもとりあえず宇宙行っとけば良いんじゃないか。そう思ったらISSと月面の訓練は別物。 つまりISSで経験を積んでも月面に行くときは一からやり直し。早くて八年いや十年か。宇宙への近道は、月面への回り道。増してISSと言えば、喉から手が出るほど行きたい人物が居る。悩んだ末にこちらを辞退、代わりにせりかを推薦すると。 せりかの笑顔は嬉しいけれど。ムッタの推薦が効いたのか、ISSバックアップクルーとなっ... [続きを読む]
« サーバントXサービス TokyoMX(8/17)#07 | トップページ | ふたりはミルキィホームズ TokyoMX(8/17)#06 »
コメント